厚生年金だけでいいのか、iDecoについて聞きたいです。

男性30代 penko30さん 30代/男性 解決済み

私は、30代の会社員で、世帯年収は、600万円程です。現在、4人家族で、子供は、6歳の男の子と3歳の女の子です。自分たちの老後の収入は、現在かけている年金の収入とその時の行っている仕事での収入で生計を立てようと考えています。ただ、最近のニュースで年金の支給額は年々減っており、将来的には、年金の額はあまりない等のネガティブな内容を耳にすると、正直現在かけている厚生年金だけで年金収入は十分なのか不安です。もし厚生年金にプラスしてかけられるような年金があれば教えてほしいと思いました。また、最近、iDecoについて少し知る中で老後資金を増やす手助けをしてくれると聞き、その内容についてももう少し教えてほしいと思いました。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 年金・個人年金・iDeco
50代前半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問頂き、ありがとうございます。
年金を増やす対策としまして、一つは年金の受け取り時期を遅らせるという方法です。
現在は65歳からの支給になっていますが、年金改正法により75歳まで遅らせることが可能になりました。
1か月遅らせるごとに0.7%年金支給額が上昇していき、70歳時点では42%、75歳時点だと84%の上乗せになります。
そしてもう一つは、相談者様のご質問内容でもありますiDeCoです。
iDeCoとは、公的年金を補うために作られた老後資金の制度です。
最大のメリットは、掛金が全額所得控除になり、運用益も非課税となります。
また、年金受取時にも、所得控除が使え税金が優遇されます。
対象商品は定期預金・保険・投資信託です。
また投資額は5000円以上1000円単位で、現行では60歳まで積立てが可能です。
なお積立金額には上限があり、会社員の場合では、
・企業年金がない場合:23,000円/月
・企業型確定拠出年金がある場合:20,000円/月
・企業型確定拠出年金と確定給付企業年金の両方がある場合:12,000円/月となります。

また、デメリットとしては60歳までは引き出すことはできす、iDeCo加入時に国民年金基金連合会に2,829円、そして運用期間中は毎月171円の手数料がかかります。

相談者様のご年収から、所得税の税率は20%ほどだと思います。
例えば、所得税の税率が20%だと仮定しまして、月20,000円の掛金でiDeCoを始めた場合、48,000円もの節税効果があります。
現役時代の節税対策と将来に向けた老後資金対策との、一石二鳥の活用ができます。
まずは、少額から始めてみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚後パートばかりなので老後の年金が低すぎて暮らせるのか?

万が一、老後旦那と離婚したら若い頃は正社員でしたが3年くらいその後はパートばかりなので正社員じゃないと年金をもらえる額が随分違うと思うので長い時間働きたいのですが足が悪く手術ばかりしているのでとても長い時間は働けないのでこのままだと老後自分の年金6万とかそのくらいなような気がするのでどうしたらいいのか?今からでもお金のいい所に働いは方がいいのか?考えていますがまた足が悪くなるのが不安で余り長く働けません。旦那は正社員で25年くらい働いているので旦那はいいかもしれませんが、それでも二人合わせると生活していけるのか?老人になってからも働かなければ食べていかないのか?と思うと不安でたまりません。この先年金下がるそうなので。

女性50代前半 リ楽スワークさん 50代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

サラリーマンと自営業の年金の違いが知りたいです

世帯年収600万行かないくらいのアラサー夫婦です。現在私は小さな会社で経理、夫はレストランカフェのキッチンとしてお互い正社員で働いています。夫は将来的に独立して飲食店を開業するという目標がり、そうなると私もいつかは会社を辞めて夫の店を手伝うんだろうなーと漠然と考えています。自営業で年金受給するのと、サラリーマンのまま年金受給するのとではどのくらい違いがあるのでしょうか??また、年金受給時に自営業だと正社員時代に支払った厚生年金等はどうなるのかも気になります。少子化なので将来もらえる年金の額には期待していませんが、正直仕組みについてあまり理解できていないので色々不安です。年金の仕組みと、自営業とサラリーマンとでもらえる年金の違いを教えて下さい。

女性30代前半 koba39108さん 30代前半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

将来年金をもらう事ができるのか

将来年金をもらう事ができるかとても不安です。高い税金を払っていても将来年金を貰えないんじゃかな今も未来も苦しいだけですよね。子供の数が減っているから…というのは根本にあったとしても、しっかり払っている分貰えないのは国の制度としてどうなんでしょうか?もう年金をあてにせず、自分達で貯蓄していた方が確実でしょうか?老後の資金を貯めるにも子供達の学費や結婚費用を貯めながらとなるとあまり期待はできないし、もし年金が貰えないのであれば今のうちから手取りを上げるなどの国の処置をしてもらいその分各々で貯蓄に回すなどの対策が必要に思えます。また、貯蓄方の生命保険などを使うのも老後資金を作るためには有効でしょうか?このまま年金を待ってても大丈夫なのでしょうか?

女性30代前半 まるまるさん 30代前半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

早期退職した場合の年金見込み額について

50歳代男性です。老後の年金収入について教えてください。現在、会社に勤めているのですが、仕事をしていても精神的に辛いことが多いので、早期退職制度を利用して退職を考えています。退職後は、身体に負担が掛からないような仕事をするつもりです。しかし、年齢も50歳を超えており、契約社員・アルバイトとか仕事も視野に入れています。その際、気になっているのですが、現在は厚生年金に加入しているのですが、年金定期便に記載されている支払われる年金見込み額が年間150万円程です。退職後は、厚生年金から外れるため、この記載されている金額から減額されるこては予測しているのですが、実際、どの程度、減額されるのかを事前に知る方法はあるのでしょうか。できれば、厚生年金のある勤務先に再就職できればと考えていますが、現実は厳しいと考えてしますので、事前に老後の年金収入の目途を付けておきたく、相談させて頂います。よろしくお願いします。

男性50代後半 amakuwa0413さん 50代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

何歳から年金受給始めればいいですか?

現在、40代の会社員です。妻と子供の3人暮らしです。大学を卒業してから今に至るまで、今の職場で正社員として働き、社会保険料を20年以上払い続けています。今の会社は再雇用制度があり、65歳で定年した後、70歳まで、希望であれば嘱託社員として再雇用制されます。しかし、個人的には65歳までは働きたいと思いますが、70歳、いやそれ以上は働きたくはありません。理想としては、65歳で仕事を辞めて、年金と貯金で生活していきたいと考えています。ちなみに、今現在の時点で、金融資産は1500万円ぐらいです。ですが、今賃貸に住んでいますが、中古でマイホームも欲しいと思っています。そうなると、70歳までは最低でも働かないと!そこで、年金の話になりますが、年金を受給する場合、働いて所得があると減額されるとのこと。また、受給する年齢によって、受け取れる金額にも結構な影響があるようで、正直、年金について頭を抱えています。是非、専門家の方の視点で、適切な年金受給の仕方をご指導いただきたい所存です。

男性50代前半 u5kripzrzkさん 50代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答