確定申告のための会計ソフトについて

男性40代 MAX888さん 40代/男性 解決済み

今使っている確定申告用の会計ソフトがどうも相性が悪く使いにくくて困っています。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいことがあります。それは、使いやすい会計ソフトをお教え下さい。青色申告をより簡単に行うことができる会計ソフトを色々と時間がある時に家電量販店で探していますが、どれが良いのか悩んで結局買えずにいます。できるだけ操作が簡単でより便利な会計ソフトをファイナンシャルプランナーの方からアドバイスを受けたいです。多少費用がかかっても良いので、使いやすい会計ソフトの情報を教えて頂きたいです。もうすぐ確定申告の時期がやってくるため、それまでには何とかして使いやすい会計ソフトを購入したいと思っているのでよろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/05/17

このサイトでは具体的な商品名サービス名を明記することは出来ないのですが、私はクラウド型の会計ソフトを使っています。([クラウド型 会計ソフト」で検索すると何件か出てきます。)
クラウド型なので家電量販店とかで売っているわけではありません。何社か提供しているのですが、その会計ソフトのサイトにアクセスして、アカウントを作り、収入や支出を入力していきます。確定申告の時期になると支払調書などを入力していきます。

また、事業で使っている銀行口座を登録すると、その口座と連携して入出金があった時に自動的に登録されます。AIなので過去に同じような取引があれば自動的に勘定科目なども表示されます。
買い物をする時に事業用のクレジットカードを使えば、同様に支出が自動入力されます。(通販で物を買う時にもそのカードから決済すれば登録されます。)やむを得ぬ事情で現金で支払った時だけ入力が発生すのですが、領収書やレシートをスマホで撮影して取り込めばやはり金額などが自動入力されます。

ソフト買取ではなく月額利用料金が発生するという形式です。その代わり税制などが変わっても一々バージョンアップする必要はありません。私は個人事業主ですが月額1000円のプランを使用しています。電話での問合せは出来ませんがいつもチャットで使用方法を聞くと迅速に対応してくれます。自分的には電話サポートよりも使いやすいです。

何社か提供していて各社特徴があるようです。どこの会社も1ヵ月程度の無料試用期間があるようです。また使用方法は動画で解説しています。気に入ればそのまま有料プランに移行して使えばいいだけの話ですし、本格的に使い始めてやっぱり向かないと思ったら他の会社に乗り換えれば済むだけの話です。他社からの乗り換えをサポートする機能を提供している会社もあります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業で稼ぐのが難しいです。

最近は本業だけで稼げないという事を言われるようになって副業をする人が多くなってきたと聞きます。ですが、実際に副業をやろうと思ってもなかなか稼げないという風に思っています。私は実際に副業をやりやすくなったと言っても稼げルカというとそこまで稼げるという感じがあまりしないです。実際本業で足りない部分をどういう風にして副業で稼いでいけば良いでしょうか?具体的にこういう風にして稼いでいけば良いという風に教えてもらえると良いと思います。特に本業に支障が出ない範囲で働けてそれなりに稼げるという副業のやり方を教えて欲しいです。実際それなりに稼げるという例があればそこを教えて欲しいと思います。なかなかそういうのがないように思うので教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

フリマサイトからの収入はどうなるのか

自営業で小売店を営んでいます。自営業の方では年間およそ1000万円ほどの売上があります。昨年からフリマサイトで自分で作ったハンドメイド品を販売し始めました。 有難い事に、少しづつですが購入してくれる方も増え、昨年は10万円ほどの売上になりました。その売上金なのですが、自営業でも使用している銀行口座に振り込まれています。確定申告をする際に、フリマサイトの売上は自営業の売上として、計上していいのか、それとも個人の収入として、店舗の売上とは別にするべきなのか分からない状況です。また、もし今後フリマサイトでの売上が増えるようであれば、自営業の売上に繰り入れたいと思っているのですが、大丈夫なのでしょうか?お伺いしたいです。宜しくお願い致しますちなみに、自営業の小売店で販売している物と、私がハンドメイドで作った物はまったく関係ない物です。

男性50代前半 kanukanoriさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

小物の販売への課税について

自分で作った様々なハンドメイドの小物、そのほかには不要になった書籍や洋服、様々な電化製品、パソコン関係グッズなどもをヤフオクやメルカリに出品して販売していますが、販売額がいくらくらいから、課税されるのでしょうか?申告しなくてもいい範囲の売上高や、利益はいくらくらいまでなのでしょうか。他でも働いているのですが、そちらの給与との合計をどこかに申告した方がいいのでしょうか。税務署などの書類を読んでもいまいち解りませんでした。他にもフリーマーケットでもハンドメイドのモノや使わない様々な物を販売していますが、そちらの売り上げや利益と勤め先で支払われる給与と合わせて、税務署に申告する必要はあるのでしょうか。

男性50代後半 Be_Flap_LCさん 50代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

サラリーマンですが、給付金などの支援金があるなら教えてほしいです。

年が増える毎に可処分所得(手取り)が減ってきて、生活がとても苦しいです。ボーナスがなければマイナスになるぐらいカツカツな生活力を送っています。子供は小学生4年生なので、今後教育費が増えることは明らかです。さらに、歯並びが悪いので医療費もかかる見込みです。これらの将来掛かる費用は、生活費生活費を除いたボーナスを定期預金、ジュニアNISA、積立NISAに充てているので何とかなっていますが、会社から今年度から月収減が通達され、さらに生活苦になる感じです。そこで公的な資金援助について、貸付でなく給付型の支援制度がございましたら教えていただきたくお願いいたします。(貸付の支援金制度は利子がつくので絶対につかいたくないです。)

男性50代前半 ぼぶたろうさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

貯金方法や税金を減らす方法などを主に知りたい

体調を崩してしまってから収入自体が少ないので、その中での貯金方法や税金を減らす方法などを主に知りたいです。特に税金などのお金周りは本当に無知なので、一つ一つ調べて申請するまでに時間も労力も使ってしまうのがもったいないと感じています。また、自分が申請できるものがそもそも分からないのでスタートラインにも立てていないですね。今の自分の状況でどんな補助や減額を受けれるのか、そしてその手続き方法が今一番気になることです。また、友人が社会人になってから自分で青色申告を全てしているということでお勧めされたのですが、友人の簡単な説明では青色申告そのものがよく理解できませんでした。自分で調べてみても分からない単語が沢山出てきてしまって結局分からずに終わって気になるままなので、どういうものなのか初心者でも分かるような説明をしていただけるといいですね。FPさんに相談をしたことがないのとお金に関して本当に無知なのでそれも踏まえて、分かりやすい説明やフォローをしてもらえるのでしたら相談してみたいと思います。

その他20代前半 mzkwさん 20代前半/その他 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答