生命保険の見直しのポイントが知りたい

男性40代 osykさん 40代/男性 解決済み

コロナの影響で世帯収入が減少し、固定費の見直しを現在しています。その中でも住宅ローンに次いで支払い金額の上位を占めているのが生命保険料金で保険料の見直しをしているのですが、保険の料金に関してどの部分を重点に置いて見直しをすれば良いのかWEBで色々見て負いますが判断が出来なくて困っています。月々の掛け金を少なくすれば当然、受取金の額面が減るのですが実際に病気や入院をした場合にどの位の費用がかかるかがあまり分からないので、一般的に掛かる費用を踏まえながらの保険料の見直しに関して相談に乗っていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 生命保険・終身保険
40代後半    男性

大阪府

2021/05/16

ご質問ありがとうございます。
保険の見直しについてですね。

病気等で入院した時の費用がどれくらいになるのか知りたいということですね。まず、この部分の情報がわかりにくいのには理由があり、実際にかかる費用は状況により大きな差が出るため情報提供がしにくいのです。

今回はあくまで一つのイメージとしてお伝えします。

【医療費等の計算条件】
70歳未満 年収400万円
サラリーマン 全国健康保険協会

脳血管疾患で60日入院
内、50日は1日6,600円の個室入院

【医療費等の計算】
医療費
87,430円×2ヶ月=174,860円
差額ベッド代
6,600円×50日=330,000円
食事代
460円×177食=81,420円
その他 20,000円

合計費用 586,280円

この金額はあくまでイメージですから
実際の費用には大きなバラつきがございます。

大部屋で入院するかどうかでも変わりますし、入院スケジュールによっても変わります。所得によっても大きな差が出ます。

食事部分は入院していなくても必要な費用ですから、普段と変わらなければ計算に含めなくても良いです。

あくまで一つの参考として提示させてもらいました。

おそらくですが、医療保険に関しては入りすぎてるという方は少ないと思います。貯蓄にゆとりがあるようであれば医療保険の金額を減らしたり、医療保険そのものに加入しないという選択肢はあるでしょう。

あと見直しの方法の一つとして、
仮に保険料の払い方を60歳払込終了などと保障期間より短くしているのであれば終身払いへの見直しという方法もございます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険を見直す際のポイントは?

夫婦と子ども一人の家庭です。年収は480万円ほどです。現在なかなか貯蓄がたまらず悩んでいます。月々の固定費の出費の中で、保険料を見直したいと思っています。しかし、今の保険が本当にいいのか変えるべきなのかわからず困っています。現在我が家の保険は収入保障の保険で、月々8800円ほどを払っています。掛け捨てです。この保険を契約したときはがんや他の病気になるリスクがあまり現実的ではなかったため、他の将来のリスクを考えず、ただただ稼ぎが無くなったら生活出来なくなることが不安で他の種類の保険をまったく検討せずに入ってしまいました。8年間ずっと支払い続けていますが、保険を見直す際のポイントがあれば知りたいです。

女性30代後半 minimanamiさん 30代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

終身保険の使い道

以前保険屋さんから1000万円の終身保険を勧められてるのですが、死亡保障を目的とする場合、独身者は自身が亡くなったとしてもそれによって生活に困る人がいるということはほとんどないと思います。誰かに大きなお金を残さなければならないということがなければ、死亡保障を目的として終身保険に入る必要性は薄いと思います。葬儀費用目的ぐらいかなと思います。せめて葬儀費用で迷惑をかけないようにしたいという気持ちから加入しようか迷ってます。そうした場合、死亡保障は200万円程度で十分でしょう。もちろん、貯蓄が十分にあって葬儀費用くらいで迷惑をかけることはないという場合や他の手段で用意ができるという場合は死亡保障目的で終身保険に入る必要せいはありますでしょうか

男性40代前半 川口ゆうじさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

保険会社が倒産したら保険金はどうなるの

親が終身保険に入っていて払い込みはもう終わっています。もちろん医療の保障はありませんが親が死亡した時には500万円入金される予定です。ただ一つ不安なことがあります。それは保険会社が万が一倒産した場合です。会社が倒産すると一番先に人件費が優先されると聞きます。もちろんそれは仕方ないと思うのですが、親の保険金の保障はきちんとしてくれるのだろうかという事です。様々な人が保険金の支払いを要求するでしょう。もしも申し込みが遅れて後回しにされてもう払えません。と言う事態が実際に起こってしまうのか。それがちょっと不安です。葬式代として充てたいのですが、このご時世保険会社もどうなるのか解りません。もらえる権利をきちんと主張していいのか知りたいです。

女性50代前半 みかん大好きっ子さん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

定年65歳を迎えて終身の生命保険をかけるべきか

現在、65歳で定年になる年をむかえました。終身の生命保険に加入しようか迷っています。今、入っている生命保険は入院給付金、手術給付金、先進医療による療養付きで80歳までの保証がついているものです。現在加入の保険は一度手術入院をするとその後の保険料を払わなくてよい特約がついていました。現在は保険料を払っていません。65歳を迎え今は健康でいますが、これから先の健康に不安があります。入院特約、がん、3大成人病、重度慢性疾患などの補償がついた終身の生命保険を考えています。どのように考えて生命保険に入ればよいか教えていただければ幸いです。

男性50代後半 まーちゃんさん 50代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

持病がある人はどのくらいの保険が必要?

現在、私が入っている保険はいわゆる結婚してすぐに旦那と入った家族を基礎とした保険です。多少の変更はしながらもそのまま続けてきました。私はその後持病を抱えることになり、今現在も通院中です。幸せなことに特に入院したりするまでには至っていませんが、今後が心配です。特にかなり高齢になった時病気がどのようになるのか、そこに対してはどのように保険を検討するとより良いよいのか、なかなか考えが及びません。また、女性の方が長生きするこのご時世です。私は旦那の2歳年下なのでこれも心配の一つの種です。旦那が亡くなった場合、遺族年金等がもらえるのかもしれませんが、不安です。どのように考えれば良いでしょうか。ぜひよろしくお願いします。

女性50代前半 chigusahiyoさん 50代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答