返済の方法について

女性40代 ykmk0922さん 40代/女性 解決済み

12年前に家を購入し、35年ローンを組んで毎月は返済しています。ローンは、ボーナス月も同じ金額でボーナス時に多く払うようにはしてきません。今まで、2回繰り上げ返済をし8年ほどローンは短くなりました。
まだ、子供が小学校の低学年で中高生、大学生に比べてお金はかからないので、貯金を頑張ってしています。その貯金を住宅ローンの返済にあてるか、それとも今後の子供の教育費として貯めておくのか、また、老後の資金を貯めた方が良いのか悩んでいます。住宅ローンは、退職金をあてにせずに返済できるスケジュールとなっているのですが、もう少し早めに販売しておいた方がよいのか悩んでいます。住宅ローン、子供の教育費、老後の費用どの資金を一番最初に貯めた方が良いのか、また、どのよつに貯めていったらよいのかが大きな質問のなります。

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。すでに2回の繰り上げ返済をなさっているのは、素晴らしいことです。
現状でも住宅ローンを繰上げ返済する貯えがあるけれども使途として、「繰り上げ返済」「教育費」「老後資金」のどれが最適なのか迷っておられますね。
まず、「期間短縮型の繰り上げ返済」は優先順位が低いと考えます。理由は、質問から現状で定年退職と同時期に住宅ローンが終了すると推測できるからです。退職金も温存できるとおっしゃっています。そのため「貯え」について、まずは今後増えていく教育費の資金することをおすすめします。
教育費がどのくらいかかるのが負担感を知るために、統計をご紹介します。文部科学省「平成30年度子供の学習費調査の結果について」によると、中学高校の学費(年間)は次の通りです。

公立中学校 48万8397円
私立中学校 140万6433円
公立高等学校(全日制) 45万7380円
私立中学校 96万9911円
※塾費用や通学費用なども含めた年間の平均額です
私立大学の学費は学部により差がありますが、「私立大学等の平成30年度入学者に係る学生納付金等調査結果について」によると初年度の学費は約133.6万円です。4年間の合計額は450万円程度と考えるといいでしょう。
この金額をご覧いただき、現在の収入で教育費が賄えるのか、仮に賄えない場合はどの程度貯蓄を削ることになるのかご自身で試算してみてください。

仮に教育費が思ったよりもかからなかった場合、「貯え」は老後資金に流用することを検討しましょう。それでもまだ「貯え」に余裕があるようであれば、「返済額軽減型」の繰り上げ返済をするといいでしょう。教育費が増える時期に、住宅ローンの負担を減らすことができれば合理的だからです。
まとめますと「貯え」の優先順位は、「教育費」→「老後資金」→「(返済額軽減型の)繰り上げ返済」かと思います。それぞれの必要額をイメージしながら、「貯え」の支出先を決めていってください。
本回答が、お役に立てば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅ローン、長いプランだが本当に大丈夫か?

我が家は私が45歳にして新たにマンションを購入して79歳まで住宅ローンを組むことになりました。実際のところ、今は収入もあります。子供達の教育もあと4年で大学を卒業すれば、特に問題ありません。しかし、わたしが60歳で定年すると残念ながら再就職しても今ほどの収入がありませんから、かなり不安です。もちろん、退職金で一括返済することも考えますが、そうすると老後資金が不安です。どのようにしたらよいか、シミュレーションをファイナンシャルプランナーに相談してみたいです。

男性50代前半 たむのさん 50代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

ネットバンクへの住宅ローンの借り換えはどう?

40代主婦です。世帯年収は450万ほとで、子供は幼稚園と小学校低学年の2人です。10年前に中古マンションを購入する際、地方銀行で住宅ローンを組み、残高は2000万円くらいです。当時変動金利で契約しましたが、ずっと変わらず金利は0.825です。大手銀行に比べれば低いかと思いますが、ネットバンクでは0.4くらいのものも目にします。実際に、ローンを組んでからその銀行に問い合わせなどしたこともなく、実店舗がないことへの不安はそれほどないのですが、どうも踏み切れません。また借り換えにも手数料がかかり、書類も色々と必要になってくるので、どの程度のローン残高×金利の差があれば借り換えがお得なのか、またネットバンクにローンを組むことでの注意点などありましたら、教えて頂きたいです。合わせて、ローンおすすめの銀行とそのメリットも教えて頂きたいです。

女性40代後半 kaleashakatinka-myaoさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子どもたちが大学生・高校生になったら金銭的に破綻しそうです

現在子供が3人います。実母が1人います。現在家族は、夫婦と子供ですが、収入からして、3人が高校生・大学生になった時に、学費や家賃を考えるとお金が足りません。実家の土地は、現在は母と私との共有財産になっているので、その家も区は違うものの同じ都内ですので、そこをリフォームするか家を建て直すかと方法はあるのですが、それに対しても購入額があり、私達が負担しなくてはなりません。その場合、やはり、学費や住宅費でパンパンになってしまうので、どの様な時期にどの様に解決したら良いかとても考えています。

女性40代前半 NTM.cpさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

マイホーム購入、建物本体以外の費用は?

結婚してまだ間もないのですが家を建てたいという願望は持っています。まだ子供はいないのですが、将来的には子供と一緒に住めるマイホームを建てる予定です。今はマイホームづくりに備えて、資金を貯めている段階です。しかし家を建てるためには、建物本体にも色々な費用が必要だと聞いています。具体的にどのようなところにお金がかかるのか教えていただけないでしょうか。

男性30代後半 blue-jeansさん 30代後半/男性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

住まいについて

現在、実家を出てアパート暮らしをしています。実家には祖父、父が住んでおり、アパートには自分と妻、子供の3人で暮らしています。実家の父からはアパートを出て実家で暮らしたら?と言われていますが、妻はアパートでずっと暮らしたいと言っております。家賃は6万円程度であり、水道や光熱費等含めると9万円程度となり、実家で一緒に暮らした方が家計には優しいと思っています。つきましては、このままアパート暮らしを続けた方が良いのか?それとも子供がもう少し大きくなったら実家へ入った方が良いのか家計の件も含めアドバイス頂きたいと思います。実家は築30年となっており、もし実家に入ったらゆくゆくは私の世代で建て替えも検討しています。そのような補足情報も含めご助言よろしくお願い致します。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答