医療保険に加入したほうがいいか迷っています

女性50代 Chii-kuraさん 50代/女性 解決済み

50代女性です。
現在、医療保険に加入しておらず社会保険(健康保険)のみなのですが、周囲から強く医療保険の加入を勧められており、迷っています。

自分自身は、これまで大病をしたことも怪我で入院をしたことも無く、追加の医療保険は必要はないと考えてきました。
ただ、周囲からは、「入院・手術などになった場合、多額の医療費がかかる」「ガンなどの場合、先進医療や健康保険対象外の治療が受けれれない」なので、医療保険は絶対に必要という意見が圧倒的です。
また、年齢が上がれば高くなるから今の内に入った方がいいという意見もあります。

とはいえ、月々三千円、五千円でも、数年加入続ければ何万円にもなり、その間、元気に過ごしてしまえば無駄になるように思えてなりません。ちなみに持ち家で預貯金は年齢相応にあります。

ご意見どうぞよろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
「健康保険」には「高額療養費」という制度があります。
これは1ヶ月間の医療費が限度額を超えると払い戻しが受けられるという制度です。
例えば相談者様の標準報酬月額(健康保険料決める基になるもの)が28万円~50万円だとしますと、1ヶ月の医療費が100万円かかったとしましても自己負担は
9万円弱で済みます。もしも治療が数ヶ月続くようであれば4ヶ月目からは1ヶ月
44,400円の自己負担で済みます。
「医療保険」は基本入院に対処するものですので、がん治療がもしも入院ではなく通院でできるものであれば「医療保険」は役に立たないことになります。
先進医療も万能ではなくどの病院でも受けられるものではありませんので
せっかく先進医療に備えていても使えないということもあります。
例えば「医療保険」の1日5,000円の給付金の60日型に加入し、
60日間入院したとしましても30万円の給付金です。
相談者様は預貯金も年齢相応にあるとのことですのでそれであれば特に「医療保険」
に加入する必要性はないかと考えます。
その分を預貯金に回されればよいかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

節税の1番最初のもの

 今、現在、私には税金に対する知識という物がないのですが、世の中には税金対策をされている人はかなりいらっしゃると思います。 こんな私のような知識のない人間にとって、まず1番初めにできる税金対策は何になるのでしょうか? 何から手を付けたら良いのかがわからずに、ただ「税金対策が大事」という言葉ばかりを聞いています。 生活のおいて収入からくる貯金も大事だけれども、節約からくる貯金も大事なものです。そのための節税に関する知識、並びに税金対策は何になるのかと、いうことを質問してみたいです。 そして、その税金対策をした場合、どれくらいの金額が節約できるのかが具体的な数値と共に知りたいものです。 

男性50代前半 エンジョイライフさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

どのぐらい稼げるなら、税金を払ってでも働くべき?

60歳を前に早期退職をしましてたが、パート勤務での就職を考えております。夫の扶養家族になった場合、所得が103万円であれば扶養控除を受けられると聞いていますが、所得税を払ったとしても収入の方が多くなる場合というのは、所得がどれくらいある場合でしょうか。

女性60代前半 ma100720さん 60代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

消費税を導入した意味がない気もしています

消費税についてお伺いしたいです。安定財源で社会保障などに使われ、将来的に高齢化社会が加速するのでもっと増税する必要があると仰る方もいますが、消費税導入後はどう見ても経済が落ち込み、景気が良くなることがなくなったように感じます。税収も確か減っていたかと思います。いっそ消費税を廃止にして経済を活性化させたほうが税収も上がって社会保障費にも充てられるように思うのですが、FPの方から見てどう思うのかが知りたいです。

男性40代前半 neuconmsiさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

副業としての個人事業主の申請に問題があるとどうなる?

今は会社の役員として働いています。上級役員ではないため、今迄確定申告はしてきませんでしたが、コロナ禍の事情もあり副業を始めるべく個人事業主を開業しました。一般的に、フリーランスの開業や手続きについては多く情報を見かけますが、実際に申請内容に不都合がある場合はどのような問題があるかほとんどわかっていません。例えば、経費計上に不備があった場合に会社に対してどのようなアプローチ(税金の不具合)があるのかがわかっていません。また、1年近く前に購入した仕事用のiPadなどを開業費用として計上する場合(下減価償却)と経費で計上する場合の税金のメリットデメリットがわかっていません。副業個人事業主の税金要注意ポイントを聞きたいです。

男性30代前半 kandansaさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

確定申告について

FXトレードをしています。しかし今年は損益はマイナス60万です。たしか損益は繰り越せると聞いたことがあります。今回はどのような形で申告すればいいのでしょうか?証券会社が勝手に手続きしてくれるのでしょうか。それとも確定申告会場に出向いて自分で書類を作成するのでしょうか。その場合自分で用意する書類は何でしょうか。自分は会社員で給与所得があります。年収約400万くらいです。今後もFXはもちろん投資信託などにも積極的に取り組んでいこうと思うのですがその場合税金が気になります。一番お得で確定申告などの手続きが簡単なおすすめな商品とかはあるのでしょうか。できれば利益が出ても証券会社が勝手に手続きしてくれて自分は特にやることがないといったものがいいのですが。

男性30代前半 whhn26さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答