お金を銀行に預けるべきか過程で保管するべきか悩んでいます

女性40代 ことりさん 40代/女性 解決済み

貯金と言っても微々たるものですが、お金の管理の方法に悩んでいます。最近ドコモポイント(?)に関わる銀行のニュースなどを見ていると、銀行にお金を預けっぱなしで大丈夫なのかと不安になります。例えば、パスワードなどが漏洩してお金を勝手に引き出されたり、送金されてしまった時に補償などはあるのでしょうか?それとも今回の事件のような大ごとでなければ、銀行で補償されることなどはないのでしょうか?また、こういった事件以外にも何らかの事情で口座が凍結されてしまうなどして、お金が引き出せなくなるトラブルなども懸念されます。お金を銀行に預けて置く場合、いくつかの銀行に分けたり、家で保管するなどの選択肢も考えた方かよいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/05/16

ご質問いただき、ありがとうございます。
銀行にお金を預けるのは、自分が保管することの危険性の方が高いことが理由のはずです。紛失、盗難などの危険性ですね。
銀行の一番のリスクは、預けている金融機関の破綻だと思います。これに対しては、平成17年4月以降は、当座預金や利息のつかない普通預金は「決済用預金」として全額保護され、定期預金や利息のつく普通預金などは、1金融機関につき預金者1人当たり、元本1千万円までとその利息等が保護されることになっております。
これ以外にも、不正に引き出されたり振り込まれたりといった被害の可能性が考えられますが、これらについても、各銀行で補償制度を設けております。
それなら、銀行預金残高を1銀行につき1,000万円以内にすればいいのではないかと思います。そのほかのリスクに対しては、被害が判明したらすぐ、銀行に届け出て相談すればいいでしょう。
大きなニュースにならないと銀行は対応しない、ということはないはずです。信用が最も大切な銀行でそれをやってしまうと、誰も銀行を信用せず、預けなくなるからです。いずれにせよ、リスクを考え出すとキリがありませんので、最大のリスクに対応しておけばいいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナ禍での賢いお金の貯め方

子供の進学や、住宅ローン、毎月の保険代など支出は減るどころか増える一方です。他方、収入はどうかと考えると、中々収入は横ばいというか、増えるまでには至りません。加えて、コロナ禍ということもあり、事業や収入の先行きも不透明な状況です。そんな中でも確実に資産を増やしていこうとなると、出るお金を削減し、投資も含め、上手く資産を運用していくことになろうかと思いますが、支出を抑える方法を、節税も含めてご教授頂けると幸いです。

男性40代後半 ばばあすさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

将来の不安が少しでも軽くなるような、今後のお金に関する人生設計をどう立てていけばいいか。

大学を卒業してすぐの社会人です。今やっとお金に関する知識を入れ始めたところです。ただまだまだ知らないことがたくさんあるし、その無知からくる漠然とした不安が常にあります。年収もそこまで多くないし、今後驚くほど増えるということも考えられないです。自分が今何をすべきなのかをとりあえず知りたいなと思っています。また、保険などにもまだ入れていないので、その辺も知りたいなと思っています。積立NISAを始めようと思っているのですが、どのタイミングで始めるべきなのか、きちんとお金が溜まってから始めるべきなのか等、アドバイスをいただきたいです。20代で全財産1000万円超えたいと思って、今自分の出来ることをしていますが、年収も多いわけではないため、副業なども考えています。何から手をつけていいかわかりません。

女性20代前半 たなまらさん 20代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

海外での預金について

私は今タイでお仕事をしています。日本の口座とタイの口座があり、日本での遠隔の仕事もあります。そのため、日本とタイの二つで出入金がある状態です。日本と比べ、タイの利率が高く日本で銀行にお金を置いていてもあまり増えるとは思えません。そこで、タイと日本のお金を置いておく割合について相談したいと思います。タイでの収益の方が多いため、タイに置いておけばいいと思うのですが、このコロナウイルスの影響もあり、とても不安定になってしまい、どちらに預金を預けておいたらいいのかを悩みます。これから、ロックダウンすることでより不安定となるために海外での仕事も見直さないといけなくなってきました。今回だけでなく、今後のことを考えるとどのようにすればいいのかを教えてもらいたいです。

男性30代後半 masu.laboさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

旦那の収入が少なく、将来が不安です

ペンネームさちこと申します。愛知県出身、京都府在住29歳女性、会社員、年収350万程度、貯金額250万円。新婚1年で、夫と2人暮らしです。夫は、40歳、年収400万円程度、貯金なし。夫は、コロナウイルスの影響で、今年5月で今まで勤めていた会社を辞めて独立し、営業委託などの仕事を始めました。夫は、金銭の管理ができず、浪費も激しく全く貯金ができません。結婚してから私が金銭管理をするようになってから少しずつ貯金もでき、やりくりできるようになってきました。しかし、独立して仕事をしていく上で、安定した給与が入ってくるかが心配です。また、結婚式をしたい、家を買いたい、子供が欲しいといった願望がありますが、それを叶えられるかが心配です。結婚式は、家族にお金を出してもらい小さい式を挙げられたら良いかと思っているので、そこまでお金はかからないと思います。家は、田舎の方で良いので中古の住宅を購入し、セルフリフォームをして整えたもので良いと思っています。夫がもともと建築関係の仕事をしていたこともあり、家についてはなんとかなると思っています。ただ、出産育児に関しては、どのくらいお金が必要なのか、仕事と子育てが両立できるのか心配だし、わからないことばかりです。私も夫も実家が遠く、家族の援助は受けられないかと思います。夫が不安定な仕事なので、私は正社員で産休育休を使用して働きながら子育てしていこうと思っています。このような考えでは甘いのでしょうか。投資や積み立てなどもして資産を増やしていくことも検討しています。夫と何とかやっていくための術を教えていただきたいです。

女性30代前半 saaa___さん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

3人目の学資保険選びを迷っています。

現在3人目の子を妊娠中です。学資保険に加入したいのですが、それについて悩んでいます。上2人の子供は、月に1人1万5000円の学資保険に加入しています。できれば3人目も産まれる前の余裕のあるときに学資保険に加入しようと思い、いろんな保険会社の商品を調べてみたのですが、今は金利が低いせいかどの保険も返戻率がとても低く加入する気になれませんでした。上2人の時より明らかに条件が悪くなっているように思うのです。なので3人目の教育資金を貯めるのに学資保険ではない他の方法は何かないかと思っているのですが、投資などは敷居が高いし難しいことはあまり分からないので困っています。あまり手のかからないもので、良い貯め方はないでしょうか?リスクは低いほうがもちろん良いですが、リターンが大きいのであれば元本割れする可能性がある方法でも良いのかな、と思っています。皆さんどうなさっているかいろんな方法が知りたいです。

女性30代後半 kidさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答