生命保険の加入について

女性40代 sayuri0718さん 40代/女性 解決済み

最近主人が40歳で私が38歳の時に第2子を高齢出産しました。上の子は年長の5歳でこれから2人分の教育資金が必要になってくること、また二人目が大学在学中に主人が定年を迎えるため、老後の資金含めてコツコツと貯蓄を増やしている最中です。主人と私は万が一のことに備えて通院や入院に対応している医療保険には加入していますが、生命保険には加入していません。主人が転勤族のため現在賃貸マンションに居住していますが、娘が中学になったらお互いの地元である都内に住宅ローンを組んでマイホームは購入予定にしています。色々と出費する項目があり生命保険にまでお金をかけている場合ではないのですが、どこか切り詰めてでも主人分くらいは生命保険に加入した方がよいでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 生命保険・終身保険
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

まだお子さんが小さいみたいですので、ご主人様がお亡くなりになられた場合の質問者様とお子さんの生活費・教育費をどうするかを考えておかないといけませんよね。少なくとも下のお子さんが大学を卒業して働き出すまでの目途は立てておくべきです。

まず、質問者様が現在働いておられる、もしくは将来働くご予定でしたらその分の収入を充てられます。
あと、ご主人様がお亡くなりになられた場合の退職金(死亡事由であれば通常より加算される場合が多いです)と、ご主人様がサラリーマンでしたら遺族年金が出ます。収入にもよりますが、お子さんが2人で月収35万円くらいでしたら年額180万円程度でしょう。

これから住宅ローンを組んでマイホームを購入されるとの事ですが、殆どの住宅ローンは「団体信用生命保険」への加入を条件としており、これに加入することでご主人様がお亡くなりになられた場合には(商品によってはがんなどの重大な病気になった場合でも)以降の住宅ローンは免除になります。ですから、必要な生活費のうち住居費は差し引いで計算できます。

お子さんの大学進学を予定されている場合、お子さんご自身が奨学金を活用する(借りる)ことで親御さんの負担は軽減できます。お子さんに返済義務が生じますが・・

また、質問者様もしくはご主人様のご親族からの援助が期待できるのであればその分も収入に加味できます。

これらの要素を鑑みて、それでも生活費・教育費が不足すると予測できるようでしたら、生命保険(定期保険)に加入しておくべきではないでしょうか?ほんの少し事前の備えをしておくことでお子さんの夢を諦めずにすむかもしれません。
生命保険は一生涯保障の終身保険は保険料が高いのですが、一定期間の保障ということになるとそれほどでもありませんし、「死亡したら〇〇千万円保障」の定期保険ではなく「死亡したら毎月〇〇万円が遺族の生活費として支払われる」保険であれば保険料もかなり抑えられますよ。

家計を切り詰めてでも、、とお書きになられていますが、ご夫婦だけで考えるだけでなくファイナンシャル・プランナーに相談されてみてはいかがでしょうか?思いもよらないところで削減の余地があるものです。
また、住宅ローンを借りる際には徹底的に各社の商品を比較してみてください。検討に何週間か要したしても、以後の支払いで何百万円も違いが出てきますので、然るべき手間をかけるべきです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険の見直しのタイミングがわからない

親戚が保険を扱っている代理店に勤めていることもあり、保険の加入をしております。結婚してから親戚の薦めで1度保険内容を見直して更新をしましたが、それから5年経ち見直しのタイミングがわからなくなってきたなっていうのが現状です。今は夫婦で賃貸アパートに住んでいますが、いずれは持ち家も欲しいなとは思いますし、個人的には病気の心配もしているので今のままでいいのかなという思いはどこかにあります。とは言ってもあまり家計を圧迫するような保険には入りたくはないですし、仕事の転職も近いうちにするつもりなので、今の年収から少なくなることも考えられます。基本的に保険の見直しってどのタイミングでするのがよいのでしょうか。また、保険の見直しをするにあたって、気をつける点などありましたらご教授願いたいです。よろしくお願いいたします。

男性30代後半 factotum9さん 30代後半/男性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

終身保険を利用した一括払い

私45歳 年収300万 妻 45歳 年収100万 子供二人(高校生・中学生)です。以前ある保険会社から終身保険を利用した一括払いを提案されたことがありました。それは主契約のみの契約で特約とかは一切なしの終身型保険で、掛け金を一括払いすることで掛け金よりも多く手取りができるとのことでした。確か50歳支払い終了の扱いにして、それ以降なら解約しても掛け金以上に戻ってくる、そのまま残しておけば亡くなった時に配偶者に保険金が行くというものでした。数年前の話だったのですが、現在はその時よりも超低金利になっております。今ではこういう商品はまだあるのでしょうか?ある場合にどのぐらいのメリットがあるのでしょうか。

男性40代後半 yoshikae38さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

終身保険に加入すべきか?

若いころに生命保険に加入しました。私の家系は心臓病で亡くなった人はいますが、ガンでなくなった人は誰もいません。そのため、医療保険に加入していますがガン治療に対する保険には加入していません。医療保険を加入している上にガン保険にも加入した方が良いのでしょうか?また、終身保険を選択しませんでした。その理由は、私の親族は長生きの家系で、90歳未満で亡くなった人は誰もいないので終身保険には加入していません。加入した方が良いのでしょうか?今はもう、70歳になるので終身保険に加入すると無駄ではないのではないでしょうか?でも、加入した方が良いのですか?一寸、迷っています。更に、他にもどんな保険に加入したらよいか教えていただきたいと思います。

男性70代前半 kinopeeさん 70代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答

外貨建て終身保険について

私は四十代の女性です。専業主婦で世帯年収は900万円ほどです。3歳の子供がいます。子供が生まれたので終身保険に加入したいと思っていて色々調べているのですが、最近リターンが多い外貨建ての終身保険が気になっています。しかし外貨建ての場合は国内の商品よりもリスクが高いように感じます。外貨建ての中でもリスクが低い商品はあるのでしょうか?また友達からオーストラリアドルの外貨建て商品がオススメだと聞きました。オーストラリアドルの価値は最近低迷しているようですが、これから上向きになる可能性はあるのでしょうか?よい外貨建て終身保険の見分け方などもあれば教えてほしいです。また受け取り人は子供にすることは可能なのでしょうか?

女性40代後半 mayucheezeさん 40代後半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

死亡保険はいくらくらいに設定すればよいのか

初めまして。現在30代の主婦です。今5歳の子供とお腹の中に赤ちゃんがいます。第二子出産にあたって主人の保険について質問します。世帯年収600万~800万の自営業の主人ですが、現在の死亡保険は1000万しか入っておりません。また現在の住宅は持ち家で住宅ローンの返済中なので団体信用保険にも加入済みです。主人の医療保険やがん保険などは加入しておりますが、死亡保険の金額が少ないように感じております。私は20年の掛け捨ての安い保険で加入をすればよいのかと思いますが、掛け捨てはもったいないと主人の主張も理解できますが、現在の金利の悪い中貯蓄性の高い保険はないので、切り分けて考えたほうが良いのでしょうか?またこれから2人の子供を育てていく上で死亡保険はいくらくらいが妥当なのでしょうか?よろしくお願い致します。

女性40代前半 odajimaさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答