老後の土地管理について

女性40代 kizunaさん 40代/女性 解決済み

今住んでいる家は主人の親の土地に建っている家ですが、主人の親の死後は私たちの資産になる予定です。しかしながら土地はともかく、家がとても大きいので固定資産税が重く、主人の親の死後はローン返済したら売りたいと思っています。そして私の実家の親の土地があるので、そこに小さな老後用の平屋を建てようかなとも思っています。ですが新しく家を建てるのと、住み慣れた家で固定資産税を払い続けながら住み続けるのと、どちらが最終的に費用がかからなくなるのかが知りたいです。高い固定資産税を払い続けてでも同じ家に住み続けたほうが費用的にお得なのであれば、そうしたいとも思うのですが、平屋を新しく建てたほうが費用的にお得でしょうか。

1 名の専門家が回答しています

五十嵐 秀司 ヒデシ イガラシ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは。「ライフ&マネー」コーチの五十嵐秀司です。
現在の家が大きく、相続して住む場合に、固定資産税などの維持管理費が負担になるのではないかというご質問ですね。
たしかに家が大きくなれば、それに連れて固定資産税額も大きくなります。固定資産税は、固定資産税評価額に税率1.4%をかけた額になります。
ここで固定資産税評価額ですが、住宅の場合は、面積・構造・設備・経年劣化などから算出します。たいへん複雑でわかりにくいのですが、古ければその分、低くなります。
一方、新築の場合、軽減措置がある場合もありますが、固定資産税評価額は新築費×1.4%となります。
現在の家屋の固定資産税は、納税通知書でわかるので、新築の場合の固定資産税を算出して、比較できます。
ただし新築の場合は、建築費以外に、整地費や外構工事費、配管工事費、不動産取得税、登記費用などもかかりますので、その分を考慮すべきかと思います。
一方、住みなれた家の場合は、日常の修繕費は新築より多くかかるでしょうし、リフォーム工事なども発生するでしょう。
以上を総合的に勘案して、判断されるのがよろしいかと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

つい無駄なものを買ってしまって思うように貯金ができません

頭では分かっているのですが、中々目標額の貯金ができていません。つい無駄なものを買ってしまって浪費をしてしまいます。貯金もしなければいけないことは頭では理解できるが、物欲の方が勝ってしまってつい無駄ものを買ってしまって後から後悔します。そこでファイナンシャルプランナーの方にアドバイスをもらいたいのが、浪費癖に対する対策をお教え頂きたく思います。目標額の貯金を毎月3万円に設定をしていますが、ここ最近は1万円にも満たないです。お金が入ってくると物欲で何かを買いたいという欲求が高まります。先に貯蓄分は残してとりあえず普通預金に入れておくのですが、月の半ばくらいにそれにも手を付けてしまうことがあります。こうした状況をどうやって改善していくかのアドバイスが欲しいです。しっかりと目標額の貯蓄できるようにするための方法が知りたいです。

男性40代後半 こりんさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

資産運用は給料の何割くらいが妥当?

資産運用をするにあたって、どれくらいの金額を使うか?という点は非常に大切だと思います。ただ、実際に使うべき金額はどうやって決めればいいのか?が分かりません。やはり割合で言えば給料のどれくらいが妥当なのか?という点が気になります。給料は生活費に回したり、趣味などの娯楽費に回したり、貯金に回したりしますが、その中で資産運用に使うとしたら、何割くらいがいいのでしょうか?何を根拠に考えていいのか?が分からないため、お金に詳しい人ならばどういう答えを一体出すのか?についてこの際に知りたいと思いました。私は30代前半で年収は200万円くらいですが、こういった状況の中で具体的な金額を教えてもらえるとありがたいです。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

投資による資産運用の始め方

現在、世間では一般的に老後に持つべき貯蓄として、約2000万円は必要とまことしやかに囁かれています。私は現在20代後半ですが、年金制度などが自分の老後にはどのようになっているか想像もつきませんし、場合によってはより貯蓄が必要になる世の中になっているかもわかりません。そこで、お金でお金を生み出す仕組み、例えば株式投資やFXなどにも少なからず興味はあるのですが、調べてみても何が本当なのか情報が錯綜しているように感じられますし、実際にやってみるにしても今はそこまで貯金が潤沢なわけでもなく当然元手は必要なので、無鉄砲に飛び込むということもしにくいです。そこで、株式投資やFXもしくはその他の資産運用を始めるにあたって、どれが比較的成功しやすいか。そしてそれを始める場合、何から手を付けていくべきか、どのくらいの金額から始められるのか。その金額から始めた場合、どのくらいの利益が見込めるものなのか、押さえるべき注意点などを教えていただけたらと思います。

男性30代前半 robusuta93さん 30代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

新型コロナウイルス拡大中でも生活に支障なく貯蓄できる方法

こんにちは。20代の大学生です。派遣バイトを大学入学からずっと続けていましたが、新型コロナウイルスの影響で派遣先では休業が増え、しばらく仕事が紹介できないと言われ現在アルバイトができでいません。現在は、親元を離れているため、両親に頼んで仕送りをしてもらいそれで生活しています。ですが、もともと仕送りをしてもらっていなかったこと、両親も新型コロナウイルスの影響で収入が減っていることにより、これ以上仕送りをすることがもうすぐ難しくなることや仕送りだけでやりくりするのも難しい状況になっています。アルバイトもすぐに探しましたが見当たらず、現在も探していますが募集をしているところがほぼ無く難しい状況です。また、貯蓄も新型コロナウイルスの影響で減っていくばかりになぅています。もうすぐ就職活動が始まること、大学を卒業したら引っ越すことも含めて、貯蓄ができないことに焦っています。大学生の私にもできることがあれば何でも行動したいと思っています。どのように行動したら良いのか、貯蓄の効果的な方法などアドバイスをいただきたいです。

女性20代前半 マヨネーズさんさん 20代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

もっとお金を貯めたいけどどうすれば?

転職し収入は350万〜400万円くらいを彷徨っています。収入は今の日本人サラリーマンの平均といったところでしょうか。将来のためにお金を貯蓄したいと考えています。そのために今年からスマホの料金を下げるために大手キャリアSから廉価版ブランドのYに変更し1/3まで料金を下げるのに成功しました。カードの月々の支払いは3万円程度。これはガス・電気料金やスマホで支払っているためです。6月くらいには1万円くらいに減少する予定です。ネックは車です。おそらく車のローンはあと2年半残っており月々1万円+保険7千円、駐車場4400払っています。奨学金24000、生命保険・医療保険8000です。貯蓄の方法として会社の持株会を月々5千円、投資信託月々1万円しており対策していますが、もっと貯めたいです。どうすればいいでしょうか??

男性30代前半 tatsuk1さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答