老後を安心して暮らすための方法が知りたい

男性40代 マックス99さん 40代/男性 解決済み

日本経済は少子高齢化や政府の経済対策が後手後手のため、今後も日本経済は衰退していくと思っています。そこで自分の身は自分で守らないといけないと思っています。労働収入だけでは老後を安心して暮らすことはできないと思っていますが、まずその考え方は正しいのかファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいです。ファイナンシャルプランナーの見解では、今後の日本の行く末をどう思っていますでしょうか?それと老後までに資産を築くことができる方法を具体的に知りたいです。余剰資金は1000万円はありませんが数百万程度であればあります。これを元手にして資産を大きく伸ばしていきたいと考えていますので、ぜひお力添えを頂きたく思います。老後を安心して暮らしたいので、今できることを積極的にしていきたいです。

1 名の専門家が回答しています

福嶋 淳裕 フクシマ アツヒロ
分野 老後のお金全般
60代前半    男性

千葉県 東京都

2021/03/29

> 自分の身は自分で守らないといけないと思っています。
> 労働収入だけでは老後を安心して暮らすことはできないと思っています

「公助(国による老後保障)」や「共助(雇用主などによる老後保障)」よりも「自助」を重視するお考えはご立派だと思います。
自助、すなわち「現役時代の自助努力(貯蓄+投資)による老後資金形成」の重要性は、古今東西、変わることはありません。

他方、公助については今も昔も誤解が多いところです。
日本国の年金制度は極めて難解なため、知識の少ない人ほど不信感を感じやすく、知るにつれて安心感を感じる傾向がある、と思っています。

相談者様の属性(相談者様[と配偶者様]の所得の種類と金額、これまでの働き方とこれからの働き方、ご家族固有のご事情など)がわからないため、以下は、「会社員または公務員のご夫婦」向けの一般的な回答になります。

まず、相談者様ご指摘の「少子高齢化」は年金制度改革に織り込まれていますので、過度に心配する必要はありません。
相談者様と配偶者様が毎月、厚生年金保険料を支払っている働き方であれば、公助、すなわち「老齢厚生年金」が老後資金の大黒柱になります。
平成の時代を通じて、ご結婚・ご出産後もフルタイム雇用を続ける、あるいは子育て後にフルタイム雇用に戻る女性が明らかに増えてきました。
したがって、国から受け取る老齢厚生年金だけで生活できる夫婦世帯は、将来増えていくと思われます。

> 今後の日本の行く末をどう思っていますでしょうか?

国による社会保障のうち年金制度は、近年の方向性のまま改革を進めていくことで、30年先、50年先の安心感をより高められるでしょう。
医療制度については、できるだけ早く、尊厳死の合法化や終末期医療の在り方に関する国民的な議論が必要ではないか、と個人的には考えています。
「日本の行く末」でもっとも心配な分野は、安全保障です(個人の意見です)。

> 老後までに資産を築くことができる方法を具体的に知りたいです。
> 余剰資金は1000万円はありませんが数百万程度であればあります。
> これを元手にして資産を大きく伸ばしていきたいと考えています

相談者様の属性がわからず、利用できる制度も特定できないため、具体的ではなく一般的な回答になります。

老後資金形成の王道は、各国の年金制度や年金基金で採用されている基本的な考え方を応用し、
① 現代ポートフォリオ理論(Modern portfolio theory, MPT)を理解して、
② 日本国の個人向け投資制度および制度変更に合わせながら、
③ 長期にわたって実践する
ことです。

言い換えると、
① 分散投資を
② 節税を意識して
③ 長期にわたって実行する
ことです。

ご自身で勉強されることをまずはおすすめしますが、試行錯誤の時間を節約する手段としては、信頼できそうな第三者の指導を受けることをおすすめします(金融商品を販売・仲介する立場の法人・個人には相談しないほうがよいでしょう)。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の生活はどうすればよいのでしょうか?

会社をリタイヤしてパート生活をしていますが、年金をもらうようになるとやめようと思っています。副業でフリーのコピーライターをしていますが、片手間なのでほとんど収入がありません。本格的にやるにも、年齢的に需要がありません。パートも年齢とともに働き先がなく、収入は年金だけになります。このままでやっていけるのでしょうか。貯蓄は2000万円というのが、最近話題になりましたが、そんなに貯金があり人がいるのでしょうか?

男性60代前半 sayakaさん 60代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

年金のみで両親が生活を送ることができるのか心配です

現在、4人家族で賃貸での生活を送っています。父親(50代後半)、母親(50代前半)、娘(20代前半)、娘(大学生)の家族構成です。父親の退職に伴い、マンションか一軒家を購入しようと考えています。父親は退職後も65歳までは働く条件が整っている状況です。母親はパートで、その月々によって働いたり働かなかったりという状況です。賃貸での生活を一生続けることは考えておらず、マンションなどを購入するために退職金を充てようとしているのですが、家のローンなどを全て払い終えた後、貯蓄なしに老後の年金だけで日々生活していくことは可能なのでしょうか。現在考えられる状況として、退職金は1500万円~2000万円前後だと想定されています。家は2000万円以下の物件を検討中です。年金は両親合わせて一月20万円前後だと想定されています。ご回答の程、よろしくお願いいたします。

女性20代後半 takaunoさん 20代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

老後を見据えて住宅購入すべきかどうか

現在妻と2人で賃貸マンションに住んでいます。老後の生活を見据えて、住宅購入すべきかどうかで悩んでいます。妻はマイホームに憧れがあり、老後のことも考えて早めにマイホーム(戸建てマンションどちらでも)を購入したいと言っています。早く家を買っておかないと年金生活の中で家賃を払うのは辛いというのが妻の意見です。私としては、まだ子供もおらず家族設計も定まっていないので、賃貸で毎月の出費を抑えや老後の生活費に向けて貯金すれば良いのではないかなと考えいます。周りの知人友人に聞いてみても、皆意見はバラバラで、毎月の家賃がバカらしいから結婚してすぐに家を買ったをという友人もいれば、修繕費の積み立てや、ちょこちょことした家のメンテナンスなどのお金を払うのが面倒だし、いざとなれば引っ越せる賃貸の方が良いという意見もあります。老後の暮らしを考えた際に住宅の購入と、賃貸を借り続ける、どちらが良いのでしょうか? またそれぞれのメリットデメリットなど教えて欲しいです。

男性30代後半 koukoukou0329さん 30代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

老後の介護資金

少し前に、老後の資金として2,000万円が不足しているという問題が話題になっていましたが、その2,000万円というのは、老夫婦が健康に生活していることを想定してのものだったと思います。実際は夫婦の片方が亡くなってしまったり、介護を受けたり、老人ホームなどの施設への入居が必要になったりする場合などがあると思うのですが、そういった場合はどうなるのでしょうか?自分のことを考えると、そういったことを想定して、いくらぐらいの老後資金を貯蓄していれば安心できるのか気になっています。また、自分の両親が介護を受けたり、施設への入居が必要になった場合は、私自身どのくらいの費用を支出する必要が出てくるのか、ということも気になっています。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

住宅ローン返済後の老後資金について。住むのにもお金がかかりつづけます。

現在、35歳(民間企業勤務)、夫は37歳(公務員)で新築分譲マンションを購入して住んでいます。管理費は月に30000円ほどで、月当たり120000円返済をしています。夫婦共通の貯金は300万円ほどです。子供は現在3歳が1人で、もう1人作る予定があります。今後、老後のことを考えると、月にいくら貯金をすればよいのでしょうか?管理費がずっとかかっていくので、検討がつきません。年金はいくらくらいもらえる予定なのかについても全然知りません。毎月の貯金の目安の金額を知りたいです。

女性30代後半 味パンダさん 30代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答