超低金利時代で預貯金では金利が付かない今、どうすれば?

女性50代 makissさん 50代/女性 解決済み

低金利で銀行、郵便局に預けても少しも金利はつきません。かといって、ハイリスク・ハイリターンなものには手を出したくない場合、そこそこ安全な管理は一体、何なのでしょうか?
住宅が余っている現在、そして貯蓄額から考えても不動産投資や賃貸経営は論外、FXや仮想通貨なども怖いというイメージがあります。
とはいえ、そもそも銀行、郵便局が本当に安全なのだろうか? という疑問もあり、投資信託や債券なども取り入れたほうがいいのだろうか? しかし、知識が必要なのではないか? とも思います。金の積み立てなどはどうなのだろう? と思うものの、それが適切かもわかりません。
分散したほうが良い、と聞いたことがありますが、どこに、どのように分散すればいいのかも、全く分かりません。
また、少額の自分の貯金ならば、少しはリスクがあっても運用というものをやってみたいと思うのですが、精神的に負担にならずに運用するなら、お勧めがどんなものなのかも知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、投資をしたければ勉強して、当該投資のリスクとリターンややり方等を理解する必要があります。そんな勉強をしたくないなら、投資などすべきではありません。
銀行預金・郵便貯金については、1,000万円までのペイオフ制度があり、これをうまく活用すればほぼノーリスクだといえます。ただ、ご存じの通り、利息はほぼゼロです。
これ以外の投資では、元本が最初の投資金額より減る可能性があり、また、得られる収益も予想と異なることがほとんどです。
分散投資についてですが、例えば株と債券は逆相関関係にあり、値動きがさかさまなので、全体としては資産が減らないといえます。しかし、コロナで各国とも貨幣を増やしすぎているため、債券の価値は今まで以上に下がったと思います。
そういう中では、私は株式市場全体を網羅したETF(=上場投資信託)が一番投資しやすいと思います。株式市場は上がり下がりを繰り返すものなので、暴落した直後から決まった額を決まった間隔(毎月〇日に買うなど)で購入すれば、それなりの利益を取れると思います。また、ETFは株のように、株式市場で容易に売買でき換金が早いのでお勧めです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供3人私立学校、このまま続けられる?

会社員シングルインカム年収900万で、子供3名私立中学校・小学校に入学してます。妻は主婦ですが、体も弱いので外で働くことは考えていません。夫40歳、妻39歳。子供は13歳、10歳、8歳。ボーナスは上記とは別に年間100万円程度支給されます。都内賃貸マンション15万に居住してます。学費は子供一人年間100万円程度。日々の生活も赤字続き。なんとかボーナスから補填している状況ですが、遊びに行ったり、旅行に行ったりするお金もなく、全く貯蓄もできない状況でストレスが溜まっています。子供が大学に行くまでなんとか赤字0で続けられた場合、老後資金はそのあとからためても十分貯められるでしょうか。

男性40代前半 SJLancerさん 40代前半/男性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

お金の上手な貯め方について

お金の貯め方について質問します。40代女性です。夫は約10歳年上で、小学生の子どもがいます。今は定期預金のみで、それ以外で特段お金を貯める生活にシフトできません。住宅ローンがまだ20年以上残っており、できるだけ早く返した方がいいと思い、繰り上げ返済を優先しています。例えばですが、住宅ローンの繰り上げ返済用のお金を資産運用に充てた方が長い目で見た時にお得なのか教えて頂きたいです。住宅ローンの金利を考えると、それをカバーできるほどの収益を上げる資産運用なんてないのではないかと思います。リスクをとってでも株を購入するなどした方がいいのでしょうか。老後や今後の教育費などを考えてお金を貯める事が最優先なのか、住宅ローンを1年でも1ヶ月でも早く返し終わってからお金を貯める事にシフトした方がいいのか悩みます。

女性40代前半 456abcdさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

資産の増やし方について

資産の増やし方について質問です。現在、金額の詳細は伏せておきますが、ある程度の現金(老後◯◯問題と言われている程度の額)での預金が貯まっているため、今後は株式投資を含めて資産を増やしていきたいと考えています。今までは100%定期預金で毎月貯金していました。現在は50%定期預金、25%株式積立、25%ロボアドバイザーでの積立を実施しております。まずはこの投資方針について、安全を意識しすぎでしょうか?個人的にはリスクをもう少し取ってもいい、株やロボアドの比率を40%程度まで増やしたいと考えています。今は給料に困ることもなく、減る予定も無いですが、今後もそういった状態が続くかわかりませんので、増やせる分には増やしたいと思っています。リスクの取り方、また、オススメの投資方法等が有ればご教示頂きたく思います。

男性30代後半 sayo34ponさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

数十万円の貯蓄が2~3年以内には欲しいが可能かどうか

私は現在四年制大学に通っている学生です。今はコロナ禍で授業もオンラインが中心となり、大学の施設を使えないまま学費を払っています。しかし、私立大学であるゆえ学費も決して安いものではなく、尚且つ親に負担してもらっているため、とても申し訳なく思ってしまいます。大学生活が終わり、卒業した暁には、両親への感謝の気持ちを込めて私のお金で何か贅沢をしてあげたいと思います。高い旅行や食事などをさせてあげたいのです。しかし今の私にはお金が無く、バイト代で賄えるのは家賃と生活費でほぼ手一杯になってしまいます……。今の貯蓄はほぼゼロに近いです。ここから、数十万円の貯蓄が2~3年以内には欲しいなと思っているのですが、難しいでしょうか?また、可能であるならば、どのように稼ぐのが効率的だとお考えでしょうか。

女性20代前半 hhmhhさん 20代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

資産運用、自分にあった運用割合とは?

数年前より家庭の事情により正社員を辞めて、派遣社員などをしております。ボーナスなどないため以前より収入が7割ほどになり、貯金もできず支出だけ増える一方です。少しでも増えるようにと思い、それまで定期貯金等のみだったところを運用方法変更しました。積立NISAの他に積立投信2社、米国債、短期(1年未満)・中期(1~2年)のソーシャルレンディング3社などで運用し、短期で増やした資金をまた長期物にまわすようしています。一応普通預金も給料半年分くらい置いています。自分なりに分散してるつもりですが、リスクが大きくならずそれなりに攻めた運用にするためには、この比率をどうしたら良いかおしえていただきたいです。また、この他に良い運用方法が別にあればおしえてください。

女性40代後半 hacchi33さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答