2021/03/09

親に借金があった場合の相続の方法は?

男性30代 電気イルカさん 30代/男性 解決済み

親が亡くなった際には相続の問題が生じますが、このときに親に借金があった場合には相続の仕方の選択肢が生まれます。
ただ、実際に親に借金があるか?どうかを調べる方法はどんなものがあるのか?が分からないので、その方法について教えてほしいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

森 泰隆 モリ ヤスタカ
分野 相続・介護
40代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

ご存知かもしれませんが、相続は借金も相続しないといけないですが、相続放棄することで借金を相続しなくていいです。

 一旦、相続してしまうと相続放棄が出来ません。相続してしまったうえで、借金を知ってしまい相続放棄できなくなるというケースがあります。相続放棄は、相続発生(被相続人が亡くなったことを知った日)から3か月以内しかできません。

もし、銀行からの借金を調べたければ、全国銀行協会へ

全国銀行協会HP
https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/

クレジットカードや個人消費者金融はCICやJICCとなります。

CIC HP
https://www.cic.co.jp/mydata/index.html

JICC HP
https://www.jicc.co.jp/kaiji/

住宅ローンのような長期にわたる返済期間のある借金は、団体信用生命保険に入っているケースがほとんどで、亡くなった同時に自動的に借金が保険で返済されます。

ただし、個人間の借金で連帯保証人になってるケースは把握しづらく、借用書などを調べないと発見するのは難しいです。

親が生きている間にエンディングノートなどに書き記しておいてもらいたいところです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/04/28

両親の持ち家の相続について

30代既婚女性で、70代の両親がいます。両親は、都内駅近のアクセスのよい場所に持ち家(戸建て)に住んでいます。親がさらにその親から持ち家を相続した時はバブル期で、相続税がかなり高かったそうです。まだ先の事ではありますが、相続税を少しでも安くする方法などあれば教えていただきたいです。内訳は自宅の土地・自宅の建物・賃貸に出している土地(コインパーキングとして運用)、月極駐車場、自宅の1階部分をテナントに貸しています。両親の子供は姉と私の二人で、姉妹の間柄は良好です。お互い経済的には困っておらず余裕もあります。相続税が高額で払えず、土地を手放すことになることになったら仕方がないのですが、できれば思い入れのある土地なので、姉は住み続けて残したいと思っています。私も同感です。権利関係で見直しておくことや確認しておくこと、何か今からできることなどがあればうかがいたいです。

女性30代後半 ichanqalaさん 30代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答
2021/03/09

生活保護を受けている兄が亡くなった場合の事後処理費用は?

先日人工透析を受けている兄が入院しました。幸い熱中症と診断され、コロナウィルスではありませんでした。しかしコロナだったら兄は亡くなっていたかも?とすごく心配になりました。兄も私と同様に結婚歴はなくて子供いません。父はいますがもうすぐ80歳になろうかという高齢ですし、もし兄が亡くなったら私が喪主をすることになるかもしれません。兄は生活保護を受けているような状態なので、おそらく貯金はない。葬儀代を出すのが私だとなると、葬儀代はいくら必要になるのか?また兄が現在住んでいるマンションの退去費用も私負担となり、それはいくらになるのか?と心配でなりません。一体どれぐらい必要となるのか教えていただけないでしょうか。

男性50代前半 こーじーさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/25

今後発生する相続・介護

大阪府在住の30代会社員です。転居を伴う転勤は、ほとんどない職場です。2つ上の兄家族も大阪府在住、両親は東京在住です。今は両親2人とも元気ですが、今後体が悪くなり介護等が想定されます。兄は定期的に親に電話等をしているようですが、私はめったに電話もしておらず、健康状況もなんとなくしか把握していません。万一のことになった場合、なにをどう対応すればいいのかが把握できていないので知りたいです。また、仮に兄家族が介護を一手に引き受けた場合、財産相続する際になにかトラブルが発生する可能性があるか。個人的には、均等に半分ではなく、介護にかかった費用(交通費など)+αを多めに兄家族に渡すことになると考えています。

男性30代後半 ヨシキさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

有利な相続の方法

わたしと夫が亡くなったあとに子供達になるべく多くの遺産を相続するための節税などの方法について知りたい。また、残した遺産が安易に使われない様にする方法があれば詳しく知りたい。たとえば信託財産として残す場合の条件、手段、効果などについて分かりやすく説明してほしい。また、上記手段を用いた場合のリスクがあれば特に詳しく説明してほしい。また、実際に実行する場合に候補となる金融機関およびそれぞれの金融機関のメリット•デメリットについても知りたい。上記の手段を実行する場合に生前に余裕資金をどうやって運用するのが適しているかについても知りたいです。現在は普通預金、定期預金、現物株、投資信託などで運用しているが上記の相続を前提とした場合に運用上で気を付けることなどがあれば教えてほしい。

女性60代後半 uziv4410さん 60代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

両親に遺産や終活の話をするにはどうしたらいい?

30代夫婦二人暮らしです。夫:会社員妻:コロナの影響で職場が休業になり、現在は専業主婦お互いの両親が、それぞれ別の県で暮らしています。今はまだ、身体も不自由なく自分たちで生活できていますが、いずれはそうもいかなくなると思います。離れて暮らしていると、なかなかちょっとした変化にも気付きにくく、気づいた時には色々もう遅いとなりそうで不安です。ただ、本人を目の前にして今後の話、例えば施設に入るのかどうか、遺産について、終活の話など聞きにくいのが本音です。両親も私たちも、お互いが後悔しないためにも大切なことだとはわかっているのですが、本人たちに年老いたことを突きつけるようで気が引けます。こういった話は、いつ頃からどのようにしたらいいのでしょうか。何かアドバイスをいただきたいです。

女性40代前半 hajime2020さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答