医療保険に入らないデメリット

女性40代 asianaさん 40代/女性 解決済み

会社員の夫と専業主婦の妻に子供が一人の家庭の場合、夫と妻はそれぞれどの程度の医療保険に入っているのが適切なのか教えてほしいです。
私(妻)は実家が癌家系であることもあって、もともと医療保険に加えてがん保険にも入っていましたが、夫からがん保険は不要だとしつこく言われたため解約しました。夫は生命保険や働けなくなった際の収入保障タイプの保険は必要だと感じているようですが、医療保険に関しては非常に否定的です。
最近夫が転職をしまして、夫自身が保険に入り直す必要が出たので現在検討中なのですが、医療保険には入らないと言い張っているので、果たしてそれで大丈夫なのか不安です。夫曰く、高額医療制度を使えば一定額以上の負担をすることはないのだから、ある程度の貯金さえあれば問題ないはずで、掛け捨ての医療保険にお金を払うのはばかばかしいとのことなのですが、医療保険に入らないことのデメリットなども教えていただけると助かります。

2 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 医療保険・がん保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/05/13

 保険は、アクシデントによってご自身ではカバーしきれいない経済的損失を、掛金を拠出することによって、保険会会社にその経済的損失を保険金等でカバーしてもらう仕組みです。なので、ご自身で経済的損失をカバーできるのであれば、保険に加入する必要はないと言えます。

 そこで医療保険ですが、傷病に罹患し、入院をした場合、入院日数に応じて、保険金・給付金が支払われます。
 一方、公的保険制度は、保険適用の治療を受けた場合、治療費の自己負担割合は原則3割で、1日~月末までの1か月間で、一定額以上の自己負担をした場合、超えた部分が還付等される高額療養費制度があります。ただし、高額療養費が適用されるのは、保険適用の治療を受けた場合のみで、先進医療の技術料や自由診療の治療費には、適用されません。

 公的保険制度の範囲内の治療であれば、預貯金などで賄えると考えるのは、間違いではないと思います。しかし、療養にかかる諸経費や、療養中の収入の減少などに対する備えまで、預貯金で賄えるのか。その観点まで範囲を広げて、検討すべきだと思います。それでも充分対応できるのであれば、加入する必要はないと思います。

 参考にして頂ければと思います。

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 医療保険・がん保険
40代後半    男性

大阪府

2021/05/16

ご質問ありがとうございます。
医療関連の保険に入らないことのデメリットについてですね。

デメリットをお伝えする前にメリットについて再確認の意味でもお伝えしておきます。

メリットは一目瞭然で保険料の負担がなくなることですね。
この部分は損得勘定ではなく、家計にとっての影響を見ておきましょう。

がん保険は解約済みということですから、仮に月6,000円程度の負担が減ったとして、その後の家計はどうなりましたでしょうか。年間約7万円ですから、5年経っていれば35万円程度の貯蓄が上乗せされましたでしょうか。ここが増えていないのであれば、保険料を減らす目的をキチンと理解する必要がございます。

さて、話を進めましてデメリットを見ていきましょう。
医療保険に加入しないことのデメリットは病気等で入院等をした時の費用を家計から捻出しなくてはいけないことです。

実際の費用は状況により大きく異なりますが、仮に大病を患い高額療養費制度の適用後で100万円かかったとします。この費用が家計から出ていくことに耐えられるようであれば、医療保険に加入されなくても、家計をやりくりしていけるということです。
一生涯で2度大病を患えば200万円です。夫婦2人で400万円ということです。

当然ながら、突然の出費というものは医療費だけとは限りませんので、医療費専用に蓄えが必要です。

節約をすることは良いことですが、節約した後のことも計画を立てておくことを忘れることなく検討されると良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険に関する税金と相続について教えて欲しいです。

医療保険の入院や手術の給付金、死亡保証金の税金と相続に関する質問です。昨年、父が亡くなりました。法定相続人は兄、私、父と前妻の間の子2人です。公正遺言書によると、価値のある土地は兄へ、価値のない土地は私へ、その他の財産は兄へとなっています。ちなみに、医療保険の受取人は私に指定されています。父は具合が悪くなり1ヶ月近く入院し、その期間中で手術も受けましたが、全く改善せずに亡くなりました。この場合は、医療保険全て私の財産にして良いか、入院や手術の給付金、死亡保証はどちらかのみ私固有の財産となり、その他は相続の対象となるのか、またどちらが相続対象になるのか、相続税の対象はどちらか、私が頂く分の税金は、何の扱いになるかなど分からないことが多いので、是非教えていただければ幸いです。

女性50代前半 kurumazuki1003さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

主人のガン保険、必要?不必要?

主人と子供二人の4人家族です。主人は生命保険には入っていますが、医療保険とガン保険には入っていません。ただ、歳も歳だし(46歳)、まだ子供は小学生でこれからお金がかかるので、万が一病気やガンになってしまったことを考えると不安です。住宅ローンも抱えているし、やはり主人収入がなくなると生活は立ち行かなくなることを考えると、医療保険やガン保険に入ったほうがいいのでしょうか。ただ、今はガンになっても入院は短期で済むケースがほとんどですし、高額医療費制度などで実際には思うほど高額な出費にならないケースが多いのではないかと思うと、果たして高額な医療保険やガン保険料を長期に渡り払い続けることが得作なのか疑問にも思います。どう考えるべきでしょうか。

女性40代後半 norikokomatsuさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

がん保険をの扱いをどうするべきか

現在、医療保険に加入しています。自分の払える金額の中で選んだものにしているのですが、年齢が上がるにつれて、がん保険も気になっています。今の保険にも、癌への対応もあるのですが、手厚いものも、今の保険にプラスして加入した方がいいのか、このままの保険でいいのか、金額の事もありますし、どうしたらいいのか迷っています。

女性40代前半 mayumi_ogiuchiさん 40代前半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

生命保険は入るべきなんでしょうか?

40代未婚です。医療保険しか現在加入しておりません。40代になり生命保険も入っておいたほうがいいか悩んでいます。未婚なので生命保険の受取人に設定するとしたら両親になると思うのですが、両親が亡くなった場合、受取人がいなくなってしまいます。そう考えると生命保険に入らず、その分医療保険をもっと手厚いもの、例えばがん保険を別途入るなどにしたほうがいいのかとも思っています。生命保険に加入していて、受取人が途中で亡くなってしまって代わりの人がいない場合はどうなるのでしょうか?また最近は私のように独身女性は多いと思うのですが、そういう方はどんな保険に入っていることが多いのでしょうか?おすすめの保険があればご紹介いただきたいです。

女性40代前半 fuyu666さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

医療保険の見直しは必要ですか?

現在加入している医療保険について、月々の保険料の支払が勿体ないのではないか、高すぎるのではないかと思い始めました。当時相談した保険外交員とFPからは、40歳になると保険料率が上がるので、もし加入するなら30代の内が良いと勧められました。月額の払込金額の上限や、希望する内容をお伝えし、複数の保険会社の見積もりの中から一番良いと思った商品を選んだのですが、家族が入院したり、直近で受けた自分の健康診断の結果でいくつか経過観察になった項目があったりと、不安要素が高まっていた時期だったため、必要以上に手厚い補償内容になっているように思います。掛け捨てにしては保険料も高いように思えるので、見直しが必要かどうか悩んでおります。

女性40代前半 glamloidさん 40代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答