老後に必要な金額(戸建てメンテナンスも含む)

女性30代 ayamim121さん 30代/女性 解決済み

現在3歳の子供が1人で、シングルマザーをしています。
昨年12月にわたし1人の名義で戸建てを購入し暮らしています。

年収650万、貯蓄1500万(支払い済みの
300万の学資保険含む)、住宅ローン3500万(35年)です。それにプラスして元旦那から35000円の養育費、国から児童手当10000円を貰っています。
保険は終身1つと掛け捨て1つ入っており、確定拠出年金を会社で入っています。運用は他にしていません。

子供の教育資金は現在の貯蓄と養育費や手当をすべて貯める前提だと、国公立ストレートでいけば十分にあるかと思っていますが、老後の為の資金がいくら必要か不安です。

住宅ローンは控除が終わった後は繰上げ返済していき、定年までには確実は払い終える予定です。

それを踏まえた上で、戸建てのメンテナンス代と老後1人で暮らしていく上で必要な貯蓄はいくらになるでしょうか。

また他にも資金運用でしておいた方が良いもの、わたしの年収でも出来る節税対策(ふるさと納税など…)を教えて頂ければと思います。

1 名の専門家が回答しています

齋藤 岳志 サイトウ タケシ
分野 老後のお金全般
40代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/04/26

ayamim121さん、はじめまして。
ご相談内容、拝読させて頂きました。

3歳のお子様と一緒に、前向きなお気持ちで
過ごしていこうとされていらっしゃるご様子を
感じました。応援させて下さい。

お子様の教育資金などは考えつついらっしゃるけれど、
ayamim121さんご自身の将来への備えなどに不安な
お気持ちを抱えていらっしゃるのですね。

1つ1つお答えさせて頂きますので、少しでもご参考、
お力になれれば幸いです。

戸建てのメンテナンスですが、広さや作りなどによって
変わりますが、目安としては約20年くらいで300~400万円
前後くらいを考えておかれると良いのではないか、と
感じます。年に換算すると15万円~20万円、月あたりに
すると12,500円~17,000円弱くらいです。
おおよそ、マンションの場合の「修繕積立金」に近い金額が
目安かな、と。
戸建ての場合は、修繕が必要かどうかは、ayamim121さん自身で
考えて決められますので、貯めておいて、使わずに済めば、
繰上返済などに回していけば良いかと感じます。

老後必要な貯蓄額ですが、最初に、収入として見込める
「公的な年金」を確認してみて下さい。
誕生日の月に「ねんきん定期便」が届いていらっしゃると
思います。そして、「ねんきんネット」というサイトが
あります。定期便はこれまでの加入実績に応じた年金額、
ネットでは、受け取れる見込み額のシミュレーションが
できますので、実際に受け取るときとの差額は今後生じる
可能性はありますが、公的な収入の目安として見てみて下さい。

支出金額は、おおよそですが、今の毎月の支出の6~7割を
目安と考えてみて下さい。もし30万円であれば、18~21万円
という具合です。

年金のシミュレーションでの収入目安と支出目安の差額を
出してみて下さい。
例えば、年金目安が月15万円、支出が月20万円だとしたら、
毎月▲5万円、年間で▲60万円となります。

何歳から老後と言うかは、それぞれ異なりますが、今の制度で
年金が65歳からもらえる、そして、人生100年時代と考えると、
老後は35年、▲60万円×35=▲2,100万円。

1つの考え方の目安ですが、この例えで出てきたような
▲2,100万円が、必要な貯蓄額のイメージになります。

資金運用や節税対策に関してですが、まず運用という面で言えば、
「つみたてNISA」が良いのではないか、と思います。

すでに会社で確定拠出年金は入っていらっしゃるということなので。

例えばですが、毎年40万円、つみたてNISAの非課税期限である
20年間、合計800万円を、年利3%で運用できたとすると、
20年後には、元本800万円がいくらになっていると思いますか?
目安ではありますが、おおよそ1,080万円です。
毎月無理ない金額を積立して、長期継続して行うことで、教育資金と
合わせて、ご自分の資産準備も行っていけると考えます。

その他としては、ご年収も加味すると、不動産を実物で運用する
という選択肢もありではないか、と感じます。
1部屋を保有され、返済は入居者さんにしてもらいながら、毎月
少しずつでも手残りを確保する。そして、万が一のことがあった
場合には、その部屋を、お子様に残債なしで残して差し上げられる。
そんな目に見える資産を自分とお子様のために活用されるという
方法もあるかと感じます。

会社お勤めの場合、そこまで節税策と言うのはないのですが、
ふるさと納税という方法もありますし、会社の確定拠出年金の
制度次第では、マッチング拠出ということもできて、ayamim121さんが
払われた分を、所得控除として節税につなげることもできるかも
しれません。

以上、少しでもご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後のお金

高齢出産したため、50代になり一番下の子が大学費用にお金がかかります。住宅ローンや車のローン、リフォームローンを抱えて、貯金が増えません。またコロナ禍で非常事態宣言の影響で仕事が出来ない期間があり収入も減りました。どうすれば老後心配しなくていい程度の資金が増やせるでしょうか?やはり資産運用しかないですよね?

その他50代後半 ラブリンさん 50代後半/その他 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後資金は2,000万円必要ですか?

年齢32歳会社員。年収約400万円。妻32歳、パート(扶養控除内)子供5歳、3歳。老後資金2,000万円は本当に必要なんでしょうか!私は民間企業に勤務しており、退職金もたいして期待できません。企業年金もないことから、老後の収入源は厚生年金のみです。現役時代に貯蓄を検討しておりますが、子供の教育費等もかかることから、毎月の貯蓄は限られてきます。iDeCoの加入も検討しておりますが、所得税の控除になることは理解できてますが、元本割れのリスク、運用先の手数料等がかかることから、メリット・デメリットが分からず、迷っております。NISAも運用益が非課税となりますが、長期的に考えてどちらの方が運用益が大きくなるか知りたいです。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

現在の生活で老後は大丈夫か?

当方は29歳の会社員です。世帯年収は400万円程度ですが、毎月5万円程度の貯蓄は出来ています。また、妻と子どもの三人家族で、妻は専業主婦のため、収入としてはありません。子どもが1歳のため、働きに出ることは考えていません。住宅に関しても持ち家一軒家でローン自体も無しの状態です。当方が勤務している会社は退職金もあり、福利厚生もしっかりしていて満足していますが、新型コロナウイルス感染症の影響で今後は退職金や収入がどのようになるか分からない状態です。このような不安がある状態で、老後のことがより一層不安になります。今現在の生活方法で貯蓄をしていった場合に老後に生活できるだけの資金になるのでしょうか?また、ライフステージの変化でこのままの生活は続けられるのでしょうか?今のうちにできることや今後必要なことがありましたらご教授していただければ、幸いです。

男性30代前半 naiyangdoujさん 30代前半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

年々必要になる経費や税金について

現在、コロナの煽りを受けて、求職中です。未婚なので、将来の蓄えをたくさんしておかないといけないのですが、どのくらいの金額があれば大丈夫なのでしょうか?今までそれなりに毎月貯金をしていましたので、どうにかなると思っていましが、40代になり、介護保険料が追加されて驚きました。今後も何か追加されるような税金や必要経費などがあれば、これまでの貯金ができなくなるということにです。今後見込んでおく必要のある経費というのは何があるのでしょうか?私の予定としては、がんになるリスクを考えて、ガン保険には加入しています。それ以外に必要となる経費など考えて、そのほかの保険や投資など考えておく必要があるのかなと思います。今後の必要経費や税金などを考えた上で、老後に向けてどの程度の蓄えをするために、毎月いくらずつぐらいの貯金を必要かということについて知りたいです。

女性40代前半 ayanekokabosuさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 前佛 朋子 2名が回答

将来介護が必要になる親族が多くて今から心配

田舎独特の考え方なのか、義父母は将来は息子夫婦(私たち)が自分たちの介護を自宅で見てくれると思っています。夫の両親は国民年金しかないので、施設に入るお金はありません。施設に入るとは思っていないので、貯金もちろんしていません。施設に入れることができないということは、必然的に私夫婦が介護をしなければならなくなるか、もしくは施設の利用料金を私たち夫婦が負担しなければなりません。しかし、私(嫁)は男兄弟がいないので、自分の両親の介護もゆくゆくはしなければならなくなります。(自分の父親は会社員だったので、厚生年金がある分、義父よりはまだいい方かもしれません。しかし、年金で施設に入れるのは1人が限界、もう一人が1人暮らしできるほどのお金は余らないと思いますが、同居するのはどちらか一方の親だけで精一杯です)私たち夫婦2人で4人の両親の介護をするのは無理がありますし、私たちは2人合わせても世帯年収100万以下とギリギリの生活をしています。両親のための貯金をする余裕はありません。今からできることがあるとすれば、どのようなことを行えばよいのか、アドバイスよろしくお願いいたします。

女性30代後半 タコスさん 30代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答