老後の生活費について。

女性50代 enjoylifeshimonosekiさん 50代/女性 解決済み

私は現在49歳になります。10年ほど前に「統合失調症」と言う精神科の病気にかかってしまいまして、精神障害者になりました。5年ほど前に入院もした事が有りまして、5か月ほど入院しまして、病院のソーシャルワーカーさんのお世話になりまして、生活保護を受けて生活していました。
お医者さんのお勧めで3年ほど前から作業所で働き始めまして、作業所で働き始めてからしばらくして貯金が多いからと言う理由で生活保護は廃止になりました。
作業所の給料は1か月7万円ほどで、作業所の給料だけでは生活出来ませんので今は障害年金を受けていまして、何とか節約しながら生活しています。
ハローワークの障害者雇用の窓口で相談しましてフルタイムで働けないかと相談もしましたがお医者さんが1日5時間までで週に4日以内でしか働けないと許可が出ず、貯金が出来ない状況です。老後の生活のために貯金をしておきたいのですが、何かいい案はないでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

病気と共生しながらお過ごしの日々の生活をお察しします。
現在は作業所での収入と障害年金で生計を立てておられるようで、さらに工夫をして将来に備える前向きな考えは立派だと思います。
1ヶ月の給料7万円、週20時間の勤務時間は、厚生年金の加入基準外になっており、制度の壁を改めて知らされた感があります。(厚生年金加入条件:週20時間以上勤務、月8.8万円以上)
その上でできることは、お医者さんとしっかり相談しながら、週20時間をわずかでも超えて仕事ができないか、取り組むのは一つの案ではないでしょうか。勤務先の理解も必要なことですが、収入増と厚生年金に加入できることによって、老後生活に必要なプランができることを説明してみてはいかがでしょうか。

今一つは、決して無理にならない範囲で、自宅でできる副業などを考えてみるのはいかがでしょうか。副業でできる仕事が増えていますので、ネットなどで調べてみるとか、支援者の方とも相談をして長く、楽しみながらできる副業のようなものが見つかればと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後のためにどう蓄えをしていけばよいのかモデルプランを示してほしい

現在55歳で定年が近くなってます。30歳で家を買ってローンが終わってますが、転勤があったので自分で住んだのは最初の2年で、その後はずっと別に借りている賃貸に住んでます。買った家は貸してます。これまでローンと教育費で貯蓄するほど余裕は無く、買った家と100万程度の貯金が全財産です。定年になるまでは通勤のためには買った家には戻れません。また、すでに20年以上離れているので生活の基盤が無いので、買った家には戻るつもりもなく、定年後の住まいは別に用意したいと考えてます。ローンが終わってこれから定年後のために貯蓄を増やしたくて計画を立ててみるが、実行可能な計画なのかどうかわからず、いろいろな外乱があって計画通りには進まないような気がしてうまく計画を作れない。老後のためにどう蓄えをしていけばよいのかモデルプランを示してもらえればありがたいです。

男性50代後半 kotton00さん 50代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

現在、給料が安いため老後の資金がたまらないので焦っています。

現在、老後の資金として2000万円以上の貯金が必要だと少し前に国から通達がありましたが、実際に今の職場は安い月収なので生活費だけで毎月赤字になることもあります。実際、将来資金が貯まるなんて夢のまた夢のように感じます。コロナの影響もあり実際に不景気になっているので、給料が上がるなんて中々ないと感じました。なので老後の資金を貯めるにあたって何をした方がいいのか詳しく教えて欲しいです。また副業や株等に投資した方がいいなど耳にしますが、投資などで上手く行った事がない、やり方が間違っている場合もあるのでそこら辺の事も的確なアドバイスが欲しいと思いました。現在、育児に対してお金がかかり、老後のために家も購入したいと思っています。

女性30代後半 YOLO61さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

今払っている厚生年金保険料の料金を節約する方法は?

現在、給料から毎月源泉徴収されている厚生年金保険料は、今現在、年金を受給されている方達の為であって、私達自身の老後の蓄えにはならず、私達が年金受給世代になる頃には、たいした金額が貰えないと聞きます。であるならば、厚生年金保険料を減らして、その分、民間の個人年金保険やiDeCo等に回したいです。私達の世代は増税に厚生年金保険料等の社会保険料の金額が昔の人よりも多くて不利だと思います。多く引かれる割に老後2000万円問題が出てきて老後の貯蓄にはさらに自助努力が必要といわれる時代。今年は子供が生まれ出費も増え、今目の前の生活でもいっぱいいっぱいなのに、老後のための貯蓄はかなり負担です。何かもう少し賢い備え方はないのでしょうか。現在、私は会社の企業方拠出年金で月5,000円を、旦那は民間の個人年金保険月10,000円で加入しています。正直、これ以上は老後の貯蓄に回す余裕はありません。

女性30代前半 sh1m0ch1さん 30代前半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

このまま未婚の場合、老後一人で生活できるか不安です。

40代。未婚。年収300万円ちょっと。今後年収が飛躍的にアップする見込みもありません。このような状況で65歳まで働いて貯金をしたとしても、その後の老後を補えるほど貯まらないと思います。年金も今、コロナなどで税金を予定外にいろんなことに使っているので減っていく可能性が高いと思っています。また医療費負担も今の高齢者には優しいですが、今後はどうなるかわかりません。最近は定年がのびている会社もありますが、正直70・75歳にもなってフルで働ける自信もありません。そして体も70・75歳でピンピンしている自信もありません。ですが現状ですと老人ホームに入るような費用も捻出できそうにもありません。投資関係をしてみようかとも考えています。今からできる老後の対策があれば教えていただきたいです。

女性40代前半 fuyu666さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後に準備するべきお金について知識がなく困っています

小中学生の子供を持つ40代の夫婦です。現在、子供達の学費などにお金がかかるため、自分たちの老後の資金についてはなかなか考えることができない状況にあります。主人は公務員で、私は週2日のパートをしています。このまま定年まで働き続ければ主人は退職金を得ることができそうですが、私はパートであるため退職金もなく今後何があるかわからないため、一応夫婦で個人年金には加入しています。最近、親族が老人ホームに入居し介護を必要とするようになりました。お子さんもおられなかったため、代わりに入居にかかる手続きや通院・介護等の手配のサポートをしたのですが、その際、老後にかなりお金がかかることを知り、自分の将来が不安になってしまいました。将来、子供達に迷惑をかけず自分達で安心して老後を過ごすためには、個人年金の他にも保険等に加入をして準備をした方が良いのでしょか?また、今は子供の体調等で週2日のパート勤務の私ですが、老後のためには正社員になるなど自分の働き方も変えた方が良いのでしょうか?子供はまだまだ高校・大学と教育費がかかる中、どのように老後の資金工面していくべきなのか知識がなく不安だけが募っています。子供の学費がまだまだかかる子育て世代が上手く老後資金を作っていく良い方法はないでしょうか?

女性40代前半 pochi38さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答