母親が原因で大学を退学する羽目になりました

男性20代 Laplace34さん 20代/男性 解決済み

私は地方の国立大学に通っていたのですが、授業料が払えなくなり、退学しました。払えなくなった理由は家庭が母子家庭であり、母親が働いていなかったため、私の奨学金を頼りにしていたのですが、それを母親が全て生活費や光熱費に充てており、奨学金が残っていなかったことです。また、世帯収入の低さ、国立大学ということもあり授業料免除制度があったのですが、その連絡が来る前から海外の方へ研修に行っていたため、制度を活用できませんでした。
現在は、大学の時からしている塾講師のアルバイトを続けており、もう一度大学へ入学しようと考えています。しかし、母親は全く働く気がなく、働いたとしても1ヶ月も続かないような状態で、ただでさえ大学に入学するためのお金を貯めているのに生活費、光熱費全て私が負担していては、貯まりません。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/18

ご相談頂き有難うございます。

母親の方はいつから仕事をしなくなったのか分かりませんが、あなたが高校までは仕事をしていたように推察されます。母親の健康状態など不明のことが多いのですが、2つ程の選択があります。

しかしその前に母親と時間をかけて話し合いが必要でしょう。もし話し合いに応じて貰えないのであれば、あなたの方針で進むほかはないのではと思われます。

ひとつは、家を出て家計も分けて独立することです。あなたはアルバイトをしながら奨学金を借りるか受給して、大学を卒業後社会人になる道を歩める人だと思います。卒業した3年後の母親がどうなっているかは分かりません。立ち直っているかもしれませんし、もっと悪くなってりる可能性もあります。
母親が健康上の理由で働けない場合は、生活保護という選択もあるかもしれません。

もうひとつの選択は、あなたは大学をあきらめて仕事に就き、母親と暮らすことです。あなたと母親の関係は第3者にはわからない部分があります。
結局は、覚悟を決めながら母親とよく話し合うことではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定期貯金の方法と浪費の解消方法を教えてください。

浪費癖というわけではないのですが、月に使用しているお金の内訳を把握できていないため、なかなか貯金ができない生活を送っています。家計簿は手書きのもの、アプリなどを試してみましたが、性格的になかなか継続することができずにいます。レシート等を一ヶ月分集めて家計簿をつけようとしても、キャッシュレスでの支払いなどがありなかなか上手くいきません。月の給料を使い切ってしまい今までの貯金に手を出すということもしばしばあります。(過去の貯金は学生時代の親の仕送りなどからの貯金)正直、何から管理していけば良いのかがわからず、なかなか手がつけられずにいます。何か簡単に家計簿のように出費と管理でき、毎月一定の額を貯金できるような方法があれば教えていただきたいです。

女性20代前半 shioさん 20代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

長続きする貯金方法を教えてください

入社2年目の会社員です。実家暮らしなのですが、全く貯金を増やすことができなくて悩んでいます。今の会社は、家族経営の中小企業で、年収が上がることを期待できないです。定年後の生活費が3000万円必要と聞いたことがあるので、今から少しづつでも貯金を始めないといけないと思い、焦っています。また、今の会社は退職金が少ないと聞いてるので、実家暮らしができている間に何とか貯金したいと考えています。家計簿は初めて使ってみましたが、使った金額をメモするだけで、節約ができているとは思えません。買い物も旅行も好きなので、全てを我慢したくないのですが、貯金を始めるのには、まず何から始めたらいいでしょうか。方法を教えてほしいです。

女性20代後半 ソルトさん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

自分の老後と子どもの生活資金をどのように残していけばいいか

昨年離婚しまして、養育費で生活していますが、自分に安定した収入がなく不安定な状態で、毎日とても不安に思って生活しています。子どもが小学生で、障害者のため学費はあまりかからなくて済むのですが、私が亡き後入所する施設で生活するためのお金が必要になります。また、自分の老後の施設のお金も必要となり、貯金や養育費、給付金等を積み立てていくだけでは到底足りないと自覚しています。安定した仕事が見つかっても、ブランクも長くとても年収の条件が良くなるとも思えません。そこで、お金を運用することが必要になってくると思いますが、どんな商品に毎月いくらくらい貯めると、子どもと自分の将来が不足せず暮らせるか、貯めていくにはどのくらいの収入が必要か、具体的に知りたいです。

女性40代前半 らっこちゃんさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

専業主婦でもiDeCoやNISAはやったほうがいい?

幼稚園の4歳の子供を持つ専業主婦です。主人がイデコもNISAもやっていて、利益がでているので、私も興味を持ちました。今後、子供の教育費もかさんできますし、子供が独立したら自分たちの老後資金も必要になってきます。たぶん自分たちが年金を受け取る頃には、今受け取っている人よりも、ずっと少なくなっているんだろうなと不安もあります。専業主婦でも何か資産運用をして、お金を増やすことができればいいなと思うのですが、収入のない専業主婦がやってメリットがあるのかな?とも思います。今後、子供が小学生になったら働くことも考えているので、働いてから始めた方がよいのかな、とも思います。専業主婦でもNISAやイデコを利用するメリットがあるのか、働き始めてからの方がタイミングが良いのか教えていただきたいです。

女性30代後半 kanaflowerさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

お金を増やしていく方法を教えてください

現在普通預金で貯蓄をしているのですが、老後やこの先の人生を考えて、お金を増やしていきたいと考えています。投資信託や個人年金、終身保険など資金運用の方法が色々とあると思うのですが、リスクもありますし、いまいちどうするのが自分に合っているか分からないので何も出来ずにいます。そのため、資金運用をすることでどのくらいお金の増え方が変わってくるのかイメージがわかないので、例があれば教えていただければと思います。人によってどういった資金運用が合うかは違うと思うので、こういう人にはこれがおすすめという意見を聞いて、参考に出来たらと思っています。また、どこでそういった相談が出来るのか、加入できるのかもよく分かっていないので知りたいです。

女性30代前半 しろくまさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答