どのような内容と方法で起業すればいいか悩んでいます

女性30代 maa31さん 30代/女性 解決済み

お世話になります。
私はもうすぐ30代に入る未婚女性なのですが、今まで臨時公務員や医療事務を経験し、現在は飲食店で接客と調理補助のパートをしています。
結婚して明るい家庭を持ちたい夢もありましたが、そのような機会を作れず今に至っています。
人に役立ち自らの人生を楽しく今の生活や老後までかかる費用を準備することを考えて、普段はポイントや懸賞の活用を、時間がある時にはネットでライター活動など副業に取り組み貯金し始めたところです。
まだ実家に住んで親に助けてもらっているので、一人暮らしをするかまずは自分自身そして親の分まで生活費を出せるようになることが目標です。
今の仕事は働くと元気になれるような職場なので続けていき業績を上げていきたいという気持ちはあるのですが、雇用される側ではなく起業し自らで経営することに関心があります。
しかし、どのようにしてその一歩目をふみ出せばいいのかタイミングや内容や方法がまだ勉強不足で掴み切れていません。
ぜひ助言いただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

全国

2021/03/17

泳げるようになるまでプールに入らない、なんてことが成り立たないのと同じように、経営できるようになるまで起業しない、などということはあり得ません。
強烈にやりたいことがあるのなら、行動を起こすタイミングは今です。
実際にやってみて、多くの失敗をしながら学んでいくものです。
もちろん、必ずしも今すぐに会社を設立しましょう、ということではありません。起業に当たって今のご自身に不足している知識や経験があるなら、期限を決めて勉強したり、スキルを習得できる職場で働いたりしながら、準備をしてください。
今はまだ何をするのか漠然としていても、起業を意識しながら経験を重ねているうちに、必ずやりたい形が定まってくるはずです。
私も、30歳で起業を決意し、33歳ごろに具体的なイメージを固め、35歳の目標が1年延びて36歳で起業することができました。
ぜひ今のお仕事を参考にして、働くと元気になれるような職場づくりを目指してください。従業員が元気に働いていたら、お客さまにも必ず伝播するはずですから。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後の労働における未来

自分は現在31歳になった会社員です。現在は安定して仕事をしているのでこっちの方面で大きな問題があるわけではありません。しかし、今は良くとも先の未来はどうなるのかわかりません。そこを思うと心配になります。具体的な心配点といいますが、現在人間が担当している多くの仕事は、そのうちにはロボットが請け負うことになり、それによって廃業、リストラとなる者がおおく現れることです。自分が心配するのは、自分の仕事がそういった者、または文明にとられることで仕事がなくなるのではないかということです。そこで気になるのは、こんごそのように文明が発達しても、これはまずロボットには取られないだろうという安心の持てる仕事は何なのかということです。もしもそういった穴場の安定の職業があれば教えてほしいです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

就活中

昨年10月末に退職し、5月初旬まで雇用保険の失業給付金を受け取る予定でいます。次の就職についてですが、年齢も年齢なので、正規雇用ではなく非正規雇用の形で働くことを視野に入れています。私は、離婚を予定しており、タイミングを見て届けを提出するだけとなっています。非正規雇用労働者として扶養の範囲内で働くとなると2人いる子ども(別居)のどちらかの扶養に入らなければならないのですが、別居ということで審査も面倒なようで、非正規雇用でも週30時間以上、働いて社会保険に加入した方が良いものか悩んでいます。中途半端な収入で社会保険料を支払っても逆に損をしてしまう気がしますし、正規雇用では正直、勤め続ける自信がありません。住まいは自己所有(私名義)の一軒家で、ローンは、全くありません。普通自動車を所有していますので、ぞの管理費、生命保険、地震保険(火災保険は長期契約のものに加入し一括払い済み)ペット保険、年金保険、固定資産税もかかります。これらの概算が約50万円です。月々の生活費は一人暮らしですしあまりかからず40000円あると光熱費、食費他、賄えます。貯蓄もそこそこありますが、切り崩さないで生活していきたいと考えています。ちなみに離婚による慰謝料は互いに発生しません。就労形態についてアドバイスをよろしくお願いいたします。

女性50代後半 pomepomefuta0624さん 50代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

仕事が長続きしないのが悩み

仕事が長続きしません。2〜3年働いて辞めたらお金が尽きるまで働かないという生活を繰り返しています。大体、新しい仕事につくと高確率で苦手なタイプの人がいるので毎回苦労します。この経験もあり、なかなか新しい仕事を見つけて働くまでの期間が他の人より長い傾向があります。年齢のこともあり、今度の転職を最後にしたいと思ってます。が、困ったことに未だに自分に向いてる仕事がわからず困ってます。占いによるとマイペースでできるカメラマンやライターが向いてるとのことですが、カメラマンが使うようなカメラは1度も取り扱ったことがない。ライターに関しては、日記程度で少ない文字数でも可能ならできますが特別に文才があるわけではないので本人的には難しいと思っています。

男性40代前半 ゴールデンハムさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

転職について

4月に転職することになっています。転職するにあたり、引越しもすることになっているのですが、住所が変わった場合、源泉徴収の書類を実家宛にするか、新しい住居の住所を教えるか悩んでいます。新しい住居の住所はあまり教えたくなく、実家にしたいのですが、問題はないでしょうか?また、今の職場は源泉徴収票がパソコンからの印刷になるので、退職したあとの源泉徴収は自分でも手続きをしなければならないのか疑問です。上司に頼めばいいのですが、本部が現在リモートワークになっているので時間がかかるかもと見込んでおり、自分にも本部にも負担がかかるのではと思っていますが、自分で申告しなくても送られてくるのでしょうか?退職してすぐに引っ越す予定なのでその辺が心配です。

女性30代前半 stk427さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

転職、退職のトラブル回避

自分は31歳の会社員です。今の会社から出る予定は当分ありませんが、それでもいつかは転職、退職の時がくるかもしれません。そう思った時に、トラブルがなく事を終える方法を心得たいと思います。転職を言い出したことで社長から激しく反対され、なかなか仕事を止められない、最悪の場合社を辞めることについて裁判沙汰になることもあると聞きます。自分がそうならないよう事前の準備について知りたいです。こういう場合、どういった状況で辞めると言い出すのが良いのか、またどのような場合なら辞めるのを反対されて裁判になるのかというポイントを押さえたいです。社をすっきりとやめるにあたって適した状況、タイミングを教えて下さい。辞める前に済ましておく事項もあると良いです。

男性30代前半 doujimayoshiteruさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答