確定申告のやり方がわかりません

女性30代 garicatさん 30代/女性 解決済み

パートと在宅ワークで収入がある場合、確定申告はどのように行えばいいのでしょうか。パートでは源泉徴収票がもらえますが、在宅ワークでは源泉徴収票がもらえません。そのような場合での確定申告で、収入の申告をどうしたらいいのかわかりません。ネットなどで調べると、収入の金額によっては確定申告の必要がないというものもあり、自分が確定申告の対象になるのかもわからないです。
在宅ワークでは、手取りでいくら稼ぐと確定申告が必要になるのでしょうか。扶養以上に働いているので、確定申告が必要だとは思うのですが、ダブルワークだとどうしたらいいのかがわからず困っています。
パートと在宅ワークのダブルワークをしている時の確定申告の方法について、詳しく教えていただけると嬉しいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/04/14

ご相談頂き有難うございます。
ダブルワークの確定申告についてお答えします。
本業はパートタイムの給与所得で、源泉徴収票を受け取っているようですね。本業の給与所得以外の収入がある場合は、収入額から経費を差し引いた額(所得額)が20万円を超えると確定申告が必要になります。

在宅ワークは時間給の場合は給料ですが、あなたの場合は出来高制の委託業務だと思われます。また2ケ所や3ヶ所から在宅ワークの収入がある場合は合計が必要です。問題は在宅ワークの費用です。モノを作るような場合は材料費や器具代が費用になりますが、パソコンを介しての仕事の場合は費用の算出が分かりにくいと思われます。

具体的には、パソコン関係の消耗品の購入費用、レンタルサーバーの費用、プロバイダー費用などの副業にかかっている比率を案分すれば良いのではないでしょうか。また支出の明細記帳とレシートや領収書などが必要です。家賃や光熱費は難しいと思われますので、上のような関連する費用と年間の収入を一表にして、領収書・本業の源泉徴収票と共に税務署に持参してはいかがでしょうか。
ある程度まとめてから税務署にもって行けば、初年度は記入しながら教えてくれるでしょう。

e-TaXを使うと初めての人でも、比較的簡単に申告ができますから、この先長く利用できるので、便利かもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

確定申告は世帯主だけ行えば良いのですか?

質問させて頂きたい内容は、「確定申告は家族全員がしなければいけないのか」です。私は一昨年から実家に戻り、今は両親と暮らしている32歳未婚男です。障害厚生年金2級で年額100万円程を貰いながら、月8万から9万円程度のアルバイトをしています(雇用保険のみ加入、社保なし、年調未済)世帯主は父で、収入は老齢厚生年金のみ。地震保険と生命保険加入あり。母は昨年の2月まで会社勤めでしたが、体調を崩し退職、それまでの社保から国保に切り替えました。昨年入院していた事もあり、医療費が高額になっています。我が家では母親は確定申告が必要と思っているのですが、私や世帯主である父は確定申告しなくて良いのでしょうか?確定申告によって受けられる恩恵は全て受けておきたいですが、誤った認識で確定申告する事でペナルティが課せられるのはもっと困ります。我が家で確定申告が必要なのは誰か教えて下さい。

男性30代前半 gis_0055さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

自治体によって納付税が違うことについて

私が税金について悩んでいる状況としましては、私達家族としましては、主人の転職や転勤に伴いまして、様々な場所を転々としておりますので、それに伴いまして、様々な市内や町内につきまして、これまで地方税を納付してきました。そこで疑問に思えた内容としましては、各自治体によりまして、納付させて頂く金額が違いますので、それによって落差が非常に激しいようなことも経験しました。一番高い自治体での地方納付税となります住民税では、名古屋市が4万円程度で、高松市につきましても3万5000円程度でありました。今現在居住している田舎では、住民税が、月々1万円程度で済んでいるのですが、この落差はなぜ生じるのか?と言う点で大変悩んでおります。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

在宅ワーカーでの住宅ローン控除について

先月からフリーランスとして在宅でライターをしております。質問ですが、来年の確定申告の際に住宅ローン控除を受けたいのですが、独立開業していない今の状態でも控除を受けることは可能でしょうか?(住宅ローンを組んで4年目になります)今までは在職している会社へ住宅ローン控除の申請用紙を提出し、確定申告を行っておりましたが、来年からは確定申告の際にはおそらく自営扱いとなり、自分で書類を作成すると思います。(実際に確定申告できるかがそもそも不安です)その際に必要な書類や注意すべきポイントなどあればご教授のほどよろしくお願いいたします。また、仮に確定申告できない場合、どのような処理をすれば確定申告ができ、住宅ローン控除が受けられるかも併せてご教授いただければと思います。(あくまで在宅ワーカーとして)

男性40代前半 8masa8さん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

今年はフリーでお仕事しようと思っています気を付けることは?

今はありとあらゆることに税金がかかってくるのですが、いちばん痛いのは住民税です。お仕事を辞めてフリーになって、地方税が本当にきつい…。どうして地方によって地方税に差があるのか、高くなることはあっても安くなることはないのか。お仕事がなくなって税金を払えなくなっても、保険や年金は色々と免除等のシステムがあるのに、地方税に関する免除等のシステムはなかったように思います。払う義務があるから払ってますけど、正直きついですね。そういえば、市役所って支払い用紙はきっちりと来るけど、何で免除等のシステムがあることは教えてくれないんだろうっていつも思っています。こちらで調べないと色々と知らないシステムが多いですよね。何かとても愚痴になってしまってすみません。フリーでたくさん働いて稼げるように頑張ります。

女性40代前半 matsuko-1120さん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

確定申告に関する内容につきまして

私が確定申告の際に悩んでいる内容としましては、確定申告につきまして、会社から許可をもらう形で、雑収入での副業に従事しているのですが、雑収入での副業に対しての申告を行う際に、どのようにすれば良いのかなと悩んでおります。今まで市役所や税務署については行ったことがありませんでしたので、市役所につきまして、どのような手続きでまた、期間につきましては、各都道府県、地方自治体で違うのか?どのような手続きをすれば良いのか?必要な書類等について、どのような証明をすれば良いのか?と言う点で悩んでおります。今まで、確定申告につきましては、副業を始める前につきましては、会社に全て任せておりましたので、今から自分が確定申告となりました際に、どのような手続きをすれば良いのか?と言う点で悩んでおります。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答