家を購入したいのですが旦那の年齢的にローンを組めるのか心配

女性20代 mn0102mlmgさん 20代/女性 解決済み

現在、私(23歳)と旦那(45歳)、息子(0歳)の3人で賃貸に住んでいます。
将来的に資産を残しておきたいので次回の賃貸の更新のタイミング、息子が3歳になる前ぐらいには家の購入を考えています。

私は現在仕事を育休中で育休していますが子育てを優先するため最悪の場合退職も考えていて、そうなると旦那の給料で生活していくことになります。
これから家のローンを組むとなると45歳で思い通りのローンを組めるのかという疑問と将来もし病気などで旦那が働けなくなってしまったりと問題が起きてしまった場合を考えるととても不安です。
家の購入を考えるのが初めてな為いつから家探しの行動をし始めるのかもわからないので教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

五十嵐 秀司 ヒデシ イガラシ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

全国

2021/03/23

こんにちは。「ライフ&マネー」コンサルタントの五十嵐秀司です。
これから住宅購入を検討するとのこと、初めてのことで何かとわからないことが多いものです。
まずローンを組める年齢ですが、ローン支払い者の年齢、収入によってかわりますが、最終的には金融機関の判断になります。
仮に組めたとしても、ご主人が45歳とのことですから、定年まで15~20年、その後の支払いができるかを考えなくてはいけません。
ご主人に万が一があった場合ですが、通常住宅ローンは、「団体信用生命保険」がセットとなります。「団体信用保険」とは、契約者に万が一のことがあった際に、返済額や期間に関わらず、残りの住宅ローンが全額免除される生命保険です。団信の保障の範囲は、契約者が死亡または所定の高度障害状態に陥った場合です。ここで高度障害状態とは、両眼の視力を全く永久に失ったもの、などが該当します。
相談者さまは、これ以外にも病気やケガによって「就業不能状態」になってしまった場合のことを心配されているようですね。
それらのリスクに対する備えとして、「就業不能保険」があります。「就業不能保険」とは保険会社が定める就業不能状態になった際に、お給料のように給付金を受け取ることができる保険です。 契約内容や保険会社によって、給付金の金額や給付を受けられる期間は様々です。高度障害に認められない場合も考えると、検討しておくといいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

宿泊業で収入が減ったので収入を増やす手段を考えるべきでしょうか

仕事がコロナの影響を大いに受けました。宿泊業ということもあり、労働時間も減りました。4月までは国からの助成金が出るので心配ないですが、それ以降は給料カットは免れないと言われています。今は休業補償が8割出ているので大丈夫ですが、4月以降が不安です。家は持ち家で30年ローン、あと27年ほど残っています。ローン返済額、管理費、修繕積立金を合わせると、月の払いは5万強です。収入は自分の給与収入月20万弱、妻は働結婚を機に働いていません。今後のことを考えると、自分がアルバイトをしたり、妻にもパートに出てもらったりと収入を増やすことを考えた方がいいでしょうか?ちなみに貯金は100万ほどありますが、将来の子供のことを考えるとあまり手を付けたくありません。他の資産はFXに10万ほど、少しプラスです。夫婦で県民共済にも入っているくらいです。

男性30代前半 ウエコーさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

マイホーム購入か賃貸生活継続か

結婚3年目、子なしの夫婦です。<夫>30代後半、会社員<私>30代前半、パート(扶養範囲内で勤務)現在1LDKの賃貸アパートで暮らしているのですが、お互い若くないためそろそろ持ち家が欲しいねと話しています。しかし、子どももおらずもしかしたらDINKSのままの人生になるかもしれないので、なかなかマイホーム購入への決心がつきません。(不妊治療もしているので、貯金が増えづらいという現状もあります。)もしもDINKSとなることを決めた場合でも、2人暮らし用の家を購入した方が将来的には良いのでしょうか。また、もし子どもを授かれた場合でもマイホームがあった方が有益なのかもお聞きしたいです。

女性30代後半 z4o5ewigさん 30代後半/女性 解決済み
大野 翠 1名が回答

収入に応じた無理のない住宅ローンの組み方

現在賃貸マンションに住んでいるのですが、今後マイホームの購入を検討しています。マイホームの購入は購入金額が多額になるため、どれくらいの収入があればいくらぐらいのローンが組めるのか、またいくらぐらいのローン金額であれば無理なく返済ができるのか、一般的な状況を教えていただきたいです。

男性40代前半 siro_noieさん 40代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

核家族化の今マイホームを持つメリット・デメリット

 核家族化が進んでいる中、マイホームを持つメリットとデメリットを教えてください。 僕はメリットは少ないと考えているのですが、「メリットはあるだろう」という人もいます。そのメリットを教えてください。そして、デメリットも教えてください。 そして、将来的にはマイホームがいいのでしょうか?賃貸マンションの方がいいのでしょうか? コスパも気になりますし、手続き等はどちらが楽なのか? それともうひとつあります。例えば経年劣化や破損で修繕・修理をする場合は賃貸は大家や管理会社持ちですが、マイホームの場合は保険に入っていても全部自分が負担となってしまうと思います。 定期的にするメンテナンスの頻度や大体の修理費の相場を教えてください。

男性30代前半 breathlesslove1024さん 30代前半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

新築と中古、一軒家とマンション

以前からマイホームを考えているのですが、近頃ではフルリノベーションされて綺麗な中古物件も多くなり、値段のことを考えると新築物件より中古物件でもいいのかな?と思い始めました。しかし中古物件は築が古いものだと耐震性など心配になり、いくら中が綺麗とはいえ、やはり少し不安になります。もちろん新築物件の方が全て新しい物なので、新築物件にするに越したことはないと思うのですが、どちらにするのがいいのかなかなか決めれません。また、新築物件にしろ中古物件にしろ、一軒家にするのかマンションにするのかも悩んでいます。一軒家だと仮に子供が出ていったあと夫婦2人だけになると部屋が余ってしまい勿体ない気もするし、でもマンションにすると子育て中は手狭に感じるのではないかと思っています。どのように決めていくのがいいのでしょうか。

女性30代前半 axxkoさん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答