2021/03/17

がん保険について

男性40代 kurakusuさん 40代/男性 解決済み

私は現在45歳で持病の療養中です。仕事はしていません。
父が高齢でがんを患いがん保険について考えるようになりました。

父は4年間、通院で抗がん剤治療や定期診察に通っていますが、検査や薬代が高額で毎月の支払いが負担になっています。

現在、医療保険に加入していますが、がん特約というものが付帯しています。しかし、適用されるのは一括で100円というもので、それ以外は特約の内容にはありません。
将来もし自分ががんを患った場合に不安になります。

がん保険に加入した場合、このような通院治療やそれにかかるお薬代にも、適用されるものなのかについてお聞きしたいです。また、持病があっても加入できるがん保険や保険料についていて、どのようなものなのか、教えていただければ幸いです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 保険全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/17

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
お父さまががん治療をなさっているということでお辛いことだと思います。
お父さまと相談者様に言えることですが、「健康保険」はきちんとご利用されているでしょうか。
「健康保険」には「高額療養費」という制度があります。
相談者様は現在仕事をされていないということですので所得がおありでないのなら医療機関での負担は1か月35,400円で済みます。
今後お仕事をされて「年収が約370万円以上約770万円未満」であれば1か月100万円の医療費がかかったとしましてもご自身が負担されるのは9万円ぐらいとなります。
お父さまが70歳以上の場合「年収370万円未満」であれば通院のみの上限額は18,000円で済みます。但し「高額療養費」は入院時の食事代や差額ベッド代、保険のきかない治療費は対象外です。
「健康保険の高額療養費」は申請が必要ですのでお父さまが申請されていない場合は早急に申請なさって下さい。
「がん保険」につきましては様々なタイプがあります。
基本はがんと診断されたときに「がん診断給付金」という一括で給付金が支払われます。
それに「入院給付金」や「手術給付金」がプラスされたものもあります。
治療によって支払われるタイプの給付金もあります。
「抗がん剤治療給付金」や「放射線治療給付金」などです。
通院で「抗がん剤治療」や「放射線治療」を行った場合も支払われます。
他には治療にかかった実費を補償するという損害保険の「がん保険」もあります。
持病があっても「がん保険」に加入なさることは可能ですが、当然保険料も高くなります。
相談者様は現在医療保険に加入しておられ特約で一括100万円という保障を持っておられるとお書きです。
この保障と「健康保険の高額療養費」の制度を使われれば、がんといいましてもそれほどのご負担はないのではないかと考えます。
ご参考にしていただけば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

ガン保険は必須でしょうか?

もはや国民病と言われているガン、日本人の2人に1人はかかってしまうと言われていて、私の家系や周辺の人もガンで命を落とした人を見てきました。当然ながら治療にはお金がかかるので、かかってしまった時のために保険には加入しておいた方がいいと思いますが、考えているのがガンに特化した保険がいいのか?がんも含めた全般的な医療保険に加入したほうがいいのか?ということです。病気はガン以外にも当然ありますし、そうなった際は全般的な医療保険がいいと思うのですが、ガンは治療費も高そうなので、がん専門の保険ならば入ってくるお金も高そうなので良いのかなとも考えています。どちらがいいのかアドバイスを頂きたいです。

男性40代前半 きちけんさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

障害保険等の適用について

私が以前に所属していた組織につきましては、国の治安と平和を守る組織でありましたが、そこにおきまして、怪我が多い組織でありましたので、必然的に職員の怪我に対して補填されるように傷害保険と生命保険に加入しておりましたが、その保険につきまして、以前に職員が怪我をした場合におきましても、ゴネられる形で、結局、なんやかんや規約に完全に該当していないと言う状況で、障害保険が適用されないと言うことがありました。今加入している生命保険や障害保険につきましても、本当に保険が適用されるのか、非常に心配しております。どのような形でどのような条件になれば、本当にこれだけ適用されます。と言う実例を見せて頂くことが果たして可能であるのでしょうか?

男性30代前半 souma1016さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/12

保険はどんな商品にいくつ入っておけば安心??

保険は入っていた方がもしもの時に安心だと思うが、入りっぱなしでも古くなり見直しの必要があったり、金額を増やせば安心ではあるが毎月の支出が増えて家計を圧迫するので悩ましいです。もしもの時の為に貯金をしていたらその貯金で賄えるという意見を聞いた事もあり、どのような種類の保険に、どんなオプションを付けるのがいいのか?何個か組み合わせて入ったほうがよいのかが知りたいです。家族の構成は、夫38歳、私40歳、子供3歳子供には1000円のコープの共済に個人賠償責任を付けたものに入っています。私はニッセイの女性用の保険に入っていて、夫も生命保険会社の保険に入っています。夫婦の保険もコープ共済か府民県民共済にすると月々の負担を減らせるので替えようかとも考えています。共済で不安なところや、オプションはどれくらい付けた方が最低限安心なのか知りたい。掛け替えなどは共済などでも必要か?何年毎に見直しをするのが良いのか知りたいです。

女性40代前半 toirocomさん 40代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/03/09

どういう保険がおすすめなのか。

私たち夫婦には、子供がいます。その子供を産む前に、切迫早産のため、入院をしていました。その期間が長く、半年以上でした。でも最近、この子が将来、私たちの老後を背負わす必要はないけれど、旅立った場合、一人になったら寂しいだろうなと思っています。そのため兄弟を欲しい、高齢だけど挑戦してみようか、という話が夫婦の中で出てきています。両家の両親も何かあれば手伝える範囲で助ける、と言ってくれているので、前向きに検討しています。さて、前回の妊娠出産のため、入院が長かったのですが、おかげさまで健康な時期から入っている保険のおかげで、幾分入院費を助けてもらえたのです。入院前の仕事もしておりましたので、多少の蓄えもありました。しかし、入院が長かったせいか、仕事を辞めて治療に専念することになり、今は無職です。今はいただいた入院保険の戻ってきた分と、夫からのお小遣いで生活をしています。次の妊娠で、もしまた長期入院となったら、と身構えてしまっています。そこで質問なのですが、前回の入院保険の申請をしたときは半年分を一気に申請しました。次もし入院半年となったら、例えば2ヶ月、3ヶ月ごとに申請はできるのような保険はあるのでしょうか。夫も仕事をしていますが、月に9万近く支払うのはキツかった、と話しています。

女性40代前半 aritasekoさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

家族に合った保険は?

現在妊娠中です。妊婦が出産までに入っておいた方がいい保険がある、ということを聞いたのですが、実際にはどういった内容のものがあるのでしょうか?学資保険にも今のうちに入っておくべきなのでしょうか。詳しい方に相談したいと悩んでいます。また、妊娠・出産を期に新築で家を建てる話も現在進めています。それに合わせて住宅ローンを考えるなど、自分たちの資産を改めて整理したいと考えています。住宅ローンにもがん保険など病気に関する保険がついているものがあるため他の保険と重複しないようにしたいです。そのため、現在入っている保険にも無駄がないのか、足りないものは何なのか、自分たちの今後のライフスタイルに合った保険の入り方を知りたいです。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 luciole_cwさん 30代前半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答