扶養範囲内を超えた場合は?専業主婦の税金について

女性30代 Relaxingly-self-sufficienさん 30代/女性 解決済み

専業主婦でチマチマ文章を書いたりイラストを描いて報酬を得ることをしています。
税金などについて理解に自信が無いので質問させて下さい。

利益が、年間20万を超えると確定申告で所得税を払う必要あり、38万を超えると主人の扶養の配偶者控除から外れて主人の所得税も上がり、130万を超えると完全に扶養から外れて健康保険と国民年金を自分で払う…という事で収入による影響はあってるでしょうか?
例えば収入が100万なら、健康保険と国民年金は主人と一緒のままで、配偶者控除は受けられず、家庭の所得税額が上がるので翌年の住民税と子供の保育料が上がる、という事でしょうか。
収入を得ることで他にも影響が出る部分はありますか?

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/17

質問内容を一通り確認させていただき、それぞれの質問に回答をしていきます。

Q.利益が、年間20万を超えると確定申告で所得税を払う必要あり、38万を超えると主人の扶養の配偶者控除から外れて主人の所得税も上がり、130万を超えると完全に扶養から外れて健康保険と国民年金を自分で払う…という事で収入による影響はあってるでしょうか?

A.質問者様の解釈は誤りと言えます。

質問者様の場合、「専業主婦でチマチマ文章を書いたりイラストを描いて報酬を得ることをしています」とあることから、これらの収入は、税法上、雑所得になると思われます。

そのため、仮に、1月1日から12月31日までの1年間で上記の収入(雑所得)のみであった場合、所得(利益)が43万円以下であれば、所得税および住民税のいずれも納める必要はありません。

この理由は、質問があった令和3年度現在において、所得税の基礎控除48万円、住民税の基礎控除43万円となっており、基礎控除以下であるためです。

上記範囲内の場合、税法上の扶養および社会保険の扶養のいずれも適用対象となります。

Q.例えば収入が100万なら、健康保険と国民年金は主人と一緒のままで、配偶者控除は受けられず、家庭の所得税額が上がるので翌年の住民税と子供の保育料が上がる、という事でしょうか。収入を得ることで他にも影響が出る部分はありますか?

A.1年間の雑所得の年収が100万円だったとしても、質問者様の場合、税法上の扶養および社会保険の扶養のいずれも適用対象となります。

ただし、質問者様が適用することができる生命保険料控除などといった他の所得控除がない場合、質問者様自身が所得税および住民税を納めなければならない可能性は極めて高いと思われます。

雑所得を計算する際に「必要経費」がどのくらいあるのか、によって納めるべき税金が大きく変わることになるでしょう。

なお、質問者様は、どのくらいの収入を得ると別途、無駄に支出するお金を避けられるのかを具体的に知りたいことがわかり、一度、専門家を通じて具体的な金額の情報提示をした上で、アドバイスを求めるのが長い目で見た時、最も望ましい結果になるのではないかと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

主人を扶養に入れた方が良いですか?

わたしは同い年の主人がおりますが、彼は薬局のアルバイトをしており、年収は250万を下回るくらいでした。それが、この前業務委託契約に切り替えてほしいということで、個人事業主としてその薬局に勤務することになったのです。薬局の会社さんは、経費計上出来るものが多くなるから確定申告をして税金対策すれば今までより手のこりが増えるよと説明してきたとのことですが、この場合家賃や光熱費など経費として計上することは出来るのでしょうか?(うちは賃貸です)また、いろいろ経費を計上して、年収が低くなった場合、彼をわたしの扶養に入れた方が税金対策が出来るよと言われたのですが、扶養に入れることでデメリットなどは無いのでしょうか?扶養に入れる為の方法と、メリット、デメリットなど分かりやすく教えて頂きたいです。

女性30代後半 ikatsun92さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子供の税金に関して

成人した子が1人いますが、定職につかず、アルバイトで生活しております水商売なので、自営業扱いのようなのですが、本人はそういったことに無頓着で申請などもなにもしていなかったようです勤め始めた時に、年度末に青色申告?をしてもらうけどきちんと税理士など相談しながらできると聞いたようなのですが、そのご何かした様子がありませんでした、どうなってるのか疑問ではありましたが、自身も詳しくはないのでそのままになっていたのですが今年になって、去年の収入が扶養をこていたたため、住民税の支払い用紙がきました、そこまでは、仕方ないと思えたのですが、その後一昨年の分が未払いだと10万以上の請求がきたのですがこういうことはよくあることなのでしょうか?おそらくお店が急に申告したのではとおもうのですがその時点で別のお店に代わっているのでよくわかりませんこのような場合どこに相談すべきなのでしょう

女性50代前半 felesmiyuさん 50代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

ふるさと納税が節税になるのは本当ですか?

知人から聞いた話なのですが、ふるさと納税をすると節税になるというのは本当なのでしょうか?現在、公認会計士の資格を取得するために勉強中なのですが、まだまだ始めたばかりで税金については詳しくありません。ふるさと納税が節税になる、というのであればどういう仕組みでそうなるのかが知りたいと思いました。また、ふるさと納税で節税するにはいくら以上納めなければいけない、収入がいくら以上なければならない、など金額に関しての縛りはあるのかも気になります。加えて、節税というのはどう言うものなのかについても詳しく聞いてみたいと思っています。税金を減らすために行うもの、という程度の知識しかないためふるさと納税以外にも節税の方法があるのか、節税に関してのメリットやデメリットは何かを教えてもらえると嬉しいです。

女性20代後半 marsrio0323さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

副業している場合の確定申告について

私は正社員として会社勤めをしている一方で、副業としてもライター業などを行なっております。本業では会社でまとめて税務申告をしてもらっていますが、副業の方は、仕事の斡旋サイトを通じて各種クライアント様とお取り引きさせて頂き、源泉徴収もある場合ない場合が混在して、私のネット銀行口座に報酬が支払われる形式で、今年はコロナ下の在宅期間に副業稼働も奮い、30万円近くを副業で得てしまいました。当初は年間10万円を超えない程度の副業と想定しておりましたが、最終的に大幅にオーバーして税務申告をどうすれば良いか悩んでおります。また、会社は副業については禁止規定もありませんが推奨もされておらず、グレーな位置付けなので、なるべく会社に知られないように申告をしたいと考えております。医療費の還付金等の修正申告はネットで行ったことがあるのですが、同様にネットで申告可能でしょうか?必要な添付書類等もご教示頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

男性30代後半 Majimedesuさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

マンションの固定資産税について

マンション購入後の固定資産税について質問があります。私は今独身で、今後結婚の予定もないため、マンションの購入を検討中です。その方が老後も安泰ですし、毎月家賃を支払うのであれば、思い切って不動産を買ってしまってもいいかなと考えたためです。不動産を購入すると、毎年固定資産税を払わなくてはいけないかと思うのですが、不動産の購入前に、これから毎年どのくらいの金額の固定資産税を払うことになるのか計算することはできるのでしょうか?現在支払っている賃貸の家賃と比べ、不動産購入後は毎月のローン・管理費・固定資産税がどのくらいかかるのかを比較検討したいのですが、固定資産税の算出方法が全くわかりません。不動産の購入額によっても変わってくるのでしょうか?

女性20代後半 こめ7(ID:195795)さん 20代後半/女性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答