住宅ローン減税について

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

私は会社員で年収約10,000,000円、長女は働いていますが次女はこれから4年間大学で進学。2年前にマンションを購入し、住宅ローンを払い始めました。住宅ローン減税で少しでも税金を楽にしようと考えています。しかしながらこれ以外に何か住宅ローンを減らす方法は無いのでしょうか。場合によっては手数料を支払っても住宅ローンの乗り換えを考えても良いと思います。個人的には総額で支払う金額を減らすことがポイントだと思っています。今のまま、79歳まで支払い続けるよりも何か良いではないかと。住宅ローン減税等をうまく活用しながら少しでも総額支払いを減らすことができれば老後も楽になると考えています。住宅ローン減税以外のうまい税金の使い方があればぜひともファイナンシャルプランナーの方と相談して進めたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/26

ローンの完済年齢から推定をして、35年のローンだと思われますが、借り入れ元は、住宅金融支援機構のフラット35でしょうか、あるいは民間の金融機関でしょうか。
フラット35の場合も、実際の借り入れ先は、提携の民間金融機関になっています。フラット35は、全期間(35年)固定金利になっており、金利は現在(2021.3現在)1.35%です。2年前もあまり変わってないと思われます。
一方の民間ローンは固定金利と変動金利のどちらかを選択できることになっています。民間ローンは3年固定・5年固定・10年固定など様ざまありますが、現在(2012.3)、年利0.4%~0.65%程度が多いのではないでしょうか。今後の金利動向は不確定の部分がありますが、10年固定が無難かもしれません。また、民間の全期間固定金利は1%前後のものがありますが、信用状況などの個別審査で利率に調整があります。
また、フラット35は団体生命保険などがセットになっていますが、民間ローンの場合も団信保険セットが原則ですが、利率との関係でよく確認した方が良いと思われます。
利率は、全期間で0.5%利率が変わると総返済額も大きく変わりますので、シミュレーションが大切です。
また、収入や家計支出も見ながら、返済期間の短縮も是非検討が必要です。子どもの大学卒業以降の貯蓄残に余裕が出れば、繰り上げ返済を検討すれば良いのではないでしょうか。なお、借り換えや繰り上げ返済は、手数料やフラット35から切り替えの場合は、保証料などが発生する場合もありますので、注意が必要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業で稼ぐのが難しいです。

最近は本業だけで稼げないという事を言われるようになって副業をする人が多くなってきたと聞きます。ですが、実際に副業をやろうと思ってもなかなか稼げないという風に思っています。私は実際に副業をやりやすくなったと言っても稼げルカというとそこまで稼げるという感じがあまりしないです。実際本業で足りない部分をどういう風にして副業で稼いでいけば良いでしょうか?具体的にこういう風にして稼いでいけば良いという風に教えてもらえると良いと思います。特に本業に支障が出ない範囲で働けてそれなりに稼げるという副業のやり方を教えて欲しいです。実際それなりに稼げるという例があればそこを教えて欲しいと思います。なかなかそういうのがないように思うので教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

副業について

私は現在、保育士の仕事をしながら、画家として活動したり、副業をおこなったりしています。結婚をしているので主人の扶養に入っていて、保育士のパートは130万以内におさえています。世帯年収はおよそ700万から800万程度です。副業はおもにライティングやアンケートなど、片手間にできるもので、年収20万は超えません。私たち夫婦には子供がおらず、老後のことを考えた時に、蓄えがあり手厚い保障があると不安がなるなるのではないかと思いました。それでパートではなく社会保険などの厚生年金に入ったほうがよいだろうという結論になり、夫の扶養からはずれて来年度からパート先で常勤職員となり、社会保険などに加入することにしました。現在、ライティングの仕事が多く入るようになっていて、今後は年収20万を超えてしまうと思います。また画家をしているのですが、絵画を販売した場合の税金の心配もあります。保育士として勤めている会社は副業は認めていません。副業がばれない税金対策などありませんか。

女性40代後半 ugetuharu1208さん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

節税の仕方

現在主人はサラリーマン、私は専業主婦で小学生の子供が1人おります。主人はサラリーマン、と言っても大企業から小さな会社に転籍し、そこのナンバー2的な感じで、経営側であるため、会社の業績が少し悪い今、ボーナスはもちろん、給与もここ数年変わっていません。そういう状況で私も子供がだいぶ手がかからなくなってきたので働こうと思ったのですが、なにぶん時間に制約があるので極力効率よく働きたいと思っています。そこで気になるのが103万円内で働くという内容です。色々なページを見ているのですが、いまいちよくわかりません。在宅でちょこちょこ始めるには、まずこの103万ないで働くことを目標に始めた方が良いのでしょうか。そうでない場合の例(例えば主人の年収など)がありましたら、わかりやすく教えて欲しいです。どうぞよろしくお願いします。

女性50代前半 nala123さん 50代前半/女性 解決済み
石村 衛 1名が回答

不動産収入がありますが、何が経費に計上できるか解りません

ふるさと納税と不動産収入の賢い節税方法が知りたい不動産収入に対して、何がどこまで経費として計上でき、何年前までさかのぼって精算出来るのか、確定申告以外の、例えばふるさと納税と組み合わせたら得になるのかなど、賢い節税方法が知りたい。ポイ活やFXなどの投資での副収入と合わせて考えた時に、どのように申告したら得になるのか知りたい。妻の扶養等との組み合わせで、何か得になる方法があれば知りたい。複雑な手続きなしで、例えばオンラインやチャットで、今の家計の課題や税金の課題等の簡単な相談が出来るのか知りたい。それらの簡単な相談が、格安の料金で、サブスクリプションのように利用出来ないか知りたい。申告の代行などもお願い出来ないか知りたい。

男性50代前半 utakunさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

同棲の場合

私は今、同棲しています。事実婚みたいな関係性です。そこで私は働かず、家事などをやっています。主に主婦のようなかたちです。今までは働いてたので、会社が確定申告など全て請け負ってくれていたので、きにしたことがなかったのですが、今年のコロナで、私の仕事がなくなり、現在、彼が世帯主で同居人として生活をしております。私は世帯主ではありません。その場合、税金はどうなるのでしょうか?彼の扶養としてかんがえられるのでしょうか??それとも私は私で個人として別に確定申告や、青色申告のような申請など必要なのでしょうか??同棲でこんなことになるとはおもってなかったので、是非おしえていただけると嬉しいです。

女性30代前半 ちいさん 30代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答