家計簿を付けるのと付けないのでは貯金額に差が出るか?

女性20代 dgs2mtpkさん 20代/女性 解決済み

家計簿をつけてみようとしてノートを買いましたが長続きしません。
友人はお金の出入りを日記につけてお金を管理しているそうで、貯金も着々と溜まっているようです。文字に残すことで貯金へのモチベーションに繋がるうえ、支出を控えるようになったと言うので私も試してみましたが、面倒くささや忙しさでどうしても長続きしませんでした。
友人も、以前は私と同じようにお金の浪費が激しく、好きなアイドルやキャラクターのグッズを買い漁っていたため貯金も少なく、常に金欠状態が続くような環境だったのに、家計簿だけで改善したと聞いて驚きました。
良いと思った物を我慢できずにすぐに買ってしまう癖や、他人にお金を使いすぎてしまう癖を直らず、貯金したいと思ってもすぐに断念してしまう。これを直したいのですが、お金の出入りを毎月チェックする、という方法以外になにかありますでしょうか?また、長続きする方法などあるのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/17

目的を貯蓄としているのであれば、例えば収入から天引きなどを使って貯蓄をしてから、残りで生活するというのは如何でしょうか?貯蓄も定期預金などの引き出し手続きが容易でないものにすれば、残った額で工夫をして生活でできると思います。また、家計簿をつけるのであれば、予算組みから初めてみて、実際の支出額との差異に着目するという方法もあります。また、そもそも家計簿を付けるのが面倒くさいのであれば、もし手帳などがお持ちであれば、そこに使った内容だけを記載するという方法で集計し、何に多く使っているかを金額ではなく回数で分析するという方法もあります。これよりも細かくしたいのであれば、項目と金額をシンプルなものにし、どういった項目の支出が多いのかという方法もあります。項目としては水道光熱費、食費、外食交際費、嗜好品費、被服費、その他ぐらいにしておくなどです。もし無駄だと思われる支出の目途がついているのであれば、それだけ記録し、収入の何割を占めているか、それをどこまで減らすかという方法もあります。参考にしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ライフプランの予測の立て方

老後2000万円問題などメディアでの報道があり、漠然とした不安を抱えています。子供達が巣立つまでの教育資金はもちろんですが、その後の自分の生活にいくらお金が必要なのか、ライフプランを自分なりにシミュレーションしてみましたが、いろんな予測を立てていたらきりがなくなってしましました。その通りに進むとも思えません。どの程度までの予測を立てておいたら良いのか、また2000万円+いくらあれば安心できるのか知りたいです。

女性30代前半 りんごちゃんさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

年金だけで生活は大丈夫か?

私は、40年余り教員生活を送り、65歳で定年退職し、今は年金の収入だけで生活を送っています。現役の時は、贅沢三昧な生活を送っていました。例えば、車は3年毎に買い替え、外食は週に4回、旅行は家族で年に6回以上など、老後の生活など考えることもなく、貯金などしようという気もありませんでした。ということで、貯金はほどんどありません。また、家を新築したため、銀行から住宅ローンを借り入れ、ローンの返済に追われることにもなりました。定年退職したとき、退職金は住宅ローンの完済に使いました。勿論、退職金は残りませんでした。いよいよ年金で生活を送ることになりましたが、年金だけの収入では生活費を捻出するのが精一杯で、旅行をしたり、外食したりする余裕がありません。少しでも、旅行したり、外食したりするには何を節約したら良いのか教えていただきたいと思います。

男性70代前半 kinoshitakunさん 70代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

節約

親子4人暮らし、食べ盛りで食費が大変かさんでいます。おやつやパンも、買ってきただけすぐに食べちゃい 親子4人暮らし、食べ盛りで食費が大変かさんでいます。おやつやパンも、買ってきただけすぐに食べちゃいます。かといって、手作りばかりでは時間が追いつかないし、味も飽きるし・・・。一時、冷蔵庫の中が空っぽに近い状態までスーパーに行かないように、心がけたら、痛んで処分する食材は減り、家計もずいぶん助かりました。でも子どもたちからは、たいへん文句が出ました^^。育ち盛りなので、良い物を食べさせたいし、豊かな食生活を送りたいとも思っています。食べ盛りのお子さんをお持ちの皆さんは、どういった工夫、やりくりをされているのでしょうか?

女性40代前半 みなもんさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

パートを辞め、今後ライフプランはどうするべきか?

コロナ禍で、持病をもつ私は不安からパートを辞めてしまいました。主人にある程度の収入はある為、日々の生活には問題ないのですが、子供も二人いて、今後の生活費以上に貯蓄が続けていけるか不安です。落ち着いたら仕事も復帰したいのですが、食べ盛りの子がいて食費を削ってまで貯蓄をすべきか、働かない分パート代からだしていた自分の必要なものや、子供の必要なものなどが買いづらく、改めて請求するのも私は家計を管理していないので、食費や習い事代以外はもらっていなかったう私からすると、言いづらいところがあります。自分の医療保険なども自分でだしていた為、出費を補う為貯金を崩していく結果になりそうです。我が家の家計はざっくりで、アウトドアなども好きでく出かけていましたが、今は全く外食、外出もしなくなり、その出費はなくなりました。他欲しい物は主人はわりとネットで自分で買ってしまいます。私は内容を把握しきれていません。毎月財形貯蓄は5万円ずつしてくれており、生活費として私は7万円もらい、そこから食費や保険、必要経費はやりくりしなければいけなくなりました。ただ、住宅ローン、光熱費、財形貯蓄、学資保険も払ってくれているので、個人的には貯蓄はできなくても良いかとも考えています。主人(42歳) 年収 480万円(財形貯蓄は別、児童手当込み)私(39歳)、子供 12歳、10歳※貯金 財形5万円、学資保険2万円ずつ/毎月 貯蓄額 600万円生活費7万円からの支出(パートをしていた時はパート代8万、それがう0の状態です)食費  50,000円保険代 8,000円日用品 4,000円衣料品 2,000円子供費 4,000円その他 2,000円※医療費は毎月1万円かかりますがそれは出してもらっています。この状況で食費は減らせうですが、主人のお弁当も含めており、子供たちもよく食べるので、なかなか減らせません。あくまで私がやりくりする面で、食費の面と今後の生活のためやるべき事を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

女性40代前半 uyauya67さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

家計は大丈夫でしょうか?

昨年結婚し、共働き(約年収800万ほど)で生活しています。お金の分担としてはお財布別々で生活費として3万円ずつ出しあい、先取り貯金を計10万円、その他光熱費等を夫が払い、残りをお互いのお小遣いとしています。今はあまり心配してはいませんが、子どもができたら専業主婦になることも検討しています。今後のことを考えるとこのままの管理で大丈夫かと不安になっています。子どもが出来た場合は、管理方法を変更した方が良いでしょうか?家賃以外の生活費としてどの位の金額が適正なのか教えていただきたいです。また自己防衛として200万ほどの貯金を達成したので、子どもの教育資金や、将来マイホームも考えているのですが、いつまでにいくらくらいを目標に貯金するのが良いですか?

女性30代前半 にいさんさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答