老後どうなっていくのか不安です。

女性40代 sironekosiroさん 40代/女性 解決済み

昨今のコロナの影響で、残業が出来なくなり、また自宅仕事となったことで、主人の給料は下がるし、でも、税金はしっかり引かれるし、子供や家(ローンや修繕維持費)など、お金のかかることばかり。私も働けたら良いが、コロナで仕事は減っているは、体調のこともあり、長時間の仕事で、毎日5日、6日出勤の仕事は考えられない状況。この上に将来親の介護が必要になったら?また家族の介護が必要になったら?年金にしても、実際にもらえる歳になったとして、本当にもらえるのか?暮らしていけるほどの最低限の金額があるのか?考えれば考える程
不安だらけです。どうして行っておいたら、少し不安解消材料になりますか?アドバイスよろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/04/17

ご質問頂き有難うございます。老後の資金についてお答えします。
新型コロナ禍が1年以上続き、収入減で困っている人は多くいます。ただ、この状況が永久に続くわけではありません。ワクチンの先行して投与できた国では(イスラエル、イギリス、アメリカ)、はっきりと効果が表れており、日本でも秋には結果が出始めるのではないでしょうか。

最初に両親の介護の件ですが、今は介護保険の利用が一般的であることと、両親も年代的に年金(厚生年金含む)に加入していることと思われます。その場合は、全てを介護事業者(居宅介護・施設介護)に任せるわけにはいきませんが、相当部分は依頼することが可能です。居宅介護時は、費用負担は両親の年金でまかなえるはずです。

また、施設介護の場合は、両親の預貯金や自宅のことは分かりませんが、主に両親の資産で入所一時金や毎月費用を賄うのが多いと思われます。両親と適当な機会に老後のことを相談しておくのが良いのではないでしょうか。

年金はこの先の20年後は、物価のことは分かりませんので、受給額は現役時収入の約60%が50%程度に減ることになっています。
少なくなりますが、年金は無くなることはありませんので、そのことは安心して良いのではないでしょうか。
対策は、夫婦二人で厚生年金を受給できるように仕事をすることと、積み立てることです。
退職年金のことなどは分かりませんが、もし予定ができるのあれば少し楽なプランになるのではないでしょうか。

年金の受給予定額は、45歳になると年金定期便で65歳からの受給予定額が通知されます。以後50歳以降は毎年通知がありますので、その額と生活費の額を比較して将来のプランを立ててはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の貯蓄

私は29歳女性で、正社員年収300万円です。今後給与が上がることはたぶんないと思います。老後、2000万円の貯蓄が必要と言われていますが、実際のところいくらあれば、普通の生活が送れるのでしょうか。貯蓄はこまめに頑張ってしていますが、60歳までに2000万円たまる気がしません。特に突発でお金がかかることも今後出てくると思います。このような人間は何か始めたほうが良いのでしょうか。保険なども検討してもよいのかなと考えています。年金は私が65歳を過ぎるころにはもう出ないのではないかという不安もありますので、今老後2000万円といわれている金額も今後増えていくのかなと考えていますので、まず、老後にいくら必要なのかしりたいです。

女性30代前半 Ako2222さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後に向けた資産形成について

26歳の独身女性です。現在のコロナウイルスのご時世もあり、周りに出会いがなく、生涯独身で過ごすことを考えはじめました。老後は2000万円が必要と言われる中、1人でその金額を貯められるかが不安でなりません。24歳の時に転職し、当時、年収が400万円から280万円まで減り、このまま年収はほぼ横ばい状態が続くかと思います。手取りでいえば年に210万円ほどです。自分が歳を取った頃には、年金も受給年齢が更に引き上げられ、75歳くらいにならなければ受け取れないのではないかとも思っています。年に100万円の貯金を目指してもいますし、積み立てNISA、イデコ、各種保険料控除も使っていますが、老後のために他に何かできることはないでしょうか?

女性30代前半 こめ7(ID:195795)さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

遺産分割で子供に財産をくれたくない

58歳、男性、会社員、年収570万、妻58歳、長女32歳、長男30歳の家族構成です。老後の悩みですが、定年まで後2年を切りました。住宅ローンも300万残で60歳までに終わらせようと思えば、終わるのですが、子供達2人とも今だに親元にいて、結婚する気もありません。貯金もほとんどんなく、交際費や、飲食費に消えてしまいます。昨年国から支給された10万円もあっという間に使ってしまい、手持ちゼロです。さらに2人とも食欲旺盛で、食材を食べつくしてしまいます。こんな状態で定年を迎えたら、月々やりくりできるのだろうかと、いつも悩んでいます。法律的には子供に財産を分けるのは、当たり前の話ですが、どうしても私が苦労して作った財産を、簡単にくれるのは納得いかないのです。親に尽くしてくれた子供たちなら、喜んで財産を分けて上げますが、正直迷惑ばかりかけらられたので、できれば財産を分けたくないのです。法律的に無理であれば、最低ラインのみ分与する方法はないでしょうか。

男性60代前半 hr_stream1962さん 60代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自身の生活費について

老後に2000万必要だと言われているがどこからそのお金を抽出すればいいのでしょうか。現在は年金や税金を納めていますが、定年後本当にその年金がもらえる保証もなくただただ漠然と老後に対して不安を抱えています。両親の家もありますが、両親が亡くなる前に現在の家を売って手元にお金を残したいが両親はそれを聞き入れてくれません。私たち子供たちは年々、土地の価値は下がっていくと考えており、今現在家に住んでいないのであれば固定資産税などを支払うだけ無駄なお金が発生していくし、両親が亡くなるまでこの家を取っておくと、亡くなってから相続手続きなどで手間とお金が掛かると考えています。そうした老後のためにお金を取っておくことを考えるとどのようにして貯金、お金の回し方をして探していくのがベストなのかが知りたいです。

女性30代前半 h0ra1さん 30代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

老人ホームあるいはサ高住に入居にあたって

夫58歳、約1年後に定年を迎えその後、5年ほどは系列の会社でそれまでの半分ほどの給与(500万円弱)で勤務する予定です。同居している長女はネットで自宅ワークをしており収入は非常に不安定です。65歳過ぎに年金を受け取るつもりではありますが、夫婦で約25万円ほどと想定しています。実際はそれより下回るのかもしれません。私ども夫婦は自力で生活が不可能になってきた場合、老人ホームなどの施設入居をかんがえていますが、情報を集めてみると、高額な入居金のほか、生活費として25万円は必要との記載がよくみうけられます。医療費や雑費などは別なので、それ以上の金額がかかるようです。月々の年金額ではまかないきれないと感じました。10年ほど施設にお世話になるとして、どれほどのお金を用意しなくてはいけないのか、見当がつきません。できれば、長女に多少のお金は残してやりたいとも考えています。また、施設入居の際になんらかの行政からの補助などはないのでしょうか。

女性60代前半 risa492002さん 60代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答