市県民税、保険税が高いです。

女性50代 uzuramania1020さん 50代/女性 解決済み

50歳、体調を崩したので、25年勤めていた公務員を昨年退職しました。貯金・退職金があり、気力・体力の回復のため、1年は仕事を休み、その後のことはそれから考えようと思っています。役職がついていたため、年収は470万ほどありました。退職後、市民税が約50万、国民健康保険税が約50万、請求が来て驚いています。沢山の収入があった次の年は高いと聞いていましたが、無職の身には応えます。独身で扶養者もいないせいもあるかもしれません。退職すると税金の免除があると聞きましたが、年収が高すぎて適用できないと断られました。払えないことはないですが、今後のこともありなるべく出費は抑えたいところです。なんとかならないでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/04/07

住民税と健康保険のしくみについてご説明しましょう。
年収は470万円ほどと書いておられますが、手取り収入ではないでしょうか。住民税から推定しますともう少し多い収入だったのではと思われます。住民税は前年の所得に対して課税されますので、退職時は大きな負担になります。定年退職者がみんな悩むところです。

健康保険も就労中は、事業者(役所)と折半になっていますが、全額本人負担になるため高くなります。また、国保に切り替える際も前年の所得が基準になるので、高くなっていると思われます。

住民税の減免の制度があり、収入が前年に比較して大幅に減る場合は減免の対象となる自治体が多いようですが、あなたの場合は適用が難しいと思われます。
健康保険についても同様と思われますが、こちらはもう一度減免ができないか当たってみられてはいかがでしょうか。

次年度は住民税は納税ゼロになり、健康保健についても再就職すれば事業主との折半ですから、大幅に減る筈です。ここは気持ちを切り替えて納付すべきものは納付して体調の回復に取り組みましょう。6ヶ月程休養すると体調も気力も湧いてくるかもしれませんので、前向きに考えてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

日本の税金と似ている国

日本はどんどん税金が高くなって生活が苦しくなっているイメージですが、こういった税金に苦しめられている国というのは日本だけでしょうか。日本の国だけでなく他の国もどんどん税金が高くなっているのであれば、時代の流れということで仕方がないとも思えるのですが、日本だけで外国の国々はそういったことがなくむしろ税金が安くなっているようであれば、やはり日本という国の衰退を感じずにはいられません。日本の税金が他の国に比べて苦しいのであれば、こうした現実をちゃんと直視することで税金についての知識ももっと増やせそうです。税金が日本よりも苦しい国、もしくは苦しくない国があれば教えて欲しいです。また、世界の国々のユニークな税金もあれば教えて欲しいです。

女性40代後半 kamennoouさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

副業の確定申告は必要??

私は今会社員として勤務しておりますが、隙間の時間を使って副業をしています。とは言っても簡単なアンケートやタスクをこなすような仕事内容なので副業での収入は月15000円程度なのでお小遣い程度です。少額の報酬だったので、確定申告の事は気にしていなかったのですが、周りの友達に副業のことを話すと申告が必要だとアドバイスされました。また、申告することで、勤め先の会社にバレるような事はあると聞きました。実は会社では原則副業は禁止ということになっていたので、バレてしまうと大変なことに。。。心配になってネットで調べてみたのですが、いまいちわからず。。。少額でも副業で報酬が発生する場合申告は必要なのでしょうか。また、申告する事で勤め先に副業をしていることが知られる事はあるのでしょうか。

女性30代前半 unicooon610さん 30代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

いくら稼いだら確定申告をするのか

自分は学生なので、アルバイトしかしていないのですが、アルバイトをかけもちしていて、なんとなく103万稼いだら確定申告をしないといけないというのはわかるのですが、詳しくは全然わかりません。また、治験のバイトをしようと思い、いろいろとインターネットで探してみたら、仕事をしている人は20万稼いだら確定申告をしないといけなくて、仕事をしていない人は30万ちょっとで確定申告をしないといけないと書いてあって、それもよくわかりませんでした。また、学生でアルバイトをしている人は、仕事をしている人に含まれるのか含まれないのかもわからないです。また、メルカリなどもしていて、メルカリは、もともと自分のものを売っているだけだから確定申告は必要ないと聞いたことがあるのですが、それもわからないです。

男性20代前半 draryuyaさん 20代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

扶養控除、確定申告についてお聞きしたいです。

現在学生です。アルバイトと、フリーランス(ライター)、メルカリなどをやってお金を稼いでいます。現状…アルバイト月8万程度、フリーランス(ライター)月5万~3万、メルカリ月数千円(生活の不用品販売)①ライターの年収が20万を超えそうなので、今年は確定申告が必要かもしれないと思い、質問したいと思いました。確定申告について調べてみると、用紙はダウンロードできますし、大体の書き方はネットで出てきていますが、実際にやるとなると不安です。税理士さんに頼む程ではないのかもしれませんが、確定申告をお願いするとなるとどれくらいが相場なのでしょうか。また、どんなものは経費として計算できるのでしょうか。②アルバイトとして警備のバイトで月8万程の収入があります。扶養を超えるのは、103万、130万とあると思うのですが、私の場合いくらを超えたら扶養が外れるのでしょうか。父親の年収が1000万程度です。(1000万以上)また、扶養を外れた場合、どれくらいの税金を納めなくてはならないのか、あるいはどの程度の収入があれば扶養を外れても気にならないのでしょうか。よろしくお願い致します。

女性20代後半 高橋律子さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

確定申告について

家族(父親)が自営業を営んでいたこともあり、年に一度確定申告をするために税務署に資料を提出しておりましたが、高齢になってきたので仕事をやめて年金生活に入りました。自営業なので、年金自体はそれほど多くないのですが、それでも確定申告はした方がいいのかと思い、毎年申告しておりましたが、父も高齢にですし、もともと年金額も多くないので申告書に書くこともそんなにありません。知識がないながら、300万円以下の収入なら確定申告の義務はないと聞いたことがあり、そこに該当する場合、それでも確定申告をした方がいいのか、確定申告をするメリットとデメリットを知りたいです。医療費なども些少で高額医療費を申請するまでもありません。

女性50代前半 mako11さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答