tyamano様ご質問ありがとうございます。
すでに知っておられる回答もあるかもしれませんが、ご了承ください。
まず、相続税は他の財産と合算して、3,000万円+相続人の数×600万円以内(基礎控除)なら相続税はかかりません。もし、tyamano様だけが相続人だったとしても、現金・預金などの他の財産と不動産と合算して3600万円以内に収まるなら相続税はかかりません。
tyamano様のご実家の価値が相続税の基礎控除内に収まるかどうかを確認する方法をお教えします。
不動産は家屋と土地を別々に計算します。
まず、家屋については毎月4月に送られてくる固定資産税納税通知書で知ることができます。
土地については実家の路線価を調べて、1㎡あたりの路線価を調べて、1㎡あたりの路線価×土地の面積で計算できます。
路線価
https://www.rosenka.nta.go.jp/
「評価倍率の地域」に該当しているなら、固定資産税評価額×倍率で求めることができます。
なお、条件によっては小規模宅地の特例を使うことができ、330㎡以内の土地なら相続税評価額を80%減額することができます。
小規模宅地の特例
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4124.htm
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
父親から相続したマンションの運用法
父親から相続したマンションが一部屋あります。約40平米のワンルームで、大阪市内の最寄り駅から徒歩15分程度です。築30年が経過しており、かなり古いです。私を含め親族で住む人間はいないため、賃貸に出そうとしていますが、地域の中で安めの賃料にしても借り手が見つかりません。一方で月に15000円程度の管理費がかかっていて負担になっています。地元の不動産屋には、リフォームすれば借り手が見つかるかもと言われましたが、見積もったところ80万程度もかかり二の足を踏んでいます。いっそ売りに出そうかとも考えていますが、これも不動産屋によれば、よくて400万程度とのこと。ここに売買の手数料や税金がかかり魅力的な金額とは言えなくなります。このマンションをどう運用すればいいのか、プロの方から適切なアドバイスをちょうだいできればありがたいです。
実家を譲り受ける際の税金の扱い
今年実家を譲ってもらうことになったのですが、相続税や贈与税について無知で、どのようにすれば1番コストがかからずに譲ってもらえるのかが分かりません。生前贈与や特定遺贈など様々な方法がありますが、どの方法が1番お得なのか教えてください。
両親名義の株式、引き継ぐ際の注意点は?
今、父親名義、さらに母親名義でも株式を所有しています。お互いが年齢も高くなり、相続についてそろそろ考えています。子供の代に引き継ぐにあたり、もっとも負担が少ない、かつ手続きが楽な方法がわかれば幸いです。
主人の実家の土地建物の相続の件
義父は家やアパートや土地を持っています。アパートは古く1階が店舗で2階が住居になっています。家賃が安いので4世帯程入居されています。入居者込みでオーナーチェンジできないかとアパートと土地を売りに出したのですが買い手はつきませんでした。義父は連れ合いに先立たれ、アパート近くの戸建てに1人で住んでいます。他にも土地があり義父が亡くなったら相続税を払う予算は我が家にはありません。少しずつ資産を処分して欲しいのですが、そう上手くはいかない状態です。私達は実家から車で40分程離れた所に戸建てがあり、子供達は仕事や学校があるので利便性の悪い義父の実家での同居は難しい状態です。現在でも売れないアパートなので本当に相続するとなるとどうなるか不安しかありません。
相続で家族に迷惑をかけない為に気をつけておきたい事。
父親が残した海外の資産が、いつまで経っても返ってこないので困っています。弁護士さんに相談して5年経ちましたが、未だに解決していないので、もう無理なのかもしれないと半分諦めています。海外資産への課税にもかなり不満に思うところがあって、もう少し融通が効くものにして欲しいと思っています。何か方法がないものかと模索している最中です。 自分の相続の時には、子供達に同じような思いをして欲しくないと思っています。老後の資産運用や、万が一の時の備えなどについて教えて頂きたいと思っています。分かりやすい講座や相談室があれば嬉しいと思っています。