医療保険について

女性40代 itamuchanさん 40代/女性 解決済み

現在、4人家族で子供が2人いる主婦です。医療保険に付いて、子供が生まれた際に家族分に加入しましたが、色々と特約などオプションもつけているのですが、果たしてそれを見直した方がよいのか正直迷っています。といのも、今後、教育費がかかってくることもあり、いざというときの保険がどの程度まで必要か分からず入ってしまっているため、いらないものは省いた方がよいのか悩んでいます。もし、これだけは絶対加入しておいたほうが安心というものがあれば教えていただきたいと思っています。また、例えば、主人がなくなった場合に遺族保険や年金などが入る場合、特に医療保険での内容は手厚くしなくてもよいのかも素人なもので良く分かっておりません。また、最低限必要な保険の種類なども合わせてご教示いただければ幸いです。以上、よろしくお願いいたします。

2 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 医療保険・がん保険
50代前半    女性

東京都

2021/04/26

ご質問頂きありがとうございます。

日本人は保険が好きな国民なので、ついつい多くの保障を求めがちですが、保険を考える上で大切なこと、それはダメージが大きいものはしっかりと備えるということです。裏を返せば、預貯金で賄えるのなら保険には入る必要はないということです。

預貯金では賄え切れないダメージが大きいものとしてあげられるのは、①現役中に働けなくなったとき、②世帯主の現役の死亡です。

生命保険では、残されたご主人とお子様の必要保障額を試算するところから始めていきます。
必要保障額とは、残された家族に必要なお金から準備できるお金を引いた金額です。
その必要保障額が、生命保険の保障額の目安になります。
また働けなくなった時の保障には就業不能保険等がありますが、こちらは会社員であれば傷病手当金という公的保障がありますので、
この保障額を目安に考えていきます。(おおよそ、お給料の1/3が目安)

続いて医療保険ですが、保障額は高額療養費の自己負担額を目安に考えていきます。
年収が約370万円~約770万円なら、上限額は約9万円になります。
また、会社で付加保険があるかどうかも確認してください。もし付加保険があれば、2万円~2万5千円が自己負担の上限となりますので、
その金額が用意できるのなら、医療保険には加入しなくても大丈夫です。
なお、お子さんも市や区によって医療費が無料となっているなら、医療保険には加入しなくても大丈夫です。
もし心配なら、共済のこども保険で十分です。

保険はあくまでもセーフティーネットとして考え、シンプルなものを選ぶことが大切です。
なお同じ保障でも保険料が割安になる、ネット保険や共済を視野にいれられてもよいでしょう。

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 医療保険・がん保険
40代前半    男性

全国

2021/04/26

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まずお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。出産直後から平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円、2人なら月10万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで20年ほど準備時間があるとすれば一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要になります。つまりあなた様の場合、少なくとも本来は月27万円ほど貯金が必要な状況です。まずは基本として、しっかり知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。まず一般論として、医療保険を減らすのは控えることがおすすめです。少し特約を減らしても、もともと保険料も安いので大きな節約も望めません。一方で医療保険ではなく死亡保険については、「子供の教育費のため」に加入したのであれば、お子様の成長具合によっては減額が一応可能です。ただ教育費は進学するたびに上がるものなので、減額には注意が必要といえます。なお、旦那様が亡くなった時はもちろん、亡くならなくても上記のようなお金が必要なので、「あなた様が就職」することが大切です。少し保険を見直しても些細な金額しか変わりませんから、ぜひ全般的に今後のお金を意識しましょう。

少し補足させて頂きます。あなた様の年齢や経歴によっては、すでに就職は厳しいかもしれません。その場合は、「フリーランス(自営業)」として働くのも一つの手です。また老後資金への備えとして、「資産運用」に取り組むのもおすすめです。リスクはありますが資産運用なら一年あたり約121万円、月10万円ほどで20年後に4000万円を準備できる計算になります。これらのように、収入アップや別の方法で今後への備えを考えることも大切です。結局、保険というのは万一何かが起こった時に大切なものですが、並行的に何も起こらなかった場合に備えることも大切といえます。ぜひ貯金とのバランスを考えて、改めて保険を見てみましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自営業になる予定の夫の保険について

現在、夫は会社員で私は扶養に入っております。保険は生命保険と入院時に出る医療保険のみです。時期は未定ではありますが、近い将来夫が独立して自営業となる予定です。自営業の場合、万が一働けなくなった時に会社員の時よりも保障がないので保険に入った方がいいのかなと思っています。保険について調べていますが、なかなか選べず困っています。ちなみに月の保険料は15,000円以下で考えており、自営業を始める時期は未定ですがいい保険があればすぐに入りたいと考えています。働けなくなった時の保険は複数ありますが、精神疾患が原因で働けなくなった場合の保険が見つかりませんでした。自営業の重圧で精神的に追い込まれた時のことを考えると不安があります。このような状況に合う保険はありますか?

女性30代後半 gusutavoさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

子どもの医療保険及びがん保険はかけた方がいい?

現在30代前半で1歳に満たない子どもが1人います。今回の相談は子どもの保険に関することです。今は全く保険をかけておらず、幸い風邪をひいたこともないのですが、高熱を出して入院することや小児がんにかかる可能性が100%ないとは言い切れないため、かけた方が良いのかなと思います。しかし、妻は倹約家が過ぎるのか今のところ順調だし、各種ワクチンも受けているから、かけなくていいと言っています。自分達の保険をかけた時に聞いた話なのですが、年齢が若い時にかけた方が保険料が安いと聞いているので、そんなに負担にならないのかなと思っています。むしろ今は順調でもいつ大事になるかも分からないので、今のうちにかけておいて、何かあった時に困らなくていいようにした方がいいと思います。様々な考え方があるかと思いますが、私達の場合はかけた方がよろしいでしょうか?それともかけなくても大丈夫でしょうか?

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

ピッタリな保険プラン

医療保険について質問したいです。具体的には旦那と私にピッタリな医療保険で、その中でも毎月の支払いが安めのプランでも程よく保証が受けられるものを知りたいです。色々な保険がありすぎて自分たちには詳しいことまでは分からないので何個かお勧めを知りたいと同時に、保険の注意点などを詳しく教えていただきたいです。旦那はがん保険に入っていますが、少々高くて本当にそのプランでいいのか分かりません。それから私自身が以前、妊娠高血圧症候群で入院した経験があり、その時医療保険に入っていなかったのでそれでもこれから保険に入れるのかどうか心配です。それから子供の保険についてです。子供は保険に入ったほうがいいのか?また子供の保険はどんな種類のものがあるのかを教えていただきたいと思います。

女性30代前半 keiko45さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

保険と収入の適切なバランス

母を癌で亡くした経験から闘病をするとお金がとても必要だということはわかっています。ですので医療保険に加入することは、必須だと思うですが、保険の広告を見るともっと入らなければ、病気をしたときに生活ができなくなる気がして不安で仕方がありません。収入との保険料のバランスを教えてほしいです。

女性40代後半 yy-yamazakiさん 40代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答

正しいがん保険を選びたい。

現在私は大学4年生で、2022年3月に卒業した後すぐに一般企業に就職して社会人として生きていこうと予定しています。年齢的にも子どものころと比べればがんになる確率も高くなっていくなと、年々とても心配な気持ちでいます。もしがんになってしまった時のために自分が社会人になってから、自分で保険を選んでがんに備えようと考えています。調べてみれば様々な選択肢があり、正直どのがん保険に入ればいいのかが全く分かりません。そもそも保険についてもあまり理解をしていません。そのため専門家の人にがん保険について詳細に説明をして頂きたいです。できれば実際にあった例を元にして自分に合うがん保険のオプションも提示してくれれば尚いいなと思っています。

女性40代後半 VitaminCさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答