どんな仕事が育児と両立しやすいか。

女性30代 qbyahaさん 30代/女性 解決済み

昨年、子供が生まれたことにより、退職をしたのですが、生活が苦しいこともあり、再就職をしようと思っています。しかし、育児もしっかり行っていきたいので、仕事と育児の両立をうまくできないか、考えています。どのような業種の仕事に就けば、育児との両立はしやすいのでしょうか。前職は、損害保険会社でしたので、同じような職種に就いた方がいいのでしょうか。しかし、世間では、仕事と育児の両立はしやすいというイメージのある損害保険会社ですら、残業が多く、とてもじゃないですが両立は不可能でした。やはり、仕事と育児の両立は難しいのでしょうか。仕事と育児の両立している方は、どのようなお仕事をされているのか、とても気になります。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    女性

東京都

2021/04/21

ご質問頂きありがとうございます。

お子さんは、まだ1歳になるかならないくらいでしょうか。成長が著しく、一番可愛いときですがまだまだ手のかかる時期ですよね。

就職活動を始める前に、まずやって頂きたいことがあります。
それは、毎月生活費がいくらかかっているかを書き出し、そこで家計を一度把握してみてください。
使途不明金や固定費(携帯代や保険料など)は削減しやすい項目ですので、こういう機会に見直されるとよいと思います。
そして見直したあと、ではあといくらあれば不安を感じることなく生活できるのかを数字でだしてみてください。

相談者様は育児もしっかり行っていきたいということですので、まずはその出した数字を補てんする金額からお仕事をはじめてみてはどうでしょうか。
例えば、毎月あと5万円あれば不安はなくなるという数字がでたら、60万円に設定する働き方です。そこで育児と両立できそうなら、少しずつ金額をあげていけばよいのではないでしょうか。

子育ても大事業です。いきなりハードルを高くしてしまうより、徐々にあげていかれた方がお子さんとも向き合えるのではないでしょうか。

相談者様にとって、無理のない働き方を考えていかれたらいいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

パートから正社員へ・・・職場への信頼

現在パート勤務で働いています。パートの有給休暇の計算方法や、臨時休業手当の計算方法など、独自のやり方だ!とのことで労働基準法に引っ掛かるやり方で不信感が少しあります。しかし、その他の不満はありません。現在4年目となりますが、今後正社員として働いてほしいと言われています。労働条件など、確認して決めるつもりですが、今以上を望んで仕事があるのか・・・という妥協も必要かな?とも思っています。労働基準法に関しては何度も訴えていますが、聞き入れてもらえません。どうするべきか悩んでいます。現在パート勤務は私一人で、その他は7名の正社員の方がいます。皆さん同じ条件で働いているので、私だけわがままを言うのも・・・と思ってしまいます。子供が手を離れてくると、正社員で働けることはとてもありがたいことではあります。職探しを改めてするとしても、今のところで働ける方がいいとも思います。どうすれば労働基準法にのっとった会社になってくれるのでしょうか??

女性40代前半 aimptさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

収入を増やす為に転職するか副業するか

主人、私、7歳、5歳の男の子の4人家族です。世帯年収は650万程です。家のローンや車のローン、保険、食費、光熱費などは主人のお給料からやりくりしていますが、子供の習い事にかけるお金を捻出するだけの余裕がありません。その為、子供の習い事代や洋服代などは私のお給料から捻出しています。私自身、お給料をそこまでもらっているわけではないので、携帯代や生命保険料、食費の一部、カードで買い物した分の支払いなどで毎月手元にはわずかしか残りません。これから子供が高校、大学と進学するにあたり教育費も貯めなくてはなりません。老後の資金も必要です。しかし、今のままでは毎月の支払いだけでいっぱいいっぱいで、貯金は全くできるような状況ではありません。収入を増やす為に転職をするべきか、副業して補うか悩んでいます。

女性40代後半 taka★さん 40代後半/女性 解決済み
大賀 香代 1名が回答

今後の労働における未来

自分は現在31歳になった会社員です。現在は安定して仕事をしているのでこっちの方面で大きな問題があるわけではありません。しかし、今は良くとも先の未来はどうなるのかわかりません。そこを思うと心配になります。具体的な心配点といいますが、現在人間が担当している多くの仕事は、そのうちにはロボットが請け負うことになり、それによって廃業、リストラとなる者がおおく現れることです。自分が心配するのは、自分の仕事がそういった者、または文明にとられることで仕事がなくなるのではないかということです。そこで気になるのは、こんごそのように文明が発達しても、これはまずロボットには取られないだろうという安心の持てる仕事は何なのかということです。もしもそういった穴場の安定の職業があれば教えてほしいです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

仕事の時間が減ってしまい給料が減少した

コロナが流行りだしてから約1年半、仕事の就業時間が極端に減少しました。お店自体の売上も減っているので仕方がないのですが、月2万円ほど減少してままです。いつかもとの収入に戻ると思いながらやってきましたが、一向に変わる様子もなく今後どうしたらいいかと考えています。仕事自体にもやる気を感じなくなってしまいいつやめてもいいと思っていますが、次の仕事が今の状況で見つかるのかも不安で何も踏み出せずにいます。今の仕事は体力が必要なのですが、年々体力が付いていかず疲れがたまりやすくなりました。しかしいままでずっと体力仕事ばかりをしてきたので、今後全く別のジャンルの仕事をすることにも不安を感じていて悩んでいます。

女性40代前半 まあさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職について

4月に転職することになっています。転職するにあたり、引越しもすることになっているのですが、住所が変わった場合、源泉徴収の書類を実家宛にするか、新しい住居の住所を教えるか悩んでいます。新しい住居の住所はあまり教えたくなく、実家にしたいのですが、問題はないでしょうか?また、今の職場は源泉徴収票がパソコンからの印刷になるので、退職したあとの源泉徴収は自分でも手続きをしなければならないのか疑問です。上司に頼めばいいのですが、本部が現在リモートワークになっているので時間がかかるかもと見込んでおり、自分にも本部にも負担がかかるのではと思っていますが、自分で申告しなくても送られてくるのでしょうか?退職してすぐに引っ越す予定なのでその辺が心配です。

女性30代前半 stk427さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答