住宅ローンの組み方

女性40代 sayuri0718さん 40代/女性 解決済み

長女が来年度から小学校入学するにあたり、評判の良い学区内に引っ越しをすることにしました。現在は賃貸マンションに居住していますが、中古マンションを購入する予定で現在住宅ローンの組み方で悩んでいます。中古マンションの購入でも住宅ローン減税が適用となるとのことで、今までコツコツ貯めていた頭金を目いっぱい使ってローンの金額を減らすべきか、もしくは住宅ローン減税をマックスで利用できるように調節してローンを組むべきか思案中です。どちらが最終的にお得で効率がよい返済の仕方でしょうか。また超低金利の現在なので、金利も変動にして繰り上げ返済していった方がよいのか、固定金利で安心感を得た方か良いのかも迷っています。

1 名の専門家が回答しています

五十嵐 秀司 ヒデシ イガラシ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは。「ライフ&マネー」コンサルタントの五十嵐秀司です。
中古マンション購入にあたっての住宅ローンに関してですね。まずは、物件が条件に該当するかをチェックしてください。
主な条件は次のとおりです。「国税庁HP、No.1214 中古住宅を取得した場合(住宅借入金等特別控除)」から抜粋です。
(1) 取得した中古住宅が次のいずれにも該当する住宅であること。
イ 建築後使用されたものであること。
ロ 次のいずれかに該当する住宅であること。
(イ) 家屋が建築された日からその取得の日までの期間が20年(マンションなどの耐火建築物の建物の場合には25年)以下であること。
(ロ) 地震に対する安全上必要な構造方法に関する技術的基準又はこれに準ずるもの (耐震基準)に適合する建物であること。
(3) この特別控除の適用を受ける年分の合計所得金額が、3,000万円以下であること。
(4) 取得した住宅の床面積が50平方メートル以上であり、床面積の2分の1以上の部分が専ら自己の居住の用に供するものであること。
適用条件を満たすものとして回答します。
居住の用に供した年が令和3年1月1日から令和3年12月31日までの場合、各年の控除額の計算は、
1~10年目 年末残高等×1%
(控除限度、40万円)
(注) 住宅の取得等が特定取得以外の場合は20万円
です。
したがって住宅ローンの金利が1%より高ければ、借入金をして住宅ローン控除を受けるより、その分借入金を減らしたほうがお得という計算になります。
また、年度の限度額が40万円ですので、年度末借入金残高が4000万円を超えると、控除適用になりません。
変動金利と固定金利については、なんともいえないところです。現在の歴史的低金利がいつまで続くかの保証はありません。心配であるなら、固定金利がよろしいかと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マイホームの建て方

主人が自営業を営んでおり、少し離れたところに通勤で通っています。私も事務を手伝っていますが子育てもあるので通勤や夜中に作業したい場合に資料が揃わなかったりして不便を感じているので、店舗付き住宅を考えています。今のところからあまり離れたくはないのですが、土地が高くて迷っています。地価が安いが経営向きな通りに面した立地地価が高いので狭小だったり通りには面していない土地個人で買って会社に家賃として支払う予定ですが、その際の注意点もしくは個人で買うべきか会社で買って個人に賃貸として貸した方がいいのかなどのメリットデメリット借り入れる際に地方銀行と全国大手銀行どちらから借りやすいのか家を建てる際の現在の住宅ローンや税金について国などの補助金など、活かせるものがあるかケチな話しですが、少しでも損しないように、得するように建てたいなと思います。よろしくお願いします

女性40代前半 Oyama929さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

マンション購入時に住宅ローンを主人と共同名義で購入してしまい困っています。

私達夫婦は若くして新築分譲マンションを購入したのですが、その際にマンションの販売員の方から夫婦共同名義で購入すると年末調整の返金や色々な助成金が出るのでぜひ二人の名前でローンを組んだ方が良いと勧められそのようにしました。しかし、最近主人との夫婦仲が悪くなり離婚を考えています。その旨を主人に伝えると離婚しても住宅ローンは一緒に払ってもらうと言われてしまいました。私は事務職で給与も少なく、子供を引き取って育てながらローンを返済することは絶対に出来ないのでとても困っています。

女性30代前半 はなさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

離婚後の住宅ローンの返済について

知人から相談された内容です。知識不足で何も答えてあげられませんでした。よろしくお願いいたします。夫婦共有名義で購入した不動産があります。物件は分譲マンションです。新築での購入でした。価格は5千万円弱です。離婚は成立していてローンはそれぞれの負担分の残額を払っていました。ローンの残額は2千万円ほどです。その物件には元の夫が住み続けています。最近になり元の夫がローンの支払いを怠る様になりました。元の妻が元の夫の分も返済しています。元の夫にきちんと払わせるにはどうしたら良いですか。また、この物件を売るためにはどうしたら良いかも教えて下さい。物件の築年数は20年を超えています。

女性50代後半 umeko01さん 50代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

住宅を購入するか賃貸かどちらがいいでしょうか

現在第一子を妊娠中で、将来の住宅について悩んでいます。というのも旦那が住宅ローンを組めない(過去の借金などでブラックリストに載ってしまっている)ため、住宅を購入するなら私名義で住宅ローンを組む必要があります。出産後は復職を考えていますが、サービス業ですのでお客様次第では残業があり、また土日祝日が仕事のメインとなる業種です。私と旦那お互いの実家が遠方であることもありサポートが受けられる体制ではありません。このような状態から保育園など子供の預け先を確保するのが難しく、復職も厳しくなるかと思います。また転職をするにしても安定した職につけるかどうか…そうなると住宅ローンの審査が通るのかどうかという問題もあります。そこで現在と将来の家計から、我が家のケースでは無理に住宅ローンを組まずに賃貸暮らしを今後続けた方がよいのか、または私が少し無理をしてでも住宅を購入した方がよいのか、ご意見をいただきたく思い質問しました。よろしくお願い致します。

女性30代後半 blankyblankyさん 30代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

子どもの通学を考えると、一軒家と賃貸マンションのどちらに住むべき?

再来年子供が小学校に入学しますが学区ギリギリのため子供の足だと40分かかります。我が家は長男長女がいるため現在の2LDK賃貸マンションには長く住めないと考えています。そこで長男小学校入学前にもっと便利な場所に引っ越しを考えています。ただ、田舎なため駅周辺にしか新築でも3LDK以上のマンションはありません。土地が広いので一軒家を購入する人がほとんどです。私は子育てが終わったら自分の両親の近くか沖縄に移住したいと思っているため何の縁もないこの土地に家を購入することをためらっています。ですが一軒家でないと希望する間取りがありません。子供のために一軒家を購入するか、狭くても工夫して賃貸マンションに住むかどちらがよいでしょうか。

女性30代後半 Ioioさん 30代後半/女性 解決済み
大賀 香代 1名が回答