2021/03/09

祖母の葬儀。火葬と納骨だけで済ませたら費用はどのくらい?

男性40代 Tomica-Earthlightさん 40代/男性 解決済み

・祖母が高齢で数年後には他界する可能性が高く、親類縁者がほぼいませんので葬儀を行わずに火葬と納骨だけにしようと考えています。この時にかかる費用はどのくらいでしょうか?
また、戒名をお願いする際の相場はどのくらいでしょうか?(祖母より前の代々の先祖が全て院号なので、祖母までは院号をお願いしたいと考えています。)


1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 相続・介護
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
近親者様としては、さぞご心配のこととお気持ちを御察し申し上げます。
火葬のみであれば葬儀会社に依頼しても10万円ぐらいではないでしょうか。お住まいの市役所等から火葬代(5万円程度)が支給されケースが多いですからご負担は少ないと思われます。また、戒名ですが菩提寺によって金額はさまざまですが、院号が付きますと一般的に70万円以上となる宗派が多いようです。その他住職の火葬場までの車代やお斎も必要となります。また、納骨の前に石材店に名彫りをして頂きますし、カロート(納骨室)を開けるには女性の力では墓石を動かすことは難しいので、ご住職にお話されて石屋さんに来ていただいて納骨されるケースが多いです。従って納骨までの必要として5万円ぐらいは必要となります。ざっとあわせても80万円ぐらいは準備する必要があると思われます。戒名(院号付き)がもっとも高額となりますので、菩提寺のご住職に事情をお話されて、供養をする者が少なく、費用面でなるべく負担がないようにお願いすることも必要となるかも知れません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

離婚した両親の不動産、どうやって管理すべき?

両親が離婚しており、それぞれに不動産を持っています。両親は既に高齢で管理できなくなる時がいずれ来ます。また、子である私は現在両親と遠く離れて暮らしており、一日で行って帰れないくらいの距離があります。両親が不動産を管理できなくなった時、それぞれの不動産をどうしたら良いでしょうか。管理するには名義を変えなければならないのか、名義そのままで良いのか、また私が行かなくても管理できる方法はあるのか、売却したほうが良いor売却しないで運用したほうがよい、のアドバイスも欲しいですし、それらの場合に私が遠隔地にいたままで出来る方法があるのか、など教えてもらいたいです。

女性40代後半 uuddさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/18

遠方に住んでいる高齢の両親の介護や費用に関して

私には、飛行にの乗らなければ会いに行けない距離に住んでいる高齢の両親がおります。父は90歳前半、母は80代半ばで、2人で暮らしています。最近、父に認知症の症状が見られ始め、今は母が健康で何とか生活できていますが、今後、母にも何かあった場合どのように介護をすればよいのか。残された実家はどのように維持すればよいのかが不安です。弟がいますが、彼も実家までは車で3時間以上はかかる距離に住んでいますし、頼ることはできません。現在は年金だけで暮らしていけていますが、父が亡くなった後は、専業主婦だった母の年金だけでは暮らしていけるのか心配です。また、母が先に亡くなっても、認知症の症状が出始めている父一人では暮らせないと思うと、施設への入居を考えていますが、両親はあまり貯金をしてこなかったようで、2-300万しか貯金がないそうです。残された実家もどうすればよいのか。私たち家族も、弟家族も、すでにマイホームを購入済みで、また田舎で不便な実家に引っ越すのも考えられません。

女性50代前半 マリアンさん 50代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/17

親が大家、自分がフリーランスの場合の相続・家計管理について

現在、親が数軒の貸家で家賃収入有りで年金生活。自分が親と同居で、ネット収入少々のフリーランス。親が高齢で、親の確定申告は自分がサポートしています。自分のネット収入が伸びていき、確定申告が必要になった場合、確定申告は2つになると思います。その場合、親と同居しているので、経費等の計算の区別をどのようにしていけば良いか分かりません。どのようにすれば良いでしょうか?自分のネット収入が伸びていった場合、不動産投資もしていきたいと思うのですが、不動産投資の原資に親の財産を使用した場合の注意等知りたいです。不動産投資となれば長期になるので、借入等の注意点等知りたいです。不動産投資に関しては、やはり自分の収入のみでやった方が良いでしょうか?

男性40代後半 tomibon74さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

子供無しなので老々介護の不安があります

40代夫婦で、子どもはいません。このままでは老々介護の不安があります。今の年収は夫婦合わせて300万円台で、貯金も少なく、日々生活するだけで家計はいっぱいいっぱいです。老後の蓄えとして貯めておけるお金もなく、年金もアテにならないので、どのようにしたら老々介護になっても夫婦で生活していけるようになるか知りたいです。老人ホームや介護施設も考えていますが、入所代などが高額で、とても二人で入所できるとは思えません。どちらかが大きな負担を強いられるような気がしていて、今から不安です。今からでもできる資産の増やし方や、老後への備えでやっておくべきことがあれば、是非教えてほしいと思っています。給料が今よりも良い別の仕事への転職も考えています。

女性40代前半 みはまさん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/09

家の名義を子供に変えようと思っているが、、、

自分はマイホームを持っており、まだ住宅ローンの支払いを続けているのですが、払い終わった時に子供たちに3人の誰かに譲ろうかなと考えています。個人的には「1番上である長女」に任せたいと思っているのですが、将来のことなので子供たちに「いらない」と言われればそれまでですが、もし「欲しい」「住みたい」と言われた時のことを考えると、名義を自分ではなく、子供に移しておいた方が良いのではないかなと思っています。そこでFPに質問です。住宅ローンを払い終わった後に家の名義変更するのと、住宅ローンをまだ払い終える前に家の名義変更のとでは、なにか違いがあるのでしょうか?住宅ローンだけではなく、相続税などの税金も変わってくるのでしょうか?よろしくお願いします。

男性30代後半 なんだかなぁさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答