貯金の一番効率がいい方法は?

女性20代 cirokuma0raraさん 20代/女性 解決済み

現在無職になり同棲している彼氏に養ってもらっているのですがなかなか私自身仕事が見つからず面接も今はあまりしてくれなく生活が困難な中貯金もしていかないといけないのに現在貯金額がゼロのままで生活するのがやっとです。節約も色々しているのですが税金や家賃、車や各保険とかどうしても節約できないものもあるため難しく、食費や日用品、光熱費もこれ以上は節約するのが難しく貯金をするのになにを一番したらいいのか分かりません。税金も滞納してしまっています。仕事を探すのが一番なのは分かっていますがコロナの影響でとても資格や学がない人は話すら聞いてくれません。面接をした中には水商売でもやればとも言われたこともあります。とにかく貯金をしないといけないのに仕事や節約以外でなにかいい方法があれば教えていただけると助かります。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    男性

全国

2021/03/19

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
再就職活動お疲れ様です。求人はどちらの企業かは存じませんが、暴言も甚だしいですね。気を落とさずに行動して下さい。
さて、貯金のことですが、生活不安から預金に頼るお気持ちは理解出来ますが、あくまでも預金に回すお金というものは、生活費以上の余剰が発生した時に可能となるものです。従いまして、御相談内容から判断しまして、預金をお考えになることに無理があります。お答えは御相談者様が書かれているとおり、所得を増やす以外に方法はありません。しかし、本当に節約できるものが無いかは疑問に思います。まず、各保険ですが、保険の種類にもよりますが、生命保険や医療保険などは現状不要な保険だと思います。なぜならば、ご年齢もお若いですし、目の前に問題が発生していない以上、何ら資産価値を生まないものではないでしょうか。その保険の掛金を預金に回すことで少額ですが、将来に向けた入院治療の資金とすることも出来ますし、無病であれば、資産形成とすることも可能です。例えば、車両保険であれば、現在、ダイレクト型で加入されていても、保険会社ごとに保険料は違いますから、保険会社を変えることで預金に移すことも可能です。
続いて、コロナ禍における各種支援策は検討されましたか。預金とは違いますが、生活を安定させるためには必要な支援ですので申請を行ってみて下さい。支援の内容としては、補助金や貸付金、納税の猶予などがありますが、個々によって支援が可能であるかは、お住まいの市区町村社会福祉協議会で申し込みを受けています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定年後の資産運用

現在55歳、65歳定年制の会社で正社員として働いています。妻は同じ年(55歳)でパートで働いています。世帯年収は450万程度です。後10年で定年を迎えて、その後は最低でも年金が受給出来るようになるまでは、嘱託として今の仕事を続けてる予定でおります。また、長女が奨学金を使って大学に通っており、その返済もありますが、親としても出来る限りの事はしてやりたいと思っています。そんな状況でこれからの時代、年金だけを頼っていきて行けるわけでもないし、仕事をいつまでも続けられるものでも無いと思います。なので何かしらの資産運用をしなければならないとは考えています。この厳しい将来で我々の世代が生きて行くためには、どのような資産運用をすれば良いでしょうか。出来る限りリスクを少なく運用出来る、最適な資産運用をご教授頂きだです。年金は、一般的な中小企業で25年勤めて厚生年金を払い続けたた額くらいはあるはずです。

男性50代後半 PIYO@PIYOさん 50代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

セミリタイア後の資金計画

近々、25年勤務した会社を退職しセミリタイアを予定しています。将来的にはPCを使った、クラウドワークで収入を得たいと考えていますが、稼げるようになるまでは時間がかかると思うので、それまでは資産運用で家計を維持したいと思います。スキル取得に2年かかるとして、セミリタイア後の2年間の資産運用についてアドバイスをお願いします。セミリタイア時の予定資産額は、定期預金600万・国債150万・株式2000万(預り金含む)・投資信託1200万・現金1000万(退職金含む)・確定拠出年金550万程度です。国民年金は、前納と付加年金を検討しています。確定拠出年金は月2万~4万程度の積み立てを予定しています。月の生活費は15万程度の予定です。

男性50代前半 むぎちゃんさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

二重生活の節約方法。

九州在住で、主人は関東に単身赴任中です。住宅ローン、子供の習い事の費用、保険は削らないと思っています。節約するのは食費かなと思い頑張っています。3月までは県内で主人は単身赴任をしていましたが、私自身も仕事をしていたので経済的不安はありませんでした。一緒に引っ越しも考え、退職しましたが、コロナの影響や持ち家もあるため子供と残ることにしました。失業保険をいただき、就職活動していますがフルタイムで働くのはワンオペレーション育児のため戻れないと思ってしまっています。無理のない程度に仕事を探すとなかなか見つからず、節約を更に頑張ることが今一番できることと思います。食費以外で、二重生活の節約方法があれば知りたいです。

女性40代前半 fumiisさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今後の生活で、やっていけるのか不安です。

昨年、家を購入しました。住宅ローンを35年で借りているのですが、今年に入って妻が精神的に体調を崩し、仕事ができなくなってしまいました。主治医からもしばらくは休養が必要と言われています。もともとは妻も正社員だったため、現在は傷病手当があるので、何とか生活をやっていけていますが、今後、どうなっていくかが不安です。家を購入した時には、FPの人に相談して返済していける計画を立てていたのですが、妻が病気になってからは、もともと計画していた収入から減額しているため、将来が不安です。精神の病気も、長く続くと聞きますし、必ず治るとも言い切れないですし、治ったとしてもまた再発するとも聞きます。子供も2人いますので、学校などを考えると不安で不安でたまりません。

男性40代前半 しじみさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

どのライブイベントでどのようなお金をどこで作っておくべきなのか?

どのライブイベントでどのようなお金をどこで作っておくべきなのか。例えば、住宅を買う際(ローンを組む際)に、子供1年後に1人生まれ、最終的に3人欲しいのであれば貯金は現時点でいくら、ローンの頭金はいくらとか、子供に使うお金を崩さないためにはどこを削るべきかなど、知りたいです。

女性20代後半 haramiさん 20代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答