リターンは少なくても確実な資産運用はありますか

男性40代 217murakamiさん 40代/男性 解決済み

給与などはほとんど銀行に預けており、現在は資産運用らしい資産運用はほとんどしていないのですが、収入自体があまり多くないので、利益は多くなくていいのでリスクの小さい投資方法はないでしょうか?信託銀行なども考えていますがどうでしょうか?例えばFXであるとかドル購入などはハイリスクすぎるので手を出す気がありません。ただし利益は多くなくていいとは言ったものの、一般の銀行の普通口座より利益があることが理想で、何らかの口座に入れた場合はしばらく下ろせない状態になっても構いません。なお、株などに関しては2004年頃、いくつか株を購入したのですがリーマンショック後から一切立ち直ってない銘柄選びをしてしまったため放置していますが、これについては配当も入るようになっていることもあるのと致し方ないため改善までは望んでいません。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

質問内容から判断すると「10年物国債」がニーズに一番近いと思いました。10年変動国債は金利に連動して変動します。また、最低で年率0.05%の金利が保証され、日本国がデフォルトしない限り原則、元本保証です。年率0.05%であれば普通預金金利より高い水準となりますので、ご希望に沿った形となります。デメリットは解約は自由ですが、ペナルティーとして直前2回分の各利子(税引き前)相当額×0.79658が差し引かれます。国債には他に3年・5年物がありますが固定金利となるため現在の低金利下では投資魅力が薄いうえ、将来、金利が上昇した場合(タイムラグはありますが)でも利息が増えません。債券運用は満期償還まで保有することが基本となります。運用の面白みはないと思いますが、堅実な運用としては選択肢の一つとして挙げるられます。もう少し高い利回り・リスクを許容できるのであれば、バランス型投信で債券比率の高い銘柄も対象に含まれますが、最終的にはリスク許容度が問題となります。
信託銀行への委託ですが、確かに信用力は高く、無理・無謀な運用はしないと思います。信託=一任勘定(お任せ)なので、その分信託報酬という名の費用がかさむ可能性が極めて高く、運用収入が減少するリスクがあります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定期預金はした方が良いのでしょうか。

銀行にお金を預けるにしえも普通預金よりは定期預金の方が良いのでしょうか?私はこれまで銀行にお金を預けるなら普通預金が都合が良いと思ってずっと普通預金でしか利用してきませんでした。実際利息が低いという事もあってこれまで銀行にお金を預けてきたのは利息目当てで預けていたという事はありませんでした。実際銀行にお金を預けるなら普通預金よりも定期預金の方が良いのでしょうか。それによるメリットとデメリットを教えて欲しいと思います。私はあまりそれによるメリットはないように思うのですが、実際はどうなのでしょうか?実際どのくらいの人が定期預金でお金を預けているのでしょうか?なかなかそこらへんのメリットが分からないので教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

家族の貯金以外に自分の貯金を効率よく貯める方法は?

妻年収約250万、夫年収約350万で、子供1人の普通の一般家庭です。今賃貸に暮らしていて、車のローンや保険などを抜いて、基本的に夫の収入で生活しています。大体、賃貸費が約5万円で、光熱費等が約2万、夫のお小遣い約3万で、夫の貯金で約1万、携帯代約1万で残りが食費や雑費になるのですが、やりくりできるお金が約3万円です。そこから子供にかかるお金などを抜くと、どうしても自分の給料を切り崩さないといけません。私の給料から毎月、家の貯金5万円、子供の学資保険、自分の生命保険、年金積立、携帯料金、ガソリン代、食費の追加分等を引くと、自分で自由に使えるお金が2万円ぐらいしかありません。化粧品なども買いたいし、美容院にも行きたいし、気づくと「あれ?自分の貯金出来ていない、、」と悲しくなっています。ボーナスで少し自分の貯金にまわるのですが、結局毎月の生活費が足りなくなり、ついついそこから追加してしまいます。上手いこと毎月の給料から少しでも貯金に回るようにと、元々なかったお金と思い積み立てをしたりしているのですが、自分の名義の通帳にお金が入っていないのはとてと悲しい気持ちになります。毎月の生活費の中で、上手にやりくりし自分の貯金が少しでも貯まる方法はありますでしょうか?

女性30代後半 KT53さん 30代後半/女性 解決済み
大賀 香代 1名が回答

今から積立を行う場合の注意点など

現在30代後半です。今すでに積立は行っていますが、これから積立を新しく行う場合の注意点が知りたいです。おもに行いたいのは、無理のない月額の出費を積立して、老後の資金を貯めつつ複利で増やしたいことです。その場合、日本の会社で十分まかなえるのか、外資系の会社のがいいのか、その内容にはどのようなものがあるのか、国内・外資問わずどのようなところに気を付ける必要があるか具体的に月収イクラの場合に月額いくら積立向けに出資するのが適当か、と例えば65歳まで正社員として働く・60でリタイアしたときに、例えば80歳まで生きるのであればいくら必要になるのかと、その試算や具体例があればそれも併せて教えてもらいたいところです。

男性40代前半 tipayuさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 山口 雅史 2名が回答

どういう方法で生活を切り詰めていけば良いのか

妊娠を機に体調もおもわしくなかったのと職場環境で悩みがあったので仕事を辞めました。しかし旦那さん1人の給料では確実に毎月7万円位の赤字です。今は赤字の補填として私が独身時代に貯めた貯金を切り崩してやりくりしていますが、赤ちゃんが生まれたら出費ももっとありますし、これ以上赤字の額が増えるとより一層厳しいです。携帯会社も格安のにしてますし、外食などはしてません。切り詰めて生活をしていますが先が不安で眠れない時もあります。市営住宅に入居するにも市営に入る給料よりは若干給料が高く選考には入りませんし、旦那さんのローンがいくつかあり、それを返済もしなくてはいけません。買い物も安いスーパーで済ませてますし、早く寝るなどして電気代はなるべくかからないように全ての事に気をつかって過ごしている毎日です。これ以外にどういう方法で生活を切り詰めていけば良いのか途方に暮れています。

女性30代後半 kotamayu1225さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

将来に向けて今どのように資産形成したら良いのか

資産運用の方法や、お金の管理方法、将来に向けての準備など長期的視点でのお話をお聞きしてみたいです。新卒で正社員として入社して数年が経ちますが、将来的に年金が余り支給されないという話や、業界が不安定という話をよく耳にします。将来に向けて今どのように資産形成したら良いのか、またそのためにどのような方法・選択肢があってそれぞれのメリット・デメリットについてお話を伺ってみたいです。

女性20代後半 aoeriさん 20代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答