どうすればリスクを少なくお金を貯められる?

女性30代 toring1017さん 30代/女性 解決済み

結婚し2年目の夫婦です。
今後の子育てや老後資金のために貯金を心がけており、現在家庭内には1500万円程度の貯金がある状態です。
また共働きのため、月20万以上は貯金ができています。
しかし、この貯金は全て貯金用の銀行口座に貯めているだけで何か運用をしているわけではなく、資産が増えずもったいなさを感じています。
資産をより増やすために運用を行うことを考えるものの、株式や外貨等はリスクもあり知識もないことから手が出せていません。
そのため、今は前述した銀行口座への貯金、主人が行っているiDeCo、積み立てNISA、わたしの企業型確定拠出年金になります。
その他、知識が少ない私たちでもリスクを回避しながら資産運用できるものはありますでしょうか。もしあれば具体的な方法についてもご教示いただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

菊原 浩司 キクハラ コウジ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

埼玉県

2021/03/09

知識不要の資産運用としては投資信託の利用やファンドラップなどのが選択肢となります。
元本変動のリスクを抑えるのでしたら長期積立・分散投資が重要となりますが、すでにiDeCo、積み立てNISA、企業型確定拠出年金などでかなりの額の金融商品を所有されていると思われます。
もし、追加で投資信託を購入してしまった場合、金融商品の配分(ポートフォリオ)が崩れ、想定している分散効果が得られない恐れがあります。
リスクを抑えた資産運用を行うには、自身のリスク許容度や希望するリターンを定めた資産配分で行うことが大切です。
もし、各制度でバラバラの金融商品で運用されているのでしたら、全体的な資産配分を確認・調整されることをおすすめします。
また、ご自身でポートフォリオをすでに整備されているのでしたら、アセットアロケーションの変更がなければそのまま同一の金融商品で運用を行っても差し支えないかと思われます。
より簡便にリスクを抑えた資産運用を行う場合は、ファンドラップの利用となります。これは証券会社と投資一任契約を結び運用方針を示した上で資産管理を証券会社に任せることで手間なしで効率的な運用ができるようになりますが、手数料が比較的高いといったデメリットもあります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT等

株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT等々それぞれ用語がありますが、初心者の人にとっては、用語の意味やメリット・デメリット、目的別の使いこなしかた(どのくらいそれぞれ資産を分配すると安心なのか)、具体的な対策等が理解できていないのではないかと思います。(ちなみにわたし自身が初心者で理解できていないです)個人的にはこどもたちの教育資金、夫婦の老後資金、家の修繕に充てるための資金が作れるのかどうかが今とても不安材料になっております。リスクが伴うことは承知してるのですが、出来るだけリスクがかかりにくい資産運用がしたいと考えております。最適になってくるのか、ズバリ伺いたいなと思っております。

女性30代後半 mayumakeshappyさん 30代後半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

住宅ローンは繰り上げ返済すべき?

私は以前保険のセールスマンに、借入金の多い住宅ローンは利子が相当取られるものなので、少し余裕が出来た時には何よりも住宅ローンから繰り上げ返済した方がいいと聞いたので、それ以来毎年決まった時期に繰り上げ返済をしています。でも、住宅ローンは他のローンと比べると金利が安いので、住宅ローンを繰り上げ返済するよりは、その分貯めておいていざ大きい出費が必要というときのために使うべきだという人がいます。実際どのようにしていくのがいいのでしょうか?今後、2人の子供たちの教育にもお金がかかります。さらに、家もリフォームが必要になったり、車も買い替えなければいけない時期がきたりとお金が必要なことは間違いないので悩んでいます。

女性40代前半 sassさん 40代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

現在海外住み。個人年金や終身保険の積立の解約について相談したい

夫がヨーロッパ人で今、私は海外に滞在しています。夫は大学に通いながら仕事をしているので、まだ、ここを離れる事が出来ません。私の貯金は多少なり日本にありますが、私が以前から掛けている個人年金や終身保険の積立が毎月引き落とされていきます。これらは貯蓄にもなるので、解約せずにそのまま置いています。その金額は1ケ月間、約4万円です。ここで仕事があり、収入があれば安心なのですが、コロナの規制があり、仕事に就くのが難しい状況です。今、私が考えているのは、引き落としの口座の残高が100万円以下になれば解約しようと思っています。何かいい方法があればお知恵を拝借したいです。どうぞ宜しくお願いします。

女性50代前半 シルフィードさん 50代前半/女性 解決済み
藤原 洋子 1名が回答

お金を上手に、なおかつ効率的に貯めるにはどうしたらよいのか

私は、既婚で子供も1人います。独身の時からお金を貯めることが得意ではありません。お金を貯めたくても、自分のことに使ってしまうのです。銀行にあるお金を見ているとついつい使ってしまいます。今は専業主婦ですが、家計で余ったお金は貯金に回そうと思っていても、なぜかお金があると、あれが欲しいこれが欲しいとなってしまいます。それでもなんとか、使う分は、家計で余った分の1/3程度に留めようとは頑張っております。しかし、使いたい衝動にかられるのはなぜなのでしょうか。また、なぜ貯めることができないのでしょうか。お金の貯め方といえば、銀行にお金を預けておくという方法しか知りません。これから子どもはもう一人欲しいと思っているのに、お金が貯まらないと子どもも産むことができません。教えてください。

女性20代後半 りんうみ24さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 細川 豪 2名が回答

本当に我が家の貯蓄計画は今のままで大丈夫なのか

同居親にいろいろ助けていただいているが、なかなか貯蓄にまわせるお金に余裕がなく、毎月なんとかというのが現状です。少し余裕があった時に投資信託を契約し続けてはいるが、本当に我が家の貯蓄計画は今のままで大丈夫なのかが切実な悩みです。なにか良い案はあるのでしょうか。

女性20代後半 akikosyuさん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答