返済の方法について

女性40代 ykmk0922さん 40代/女性 解決済み

12年前に家を購入し、35年ローンを組んで毎月は返済しています。ローンは、ボーナス月も同じ金額でボーナス時に多く払うようにはしてきません。今まで、2回繰り上げ返済をし8年ほどローンは短くなりました。
まだ、子供が小学校の低学年で中高生、大学生に比べてお金はかからないので、貯金を頑張ってしています。その貯金を住宅ローンの返済にあてるか、それとも今後の子供の教育費として貯めておくのか、また、老後の資金を貯めた方が良いのか悩んでいます。住宅ローンは、退職金をあてにせずに返済できるスケジュールとなっているのですが、もう少し早めに販売しておいた方がよいのか悩んでいます。住宅ローン、子供の教育費、老後の費用どの資金を一番最初に貯めた方が良いのか、また、どのよつに貯めていったらよいのかが大きな質問のなります。

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。すでに2回の繰り上げ返済をなさっているのは、素晴らしいことです。
現状でも住宅ローンを繰上げ返済する貯えがあるけれども使途として、「繰り上げ返済」「教育費」「老後資金」のどれが最適なのか迷っておられますね。
まず、「期間短縮型の繰り上げ返済」は優先順位が低いと考えます。理由は、質問から現状で定年退職と同時期に住宅ローンが終了すると推測できるからです。退職金も温存できるとおっしゃっています。そのため「貯え」について、まずは今後増えていく教育費の資金することをおすすめします。
教育費がどのくらいかかるのが負担感を知るために、統計をご紹介します。文部科学省「平成30年度子供の学習費調査の結果について」によると、中学高校の学費(年間)は次の通りです。

公立中学校 48万8397円
私立中学校 140万6433円
公立高等学校(全日制) 45万7380円
私立中学校 96万9911円
※塾費用や通学費用なども含めた年間の平均額です
私立大学の学費は学部により差がありますが、「私立大学等の平成30年度入学者に係る学生納付金等調査結果について」によると初年度の学費は約133.6万円です。4年間の合計額は450万円程度と考えるといいでしょう。
この金額をご覧いただき、現在の収入で教育費が賄えるのか、仮に賄えない場合はどの程度貯蓄を削ることになるのかご自身で試算してみてください。

仮に教育費が思ったよりもかからなかった場合、「貯え」は老後資金に流用することを検討しましょう。それでもまだ「貯え」に余裕があるようであれば、「返済額軽減型」の繰り上げ返済をするといいでしょう。教育費が増える時期に、住宅ローンの負担を減らすことができれば合理的だからです。
まとめますと「貯え」の優先順位は、「教育費」→「老後資金」→「(返済額軽減型の)繰り上げ返済」かと思います。それぞれの必要額をイメージしながら、「貯え」の支出先を決めていってください。
本回答が、お役に立てば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マイホームは負債と聞くけど、実際はどうなの?

私は今賃貸に住んでいるのですが、今年結婚してたので今後の為にも今より広い家に住むことを考えています。その際に賃貸かマイホームのどちらにするかで迷っています。マイホームは負債だとよく聞きますがどちらがいいでしょうか?

男性30代前半 Naoki ITOさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

住まいを選ぶ上で、戸建とマンションのどちらがいいか。

家を選ぶ上で、マンションがいいのか、戸建の住宅がいいのか、また賃貸がいいのか、持ち家がいいのかお伺いしたいです。当方は年収520万程度、既婚ですが子供はまだいません。1年以内には子供を授かりたいと考えています。現在は共働きの状況です。世帯年収としては750万程度になります。現在は賃貸に暮らしており、家賃は8万2千円です。家賃を払い続けているのは今後どうなのだろうかと思い悩んでおります。しかし、賃貸であれば将来的に移動するとなった場合に引っ越しが比較的容易であると考えています。持ち家では引っ越しは難しいですし、それでも引っ越すとなり家を売るとなった時に売れるかどうかの不安も残ります。アドバイスをいただけるのなら、持ち家か賃貸か、持ち家であれば戸建てかマンションか、家を買うのがベストであればそのタイミングを教えていただければと思います。それぞれのメリット、デメリットも合わせて教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

男性30代前半 opsririさん 30代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

建て替え時期が迫っています。持ち家か賃貸か?

現在は親の建ててくれた実家に住んでいます。家の構造は木造在来工法2階建です。まだ住めますがすでに建築から30年は経っていますので、いずれ建て替えなりリフォームをしなければならない時期が来ます。建て替えとなれば、莫大な建築コストを見込まなくてはなりません。正直、建築するほどのまとまった資金は持ち合わせがありませんし、簡単に貯めることも出来ません。そこで将来、家が住めなくなる前に打つべき手段として、住宅ローンを借りてでも家を建てる算段するか、あるいは現在の家を売却してある程度まとまった資金を作り、そこから毎月の家賃を捻出する方法をとる方がいいか、悩んでいます。健康には自信がありますが、いくつまで生きられるか、こればかりは誰にもわかりません。しかし、人生90年、100年の時代が来ていると言われてしまうと、あと半世紀先まで生きること、いうなれば住むことを考えておかないと心配になります。持ち家がいいのか賃貸がいいのかは常に意見の分かれるところですが、ファイナンシャルプランナーのお立場からは、どちらがおすすめか、ご意見をお聞きしたいと思いました。

男性40代前半 WEB-roomさん 40代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

住宅ローンについて

現在、マイホームを計画しています。工務店からは住宅ローン減税が13年間受けられるからペアローンが良いと強く勧められた通りにペアローンにて複数の銀行に仮審査を出し通過しています。しかし、私は現在育休中で来年度復帰予定ですが今後、あと2人子どもを考えると、少なくとも3年は育休をとるかもしれないので、ローン手数料や保証料など考えて本当にペアローンが良いのかと悩みます。確かに、控除が夫婦で受けられるのは、すまい給付金も夫婦で受けられるのでメリットはあります。でも、デメリットの部分もある気がします。FPに相談したくても、近くにそのような場所がなく、営業マンからは13年間も控除を受けられるので、ペアローンにするべきと言われるばかりで誰にも相談できずにいます。ちなみに、借入金額は3300万で35年で返済予定で、旦那年収は400万、私の産休前の年収は440万です。

女性20代後半 calove301さん 20代後半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

マイホーム購入にあたって自分の可能な金額を教えてください

現在マイホームの購入を考えています。自分が住宅ローンを組んで買うとしたら、現状の給料でどの程度までローンを組むことが可能なのか。ローンの返済年数はどれくらいが適切で無理がないか。また、それに伴いローンを組んだうえで返済に苦しまず今後のライフプランに大きな影響を与えずに済む予算はいくらくらいなのかを知りたいと思っています。ローンを組んでも自分の子どもの今後を含め、家族の生活がかつかつにならないようにマイホームを購入したいと考えています。今回のご相談を踏まえて土地選びやハウスメーカーの選択をし、自分の生活に無理のない範囲で思うようなマイホームが購入できればと思っています。よろしくお願いいたします。

男性30代前半 ジャッカルさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答