2021/03/17

現在の年収で教育費、住宅ローンを払っていけるのか

男性30代 5fd0ac3c83c22さん 30代/男性 解決済み

35歳会社員
専業主婦の妻と幼稚園児の子供が2人
現在の年収500万円で今後収入が上がる見込みはありません。
貯金額は約200万円
家賃3.5万円の安い賃貸物件に住んでいるのですが給料は生活費と車のローンと子供の教育費の積み立て目的の積み立てnisaで相殺され貯金ができていない状況です。
現在の収入で2500万円の住宅、子供二人分の大学進学までの教育資金
夫婦二人の老後の資金
これらを用意するには副業をする必要があると思っていますが、副業で最低限どの程度稼げればいいのか目安を知りたいです。
積み立てを止めて車のローンを先に返してしまったほうがいいのか、などの優先順位などもお聞きしたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/03/18

ご年収が額面で500万円、手取りが8割とすると、1か月あたり約33万円(500万円×0.8÷12か月)、それに児童手当を加えて1か月あたり約35万円の生活費でやり繰りされているというところでしょうか。
総務省が公表しているデータによると、4人家族の平均的な生活費は、家賃・貯蓄等を除き約33万円となっていますので、それを参照する限りは決して浪費されているわけではなさそうです。
言い換えれば、ご主人の副業(と奥様のパート収入)が追加されれば、その分がそのまま2,500万円の住宅や老後資金に充てることができそうですね(教育資金はすでにつみたてNISAを活用して貯めておられるようです)。
仮に2,500万円の住宅ローンを組む場合、毎月の返済額は7~8万円ほどになるでしょう(返済期間35年、金利1.35%、元利均等返済とすると、1か月あたり74,722円)。
ご夫婦の老後資金が仮に2,000万円必要だとすると、毎月2~3万円をコツコツと積み立てて運用されることで実現可能であると考えます(毎月25,000円を30年間積み立てると、元本のみで900万となり、年率平均5%の複利で運用できれば2,000万円ほどになります)。
以上より、毎月約10万円の収入をご主人の副業(と奥様のパート収入)によって上乗せすることが、ご希望を実現するためのひとまずの目安となりそうです。
なお、車のローンを早く返済できればよいとは思いますが、積み立てをやめることはお勧めいたしません。将来のためにコツコツと貯めていくことは、長く安心して暮らし続けていかれるためには不可欠です。
現時点で決して浪費されているとは思いませんが、改めて支出全般を見直してみられることを、まずは優先してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/12

コロナで副業の単価が安くなり、何も買えずに食べる事も出来ない

ドクターストップで働く事が出来ずに、親により障害年金ももらえなければ、物を売る事も禁止され、その一緒に住む母親には暴言ばかり言われているので、何度も死にたいとさえ考えてしまう様にさえなってしまい、自立したくても自分名義の普通車も勝手に売られてしまい出歩けなくなリましたし、このままではいけないとは分かってはいても日本一の主治医が言う様に稀な病気により、自立する事が出来ないので、現在その親の年金で生活しているものの三食食べさせてもらえるどころか入浴さえさせてもらえずにそんな状態で身体は悪くなるばかりで、主治医から処方されている薬も飲ませてくれず、全く自由がありません。今後、生活していくには、どうすれば良いと思われのるか教えて下さい。

女性40代後半 aruneko801さん 40代後半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答
2021/03/09

子育てしながら本格化出来る副業は無いかと探しています

私は都内在住の20代、専業主婦です。現在、夫の年収は400万程度で幼稚園に通う子供が1人います。将来的に2人目の妊娠を考えているのですがキャリアの事を考えると妊娠を躊躇ってしまいます。一度アルバイトやパートに就職を決めてから子供を作る事も考えましたが、妊娠を優先させたい気持ちが強く家にいながら仕事を進める事について考えるようになりました。色々調べたところ、副業という選択肢に辿り着いたのですが、副業の種類が多く専業主婦の私でも着手出来るような副業を中々見つけられません。老後の事を考えると少しでも貯金は多くあった方が良いですし、歳を取った後も安定した収入を得たいと考えています。収入自体は低くても構わないので細く長く続けられる副業について教えて頂きたいです。

女性30代前半 tomikas2s2s2さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/04/30

副業を始める上での注意点を教えてください。

現在、本業の会社には内緒で、副業を考えています。本業は就業規則に特別な理由がない限りは副業禁止と規定しています。しかし、現在の会社は勤続14年目で昇給もあまり見込めず、このまま、定年まで勤続しても、退職金は200万も満たない状況です。子供もまだ、小学生で学費の負担は少ないですが、これから増えていく一方です。本当にこのまま、現在の会社だけに依存し続ける状況で、老後を迎えれるのか非常に不安です。そこで、働けるうちに副業を始めたいと思いましたが、副業に関する制度や税金などの知識がありません。まず、本業にバレずに副業を行う事が可能なのか?また、副業を始める上で注意すべき事、確定申告はどうやって行えば良いのか?その他必要なことがあれば教えてください。

男性40代前半 miro716to10nikoさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

臨時収入について

現在勤めている会社は美容室の本社です。複数のサロンを経営しており、美容商品の代理店も行っている会社で、事務員として働いております。私自身、美容関係は興味があり、好きなことなので、仕事内容も問題なく楽しく毎日働いております。残業もないので定時退社しています。ただ、仕事量や責任に伴っている収入とは思っていないです。でも現在の会社で働き続けたいと思っているため、副業で臨時収入があればいいなと思っております。それでランサーズを始めてみましたが、中々上手く収入を得ることができておりません。当初は月に1万円~3万円ほどの臨時収入を望んでいましたが、せいぜい月5千円ほどの状態です。そんなに時間をかけられない状況で他の方がどれくらい収入を得ているのか気になります。

女性30代前半 sayu_uさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/28

副業禁止の範囲

自分は現在31歳の会社員です。現在副業にとても興味を持っています。業務として会社員以外に何かをしている訳ではないのですが、あいた時間の暇つぶし、または趣味くらいのつもりで「ポイントサイト」というものを使用しています。これは職業ではないものの、このサイトで活動を行えば、現金が得られることになります。詳しく言えば、得たポイントを後に現金に交換することができます。少し疑問に思うのですが、もしも副業禁止の会社で、このポイントサイトを通じて現金を得たら、これも副業禁止例になるのでしょうか。そもそも、社会的な見解として、ポイントサイトは副業扱いになるのでしょうか。自分としては、懸賞に応募してちょっとのお金を得ている感覚なのですが、収入といえばそうなります。定義が曖昧になっているので、ポイントサイトにおける副業の線引というものが、プロ目線だとどういったものになるのか、詳しく教えて下さい。

男性30代後半 所沢これみつさん 30代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答