この先の身の振り方

男性30代 chibi_ebiさん 30代/男性 解決済み

30代の会社員です。
20代の頃は都内で働き,毎日終電で帰宅するような生活を続けていました。そんな中,地方での移住に興味を持ち,地方で名の知れた企業に転職することができました。
しかし,その会社の仕事が全く興味がわかず,仕事を任せてもらえるような環境ではないため,昇給も見込めない状態です。会社自体は儲かっているようなのですが,もっとやりがいのある仕事に就いて,給料も右肩上がりになるのであれば,地方で永住しようと考えていたのですが,このままの給料がずっと続くとなると正直物足りない感じです。
このまま今の仕事を続けて地方で永住して,マイホームを購入するのがいいのか,都会に戻ってある程度お金を貯めて,50代くらいで地方に家を購入するのがいいのか迷っています。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/05/14

私も20代30代の頃は東京大阪で働き、時には質問者様同様終電で帰宅するような生活でした。そして41の時に郷里の福井に戻ってきました。現在は実家住まいです。
さて、質問者様は地方で名の知れた企業に転職することが出来たけれども昇給が見込めない状態とのことですが、その理由を2つ挙げさせていただきます。
一つは、地方は若者が少なく(私の住んでいる福井は、県外の大学に進学した大学生が就職時に福井に戻ってくる率は3割程度です)、全般的に社員の平均年齢が高いからです。私は今50歳ですがそれでも行く先々で若手扱いされます。30代で給与がなかなか上がらないのは珍しくありません。そして、今の30代40代の方はたぶん質問者様より安い給料の方が多いのではないかと思います。私と同年代でも年収300万円の人が珍しくないくらいですから。質問者様は今の境遇に満足はしておられないようですが、地方では相当なエリートであると言えます。
ただ、都会より地方の方が給与が少ないから貯蓄額が少ないかというとそういうことはありません。都会だと住環境のコストがかなり負担になります。そしてそれは定年退職して老後生活になった後でもローンが残ってたり月額にして数万円の管理費修繕積立金などという形でかかる場合もあります。
そして教育費ですが、都会で有名大学に進学する場合には中学校場合によっては小学校から私立校に通わせなければいけません。対して地方だと公立の学校でも丁寧な進学指導をしてくれる場合もあります。収入は少なくても支出も少なくて済むのです。

さて、もう一つの理由です。私の知り合いで経営者の方がいてそこそこ業績好調なのですが、やはり給与は抑えています。それは安易に社員を解雇できないので、業績が低迷した時でも安定して給与を支払えるように内部留保を貯めているのです。だから私の住んでいる地域ではこのコロナの状況下でもそれほど失業したという話は聞きません。
質問者様は東京に戻って給与の増える会社に再度転職を考えておられるということですが、その会社は質問者様が40になっても50になってもそれなりの給与を支払ってくれるのでしょうか?そのころには今以上にリモートワークが浸透して、今まで社員に任せていた仕事をアウトソースするようになると思いますし、英語やプログラミング等のスキルを兼ね備えた若手社員が入ってくると思いますが、そうなっても質問者様を雇い続けてくれるのでしょうか?
それは経営者の考え方と、当人のスキル次第だと思います。私自身の経験で言いますと前者はコントロールできません。今如何にアットホームな会社であったとしても、20年後もそうとは限りません。私が最初にいた会社はそれはそれはアットホームな会社でしたが、10年の間に2度買収され、転職した先の会社も買収されました。これからの時代そういうことは珍しくなくなります。
経営体制が変わっても職場が変わっても自分が高い水準のスキルを維持し職には困らないようなことをイメージ出来るのであれば都会に戻るのも一つの選択肢だと思います。しかしそうでないのであれば、今の会社でスキルを磨き人脈を築くべきではないでしょうか?
地方には空き家が多いです。50代になってからでも中古で家を買えなくはありません。
ただ、50代になって都会と同様の収入が得られるのはごくごく一部の人間です。相当なスキルが必要です。また、都会でも地方でもどの経営者も自分より年上の人間は雇いたがらないものです。そもそも勤め先が見つからない可能性が大です。
都会に戻って必死になって働いてスキルを身につけるか、今の場所で地道に実績を積み重ねるかだと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

40代後半から住宅ローンを組むのはNG?

40歳になる主人が転勤族のため賃貸マンションに居住しています。現在5歳の娘が中学に入学するころに地元である東京にマイホームを持とうと考えていますが、そのころに主人がローンを組むのは危険でしょうか?頭金は何パーセント程度用意するべきでしょうか?

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

賢い家の買い方が知りたいです。

家選びについてですが、賢い家の買い方って何ですか?しばらく新築を探していましたが最近、中古も視野に入れています。そこで中古を探していると、希望の地区で3000万で売り出されていました。築9年で北東角地です。約50坪の正方形、4LDKでLDKは18畳あり、2Fには4畳の納戸、さらに屋根裏がありました。ウォークインクローゼットもあります。南東に駐車場があって南西に庭があります。良いことに2台分のカーポートがありました。他にも、約50坪で何区画か土地が売りに出ていた場所がありますが、全て整形地です。2200万です。一番高い区画でも2300万です。建築条件付きの土地で業者は選べませんが、お洒落な感じで歴史の長い会社なので大丈夫とは思ってます。でも、予算を最高で4000万と決めているので、純粋には家に1500万程度しか掛けられますん。予算もあまり無いので好みの家になるか心配です。中古の一戸建てを買うことで何か注意点などはありますか?経済面では勿論、そこの住環境も気になります。賢い買い方をご存知の方がいましたら、是非教えて下さい。

女性40代前半 kurumazuki1003さん 40代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

家を建築したいんですが維持費等はどれくらいかかりますか?

私達夫婦には自分の城を持ちたいという夢がありました。そして年収も夫婦合わせて700万程度となったので、今回新築の一軒家を工務店にお願いすることになりました。しかし工務店から「家には維持費や固定資産税などもかかるよ。」と言われたんです。この一言で、これからの家に関する支払いができるかどうか不安になってしまいました。私が住んでいるのは香川県観音寺市なんですが、固定資産税は年間どれくらいかかるもんなんでしょうか。また工務店は建築後15年程度経過すると維持費がかかると言うのですが、具体的にどれくらいかかるんでしょうか。ちなみに建築しようとしている家は5LDKの二階建ての一軒家です。全く分からないので、教えてもらいたいです。

男性40代後半 sibattiさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

住宅ローンのせいで家計が赤字に。家は売るべき?

15年前に35年ローンでマイホームを購入しました。それ以前は賃貸のアパートに住んでいまして毎月の家賃を払っていくなら財産にもなる家を買った方がいいとの結論になりました。特に親の援助もなく頭金40万円しか出せませんでした。毎月のローンの返済は10万円で、ボーナスは少ないので、ボーナス払いはしていません。ローンの残りは15年もあり、2人の子供は中学生で大学に行きたいと言っています。今後の2人の大学の学費と家のローンも払っていくと家計は赤字です。家を売ることも考えましたが、どうしたらいいか分かりません。よろしくお願いいたします。

女性50代前半 ut_heartful13さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 舘野 光広 2名が回答

住宅購入を検討しております。

本年4月に転職したばかりです。概算の年収は400万円程度を見込んでおります。妻はパート勤務で、扶養控除内の年収予定です。来年4月に小学校へ入学する子供がいることから、学区の関係もあり年度内の住宅購入を検討しております。金融機関からは、勤続年数が1年未満でありますが、約3,000万円程度の仮審査が通りました。物件購入時に自己資金を多く投下し借入金額を減らすか、住宅ローン取得控除(13年間)終了時にまとめて自己資金を投下し、一括繰上げ返済及び借入期間を短縮した方がよいのかを迷っております。また、勤務している会社から住宅手当てが支給されることから、現在の賃貸アパートの支払い家賃と住宅ローンの支払いの金額はそれほど変わりません。ボーナス払い併用にするれば毎月の支払額は減ります。ボーナス払いを併用するかも悩んでおります。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答