デメリットの少ない個人年金保険の選び方あれば教えて下さい。

女性30代 pucchi_26さん 30代/女性 解決済み

30代なかばの兼業主婦です。老後に備えて生活資金を貯蓄する方法を探しています。
今考えているのは個人年金保険です。
あるとすぐに使ってしまう自分としては、個人年金保険に入ったほうが着実に貯められていいと感じています。
それに多少節税対策にもなり、今の所ベストな選択肢ではないかと思っているところです。
しかしこれに反対しているのが旦那で、インフレになったときに損をするのだからやめておくのが無難だと言っています。
確かに保険なので多少インフレには左右されるかもしれません。
ただ商品にもいろいろとタイプがあるようなので、そういったリスクの少ないものを選んで加入するという手はないのでしょうか。
仮に個人年金保険加入のデメリットが大きかったとしても、何かしら老後の資金準備はしていくつもりでいるので、そういうつもりで回答頂けたらと思います。

1 名の専門家が回答しています

井内 義典 イノウチ ヨシノリ
分野 年金・個人年金・iDeco
40代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/23

ご質問の件についてお答えいたします。
公的年金は少子高齢化で受給額が将来目減りするとは言われておりますが、制度上は物価や賃金など経済情勢に応じて毎年度改定される特徴があり、インフレになってもそれに応じて年金額も変わることになると言えます。

一方、生命保険会社などの個人年金保険は、ご主人様のおっしゃるようにインフレに弱いところがあると考えられます。
個人年金保険については、商品ごとに経済の変動に対して果たしてどこまでカバーされるか、というところで、
個人年金保険に加入されるにしてもそれぞれの商品の内容をよく吟味されたほうがよろしいかと思います。
また、個人年金保険の掛金は生命保険料控除の対象となり、所得税や住民税の節税になるとされていますが、控除額は年間4万円という上限額があり節税効果は限定的です。

節税効果に関して申し上げますと、iDeCo(個人型確定拠出年金)に入った場合は、税制上は小規模企業共済等掛金控除として掛けた掛金の全額が控除対象となり、この点は個人年金保険と異なります。

といったところですが、将来への備えの参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

厚生年金の加入期間が短く、老後資金が不安です。

私は今年の5月で会社を退職しました。厚生年金の加入期間は以前勤めていた会社を含めても10年程度です。夫も同じような状況で、現在は個人事業主として事業を行っています。個人事業主の間は厚生年金をかけることができないため、このまま個人事業を続けていれば、老後にもらえる年金の額は、夫婦二人合わせても微々たるものになるだろうと思っています。そこで、個人型の年金保険や、iDeCoなどに興味がありますが、月々どの程度の金額を投資に回して良いものやら検討がつきません。現状は事業がうまくいっているため、生活に困ることはありませんが、経営が傾いたときにも無理なく資金繰りができるようにしておきたいです。現在の事業の状況を踏まえて、老後のためにどのくらいの費用をかけられるのか、検討してみたいです。

女性40代前半 kisaraさん 40代前半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

収入が低くて、老後に向けて何から始めたらいいか分かりません

家族構成 夫と妻の2人暮らし(30代、子なし)夫が失業し、妻は専業主婦です。妻はあまり体が丈夫ではないので、フルタイムのパートはできません。コロナ禍で求人もないので、再就職も難しく、できても正社員ではない可能性が高いです。アルバイトや単発の派遣など、生きていくために収入確保はしなければなりませんが、今後妻が30代のうちに子供も欲しいので、今は妻にバリバリ働いてもらうというよりは、自身の身体を妊活に向けて丈夫にしてほしいという気持ちです。となると、夫一人で正社員ではない仕事で家庭を支えていかなければならないのですが、年齢も40に近づき、子供への教育資金を貯めつつも、老後に向けて貯蓄もしなければならないことはひしひしと感じています。しかし、過去の仕事も最低賃金ギリギリの仕事だったため、貯金する余裕はなく、貯金数十万円で市営住宅に引っ越しし、毎月12万円程度の暮らしをしています。(現在無職のため、この貯金を崩しながら生活しています)このように無職の状態で、田舎暮らしで求人も少なく、特別な資格もない状態で、子供を持ちたいと思うのは高望みなのかもしれませんが、いったい何から始めたらいいのか、何かアドバイス頂けたら幸いです。

女性30代後半 matthew333さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

将来の年金

夫は会社員、現在私が専業主婦、幼稚園の子供が2人います。将来の年金が不安です。ニュースで、子供の数が減っているので、将来的に年金がもらえる年齢が上がったり、今よりもずっと少なくなる可能性があることを聞きました。今から将来の準備をしていかないと、間に合わないのではないかと危機感を感じていますが、具体的に何をしていいのかわかりません。子供の教育費、自宅の住宅ローンなど、これから負担は増えていくことが目に見えていますが、できることがあればやりたいなと思います。私は今は専業主婦ですが、子供たちが小学校に上がったら仕事をしようと思っています。負担の多い30代の今からでも将来の年金の準備ができる、おすすめの方法はありますか。

女性30代後半 kanaflowerさん 30代後半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

老後に年金が支給されない可能性はあるのか?

年金に関してはすでにいろいろな問題を孕んでおり、批判も聞こえてきますが、私の場合には支払った保険料以上の年金がもらえないとしても、それはしょうがないと思って諦めています。ただ、問題は年金が支給されないような事態が起きるのではないか?という不安があることです。私は現在30台前半ですが、私が老後を迎えたときにそういった事態が生じると非常に困ります。年金の支給額が下がり続ける状況であれば、支給自体はされているからまだマシだとは思うものの、支給自体されなくなるような状況は非常に厳しいと思っているので、その可能性が今後どれくらいあるのか?について知りたいと思っています。可能性は相当低いと思うのですが、日本の先行きが不透明な中では、絶対にありえない話とは思えなくなっているのです。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

老後に少しでも生活が楽になるお金対策

自分は40代の自営業者で妻40代と高校生の長女、中学生の長男と小学生の次女の5人家族です。自営業なので国民年金に加入していますが実際に自分が受け取れる年齢になった時の金額がどうなるのか不安に思っています。自分も含め、近所には農家などの自営業者がたくさんいますがやはり年金だけでは生活できないということで、高齢者であっても農業を続けていかなくてはいけないらしいです。そこで、年金もそうですが、老後の生活が少しでも楽になるような基金や対策などがあれば教えて下さい。ちなみにですが、子供たちにも跡を継がなくて良いように伝えているので、おそらくですが自分は高齢者と呼ばれる年齢でも仕事を続けなければならないと思っています。

男性40代前半 miyazaki1295さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答