30代・未婚 将来に対する漠然とした不安

女性30代 HA087_cwさん 30代/女性 解決済み

30代・未婚 、結婚願望も全くありません。趣味が充実しているので、シフト制・時給のお仕事を続けたいと思っています。とにかくプライベートの時間を何よりも大切にしたいので、正社員になるつもりもあまりないです。

年収は約300万。貯金は1000万ほど。実家に住んでいるため家賃は払っていません。国内海外に親が所有している物件があり、相続後は家賃収入も見込めます。
ただし今回のようなコロナなど情勢が不安定になってくれば、決して安定しているとは言い難いと思います。今後は不動産の他にも投資をしていきたいと考えているのですが、その他何か将来のためにできること、するべき事はありますか?相続も含め今から準備しておいたほうがいい事など教えて頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
今から準備することは、まず相続ができるかどうか、何か対策が必要だとすれば、どうするのが一番いいのかを、税理士などの専門家と相談して、早いうちに手を打つことです。
次に、親御様が亡くなった後の生活のシミュレーションです。生活費は一月いくら必要なのか、家賃収入が見込める物件の収支はどうなのか、貯金は充分なのか、家計は健全か、などを把握することです。
そして、今から支出の無駄を把握して、できるだけ減らすことです。
不動産以外の投資もしたいとのことですが、その前に、生活費の1年分の貯蓄の有無・家計が「収入>支出」になっているかをチェックしてください。後者は、ご実家の管理費等も含めてお考えください。
そのうえで、投資の勉強をしてください。まずは不動産投資について。それから投資信託を含む株式投資について。投資でたいせつなことは、財産を減らさないことです。そのためにはどうしたらいいかをよく考えてから、実際に投資を行ってください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定年後年金をもらうまで

会社員として定年後、年金をもらうまでに期間の間、年金をもらったほうがよいのか、できるだけ年金をもらわないほうがよいのかを知りたいです。定年後(60歳)を過ぎてからも住宅ローンが残っており(月8万円程度の返済・5年間)働きつづけることを希望しており、その際年金も一緒にもらったほうが良いのかを知りたいです。早く年金をもらうと全期間を通じてもらえる金額が少なくなることは理解していますが、定年後も月でもらえる金額もおおよその金額がわかっており、赤字に近い金額で生活をするのは厳しいのではないかと思っています。現在の会社に10年以上働いており、引き続き定年まで働きつづける予定であり、退職金制度のある会社となります。

男性40代前半 5fe888bd33d76さん 40代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

今ある預金で出来る事

持ち家のマンションで一人暮らしの58歳です。高校卒業から50代前半までは、派遣やパートの仕事をしていましたが、人間関係が上手くいかず辞めました。現在は働いた間の預金と親の遺産で暮らしています。ただ、ざっくり計算しても65歳まではもたない感じで、65まで何とかなっても、貰える年金は月7万少々のようです。あと、65まで生きていれば、生命保険の満期で350万が入ってくる予定なので、今は一先ず65歳を目指しています。独身で子供もいません。何かあったら姉やその子供たちに迷惑が掛かると思う為、現在ある預金やマンションで何か出来る事はないかを知りたいと思っています。もちろん仕事をするのが一番いいのでしょうが、未婚で子供なしの苦労知らずという要素が今時の働くお母さん達に嫌がられていて、上手く溶け込めません。何か良い方法はないでしょうか。

女性60代前半 natu-kさん 60代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

非正規雇用の人の老後

老後のお金の準備ですが、1000万から2000万必要とテレビで観ました。多ければ多いほど老後に良い生活が送れるようになると思います。また持ち家と借家でも老後のお金の掛かり方も違ってくると思います。今、コロナ禍で非正規雇用の人は仕事がありません。私も9月に契約終了になり、いくつかの仕事に応募してもなかなか難しい状況です。恐らく私以外にも沢山の人がこの状況にあるかと思います。私はこの状況でも国民年金を収めておりますが、このままだと年金を収める人も減り、老後にもらえる年金の金額も減る一方だと思います。そうなると年金も当てにはできないと思います。非正規雇用の人はボーナスも出ないので貯金の額も生活状況にもよると思いますが、少ないかと思います。このような場合最低でもどの程度の貯蓄があれば良いのだろうと最近思うようになりました。収入が少なくても上手く貯めるコツや最低これだけの保険を掛けておくと良いなどの簡単でわかりやすいアドバイスがほしいです。

女性40代後半 gomogomaさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

将来お金の面で困らないように加入できるサービスや年金や社会保障などについて詳しく知りたい

現在、精神的な問題でフルタイムで働けないのですが、老後のことがやはり心配でアルバイトなのですが将来お金の面で困らないように加入できるサービスや年金や社会保障などについて詳しく知りたいです。もちろんこれからフルタイムで働いていくつもりなのですが、そのうえで一ヶ月にいくら貯金しておけばいいのか、今後どれくらいの貯蓄があれば一人でも生きていけるのかも気になります。歳をとれば病院などに入院したり手術をしたりして急な出費もあるかもしれないので、独り身でも保険などには入れるのか、また入っておいたほうがいい保険のことや、費用や必要なもの、どういう手続きをするのか、しておかなければいけないことを詳しく知っておきたい。保険に加入するメリット、デメリットなども質問したいです。

女性30代前半 六方さん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

夫が亡くなった場合の自宅処分に関することについて知りたい

私は30代半ばの年齢のサラリーマンです。年収800万円で、妻と公立小学校に通う子供が一人います。現在は賃貸マンションで生活しています。近年中には戸建て住宅もしくは分譲マンションを購入する方向で、妻とは話し合いを重ねています。しかし、話し合っているときに、妻が「将来高齢になって、あなたが先に亡くなったら相続人は私と子供の2人でしょ。相続資産が家と少しの貯金しかなかったら、家を売って相続資産を子供と分けないといけないのかしら」とぼそっと言うのです。私は知識がなかったため、すぐには返事をすることができませんでした。子供の良識を信じれば、私が先に亡くなったあとは妻が自宅で一人暮らしをするものだと思い込んでいたからです。そこで相談です。相続人が妻と子供1人の場合で、相続資産が住宅ローン返済が完了した自宅と少額の貯金のケースでは、妻は自宅を処分しなければならないのでしょうか。それとも、妻が自宅を出る必要はない方法もあるのでしょうか。アドバイスをお願いします。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答