転職先の選択に困っています。

女性30代 Koco_e1pさん 30代/女性 解決済み

ちょうどコロナが流行る前の3月に転職をしたのですが、コロナの影響で会社から試用期間も満たないうちに契約を解除されました。これからこの会社で頑張ろうと思っていた矢先で、似たような会社の求人も少なくなっているのが現状です。このコロナが治るまでは少しでも収入を得るために本意ではない似た業種の会社に就職するのか、もしくは全く違うアルバイトなどをして独立のために勉強をするのか、とにかくどうしたら良いのかわかりらないのでアドバイスが欲しいです。こんなことを考えているくらいなら独立なんてしない方がいいのでは。とも思ってなんだか未来に希望を見出せません。もっと自立して勉強していくしかないとも思いますが、現状の生活費が大変なので八方塞がりです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 仕事全般・転職・退職
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
現在28歳との事ですが、今年の3月に転職をされたということは、会社勤めをすることで生計を立てる予定だったのですね。確かにウィズコロナによる影響は大きく、特に個人への負担が重くのしかかっていると見聞きしております。どのような業種をご希望であったのは存じませんが、その業種に興味を持たれ、その業務をこなすことで御自身の将来設計をなされていたのであれば、その道を進まれる事が一番よろしいと思います。しかし、そのお仕事で将来生計を立てるスキルがあり、数年の生活資金をキープさせているのであれば、独立から3年後を目指される事もよろしいかと思います。
大切な事は、一時の思い込みや迷いに惑わされずに決められた仕事をやり遂げる思念があるかです。
つまり、御自身のビジョンをしっかり有していれば、途中で他のアルバイトをしても成功する可能では十分にあります。起業をしてから事業継続をあきらめる方は8割ぐらいはいるでしょう。この数値は起業を支援しているコンサル業の方が書かれた本から引用していますが、それぐらいに起業するという事は「こだわり」が必要であり、途中であきらめてしまう方が多いとも言えます。
現在、モヤモヤとしている気持ちは、問題の整理が出来ていないとお考えになり、まずは問題をすべて発散され、解決できるものから整理し、すぐに解決出来ないものは課題として形成した後に、どのくらいの期間で対応できるのかをスケジュール化して見てください。可視化する事で今後何をすべきか、何を「目的」としてどのくらいの期間を目標とするか等をメルクマールされて見てはいかがでしょうか。御自身を進むべき方向が定まりお元気に毎日過ごせますようご期待しております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

収支を記録することが苦手で困っています

私はフリーランスでグラフィックデザイナーとして働いている28歳です。3年前に勤務していた会社を離れ独立しましたが、それ以降お金の管理を自分で行うことが非常に苦手で困っています。その中でももっとも困っていることは経費の管理ができないことです。とにかくレシートや領収書をきちんと取っておくことができずすぐに紛失してしまう上、なかなか計上をしないので気がついたときにはかなりの分量の事務作業が必要になってしまいます。この原因には「レシートや領収書の保管先や保管の仕方を決めていない」ことと「経費計上をスムーズに行うためのシステム(帳簿のフォーマットなど)を定めていない」ことが挙げられるのではないかと思っています。まだまだ小規模なビジネスゆえにアシスタントを雇うことができず、できればこれらの作業を自分でこなせればよいなと思っています。何か経費の計算がラクになるようなアドバイスなどあれば教えていただけますと幸いです。

女性30代前半 yu_brlnさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

会計事務職の将来見込み

会計事務所で経理事務一般の仕事をしている55歳の未婚男性です。所長の税理士は、現在72歳です。75歳で引退することを公言しています。後継者はいません。衰退著しい地方都市に住んでいるため、年々クライアントの数は減少しています。これは、今住んでいる場所の他の会計事務所にも当てはまります。ですから、これから別の会計事務所に転職しても将来的には暗いものがあります。さらに、私は多忙にまぎれて公認会計士・税理士等、会計事務に関する資格を獲得するチャンスがこれまでありませんでした。独り身ですので、大都市に転居して、会計事務に関わる仕事を見つけることも考えています。年収400万では老後資金の余裕などありません。あと10年は働くつもりです。ところで、会計事務という仕事にこれからもしがみついてよいのか最近疑問に感じています。この先仕事として、会計事務職は見込みはあるのか、ご見解をお聞きしたいです。

男性50代後半 syohei21さん 50代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

新卒すぐに辞めてしまって転職しづらい

転職を少しだけ考えているのですが、前の会社で新卒で半年で辞めてしまってそのあとに転職をしたあとにすごく転職活動を苦労してその際に苦労した部分が前の会社ですぐに辞めてしまったという理由を聞かれたものだったのですが、それが次の転職の時にも聞かれると思うのでどういう理由であればすぐに辞めても納得してもらえるのかどうか知りたいです。理由は待遇の悪さと病気になったということなのですが、それを一度面接で言うとすごく変な空気になって面接で落ちてしまったのですが、辞めた理由を正直にいうとダメなのかも知っておきたいです。また、辞めた理由を聞かれた場合にはどのような切り返しがあるのかどうかも知っておきたいです。それを活かしたいです。

男性20代後半 takashi02さん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

転職にぎりぎりOKな年代はどのぐらいか、今後需要があるか

現在30代後半です。IT系の仕事をしています。よく「40歳過ぎると転職先がなくなっていく」と聞きますが、実際のところはどうなのでしょうか?例えば自分のいるIT業界だと年齢、年代でそのような区別をされるのでしょうか。また、されないのであれば例えばどのような職種やスキル(データベースができる、ネットワークが得意など)があるのかどうかが知りたいのとどの程度の会社が、AIを活用することによって我々の業務をまかなっていこうとしているのかの動きが知りたいです。その普及の程度によっては職種や業務内容も変わってくると思いますので。あとは逆にAIが活用しづらい分野はどのような職種、業務なのかも具体的な事例、資格、スキルがあればわかる範囲で教えていただきたいです。

男性40代前半 tipayuさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

転職すべきか今の会社にとどまるべきか悩んでいます

将来的には独立したいと考えているのですが、それまで今の会社にいるべきか悩んでいます。今年で4年目になり、業務に飽きてきたことや部署異動をしても自分の成長に結びつかないのではないかと感じはじめました。家賃補助もないので生活的に苦しいのもひとつの理由です。転職して給与や福利厚生のアップを目指すのも良いのではないかと思うのですが、なかなか自分の行きたい業界の募集が少なく転職活動に踏み切れません。今の会社では自分の裁量で仕事ができるので、空いた時間で独立に向けた準備ができるのは良いことなのですが、このまま同じ場所に留まることに焦りを感じます。3年働いたタイミングで区切りをつけ、例え自分の希望する業界でなくても新たなチャレンジをした方がいいのか、このまま独立の準備をするべきか、アドバイスがあればお伺いしたいです。宜しくお願い致します。

女性20代後半 MAYUKAさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答