老後のために今から始める貯蓄、投資
47歳、女性、契約社員、10年前にマンションを購入し、一人暮らし。以前は正社員だったので貯金と国債、社債あわせて1000万円ほど資産があります。1年前から契約社員になり手取りが10万円ほどになり以前のように貯...


47歳、女性、契約社員、10年前にマンションを購入し、一人暮らし。以前は正社員だったので貯金と国債、社債あわせて1000万円ほど資産があります。1年前から契約社員になり手取りが10万円ほどになり以前のように貯...
40代の夫婦で共働きの家庭です(子供はいません)。現在賃貸に住んでおり、特に不満もないのですが、老後の事を考え中古マンションを買おうか迷っております。今後子供は作る予定はないのですが、このまま賃貸に...
私の夫は以前会社を経営しておりましたが、新型コロナの影響で取引先の倒産・未払いを受け現在廃業手続きをしています。会社の負債は500万ほど残る予定で、民事再生手続きをして月々弁済をしていく予定です。しか...
遅く子供を産んで家を建てたので、どれくらいお金をどれだけ貯めないといけないか、まだ何も考えていません。子供の教育資金や、住宅ローンのことなど。そして、老後どれだけ貯金がいるのかを教えて欲しいです。...
私が悩んでいるのは、貯蓄方法です。家計管理はほぼ私に任されており、夫は独身時代から貯蓄が苦手で、あればあるだけお金を使ってしまうタイプです。 我が家は3歳の娘との3人家族で、今後教育費がかかっていく...
入社2年目の会社員です。実家暮らしなのですが、全く貯金を増やすことができなくて悩んでいます。今の会社は、家族経営の中小企業で、年収が上がることを期待できないです。定年後の生活費が3000万円必要と聞いた...
現在奨学金で生活している大学生です。実家からの仕送りなどはありません。来年以降、家庭の経済状況の変化により奨学金の給付が無くなる、もしくは給付額が減少する見込みが非常に高く、アルバイトなどを探し今...
私は現在結婚しておらず、扶養する家族もいません。数年前までは結婚して家庭を持ちたいという目標があったのですが、日々の激務に腐心している内にそういった関心がなくなり、ありがたいことにそれなりの仕事や...
現在子ども(未就学児2人)と夫と4人で生活をしているのですが月々の家の支払いや光熱費、食費、通信費を除いて家に残るお金が少なく貯金ができていないでとても不安です。子どもが小学生になったとき、中学から...
子どもが小学生と高校生にいます。夫婦共働きで生活をしています。40代の夫婦です。以前からお金を貯めてきたつもりで居たのですが、子どもが高校生になってから、出費が本当に多くなり、これからローンを抱えた...