破産しない老後の知恵

男性40代 きちけんさん 40代/男性 解決済み

世間で話題になっていた「2000万円問題」ですが、私たちくらいの年代の
人間が定年になるころには年金もたいして期待できないでしょうし、そもそも
もらえるかも不安です。今から老後の資金のために何かしておきたいと考えていますが、私は資産運用などの知識や経験がほとんどなく、何をどうすれば
いいのかが理解できていません。株やFXは知識が必要だと思いますし、
日中は仕事で取引に参加できません。当然銀行に預けているだけでは
何にもならず、iDeCoやNISAなどが良いのかなと考えていますが
そもそも詳しい仕組みを理解できていません。年金対策・老後の資金確保のためのアドバイスや知恵があれば教えて頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/23

早い時期からイデコやつみたてNISAを活用して「長期・積立・分散」投資を始めることをお勧めします。投資となるとどうしても考えが株式やFXなどに行きがちですが、知識や経験、そして何よりも時間が必要になります。
「長期・積立・分散」投資は資産形成における王道と言っても過言ではありません。しかも、「ほったらかし」が通用する手法です。大まかな仕組みは「投資信託などの金融商品を10年以上の長期間に渡って毎月一定の金額で積み立てる」となります。投資信託は元本が保証されている商品ではありませんが、商品の設計段階である程度の分散投資がされているので細かな銘柄選択をする必要がありません。また、短期的に値下がりする商品の方が将来の収益アップにつながる可能性が高いからです。
投資の行動を起こす前には必ず「ゴールの設定」を行ってください。ゴールとは「何の目的で、いつまでにいくら貯めたいか」を明確にすることです。これが決まることによって、使うべき制度や月々の積立金額、ゴールを達成するために必要な運用利回りとそれが可能な運用商品が決まってきます。これが決まれば後は早く行動に移すことです。頑張ってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

海外在住者の老後の年金について

現在、海外(フランス)在住の30代後半の専業主婦です。日本にいた頃は働いていましたが、渡仏をきっかけに無職になりました。こちらでは現在育児中で更に言語の問題もあり、就職が難しく日本で年金の脱退手続きもしてある為老後の年金の受取額が不安です。そもそも年金をもらうような年齢になってもまだこっちにいるのかもまだわからないのですが、日本で加入していた分は受け取れると聞いていたので、わずかでも受け取るにはどうしたらいいのでしょうか。受給出来る頃になったら何かお知らせが届くのでしょうか?そしてそれはどこに?それともこちらから日本年金機構に問い合わせるものなのでしょうか?また、海外在住に期間分はカウントされず、日本で加入していた分のみで受給額が決まるのでしょうか?将来が不安だらけです。どうぞよろしくお願いします。

女性40代前半 Aymbsnさん 40代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

厚生年金と国民年金を払ってきたのですが老後どうなるのか?

22歳から3年、厚生年金を払い、そのあと会社を辞め、年金の免除を1度受けました。前職から2ヶ月後にまた仕事をはじめ、1年ほどその会社で厚生年金を支払い、転職し6年また別の会社で厚生年金を支払いました。その後妊娠し仕事を辞め、国民年金を1年弱払い、そのあと夫の扶養に入りました(社会保険)。このように転々と変わっている場合、私の年金は老後どうなるのでしょうか?免除してもらった分は出ないと言われたのですが、合計の金額が少なくなるのか、それとも全く出ない月があるのか、分かりません。国民年金は1年弱しか支払っていませんが、年金として価値があるのでしょうか?厚生年金も続けて払った部分と、間が間部分があるのですが、合算されるのでしょうか?仕組みが全くわかりません

女性30代後半 tacassygoppyraさん 30代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

老後妻と一緒に生活するにはどのくらいの貯蓄額が必要?

現在、会社員をしている40代で、家族構成はパートをしている妻と小学生の子供が2人います。年収は妻の収入も含め、500万程度で、貯金額は100万程です。賃貸に住んでおり、持ち家はありません。これから、老後資金の貯蓄を考えていますが、妻と過ごすには、最低でもどれくらいの貯金額が必要なのか知りたいです。一時の報道で2000万が必要とありましたが、そのような金額は到底貯められそうにありません。将来、定年を迎え、嘱託で働こうと考えていますが、将来にもらえる年金額がどれほどなのか、また、何歳まで嘱託で働き、どのタイミングで年金受給を始めるのか、全く知識がなく、将来の情勢も含め、すごい不安です。老後資金・年金額・受給のタイミングを教えてください。

男性40代前半 miroさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

公的年金の今後の展望について

60代後半の男性です。収入は、主に年金です。年間300万円ほどです。配偶者の収入と合わせても、500万円くらいです。今回の質問は、一番身近な年金の事です。毎日の生活に必要な「お金」の主な収入源が年金ですから、最も重要な問題と言えるかもしれません。今、もらっている年金は、厚生年金(正確には国民年金と厚生年金)と退職した会社から支給されている企業年金の二種類ありますが、その合計が年間300万円ほどという事です。日常の生活では、特に贅沢は出来ませんが、苦しいという事も感じてはいません。しかし、色々節約も考えながら毎日を送って居ますから「楽」という事でもありません。ファイナンシャルプランナーの方に、お伺いしたい事は、今後、年金はどの様になるのか動向が知りたいです。全く根拠は有りませんが、何となく収入は下降していくような気がしています。アドバイスをお願い致します。

男性70代前半 kumazawa c367さん 70代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

未納分の年金支払について

50歳代男性です。老後の年金収入について年金定期便等で自身の年金見込み額を確認しているのですが、一般的に言われている平均的な年金の受け取り月額14万7千円に届いていません。原因を確認すると、これまで転職を何度かしており、無職の時期があったり、また一時期、アルバイトで生計を立てていた時期もあり、年金が未納になっている時期があります。調べたところ、年金の未納分を追納するにも⒑年以内という規定があるようです。また、老齢年金基金という仕組みを使えば、60歳以降、未納分の国民年金を追納できるようです。しかし、追納期限が⒑年なのに60歳以降になれば追納できるという仕組みが理解に苦しみました。つきましては、年金の未納分をさかのぼって追納する方法を取るのに最善な方法を教えて頂けないでしょうか。老後の生活を鑑み、支払が出来るうちに追納をして未納分を埋めておきたいと考えています。よろしくお願い致します。

男性50代後半 amakuwa0413さん 50代後半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答