今支払っていても、本当に自分が貰う年になってもらえるのか。今払っている方が、無駄になってしまうのではないか。

女性20代 ゆうゆうさん 20代/女性 解決済み

年金は長生きすればするほど、貰える額が多いと聞きます。
しかし実際に貰えるのは2ヶ月に一度であり、月々の額も正直しれてします。
また年金が貰える年齢ですが、今の若者が貰える年になった時に70歳、80歳と伸びていないのか不安であります。
月々2万円程度支払うよりも、その分貯めていた方が正直将来お金に困らないのではないのかと思う所もあります。
しかしいまいち正確な情報(貰える年齢の変動があるなど)がないため、不安でしかありません。

2 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 年金・個人年金・iDeco
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/05/17

 2020年度の老齢基礎年金の満額は年約78万円で、これが終身受け取ることができます。もちろん、物価変動等や保険料収入等が減ることが予想されています。

 ここでひとつの仮説を立ててみましょう。老齢基礎年金を30年(95歳)まで受け取ることとし、また年金額を年70万円とした場合、受け取れる年金の総額は2,100万円になります(利息等は考慮しない)。この2,100万円を、20歳から60歳までの40年間で預貯金する場合、年間52.5万円、月に約4.3万円の積立が必要になります。

 国民年金保険料は2021年度は月16,610円ですが、実際には33,220円で、半分は国から拠出されています。仮説では運用利率(利息)は考慮しませんでしたが、運用を考えた場合の効果は個人でやるより大きな資産にした方がスケールメリットを享受することができます。

 さらに、国民年金(厚生年金も同様)には、老齢年金だけでなく、障害者に該当する場合には、障害年金、死亡した場合、その者の遺族に支払われる遺族年金と3種類の年金があります。

 老齢だけを考えると、確かに不安に感じることは否定しませんが、年金を未加入にすることは、老後生活を含めて、リスクが返って増大するものだと思います。なので、最低限の生活を担保するものだと考えていただければと思います。

 あくまで年金”保険”であることを忘れないでください。

井内 義典 イノウチ ヨシノリ
分野 年金・個人年金・iDeco
40代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/05/17

ご質問の件についてお答えいたします。
将来の年金制度がどのように変わるかは予測がつかないところもあり、
年金の支給の開始年齢も引き上げ(65歳から70歳へ、など)になる可能性もないとは言い切れません。
一方で、ますます平均寿命が延びています。
人が何歳まで生きるかはわかりませんが、公的な年金というものは一生涯支給されます。
ご自身の予想よりはるかに長生きした場合でも、終身で保障されることになりますので、
受給総額から見て今の高齢者の方よりも多くなることもあり得ます。

将来のための貯蓄はもちろん重要ですが、貯蓄の額には限りがあり、取り崩して使ってしまうとなくなります。
存命中の定期的な収入となる年金とはこの点が異なるでしょう。
長生きへの備えとして、老後の収入のベースとして、年金をお考えいただければと思います。

また、年金は老後の老齢年金だけではありません。
若くても病気やケガが原因で障害が残った場合に障害年金を受けることができます。
ただ、保険料をしっかり掛けていないと、いざという時に障害年金が受けられないことがありますので、
元気で働けるうちは年金の保険料は掛けていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

個人年金の受取方法について

個人年金に加入している30代会社員です。 まだ個人年金の加入は少し早いかなと思い一歩踏みとどまっていましたが、コロナ禍での税金の大量投入により将来の公的年金受給額に対して不安が募り個人年金に加入いたしました。 年金の受取方式は通常の年金受け取りと同等の2か月に一度振り込まれるものと、一括で受け取れるものがありますがどちらを選択したほうがお得なのでしょうか。年金形式の受取が受給額も多くなり良いと耳にしましたが、何かまとまったお金が必要になったときや死亡したときなどに備えて一括で受け取った方がよいのではないかと考えることもあります。 そこで年金受け取り方法にはどちらもメリット、デメリットがあると思いますが30年後に損しないためにはどちらのほうが良いのか教えていただきたいです。

男性30代前半 shisato3104さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

十分な年金がもらえるか

30代の主婦です。40代の夫と小学生の子供がいます。3年間公務員として働いた後は10年間専業主婦でした。最近久しぶりに社会復帰をし、パートで働き始めました。週三回午前中のみのパートなので、年間での収入は約400,000円程度です。夫は私立の高校の教員です。将来、私は十分な年金がもらえるのかとても不安に思っています。フルタイムで働いた後は3年間だけであり、その時払っていた年金と今現在夫が加入している厚生年金とでは種類が違ってしまっています。私自身がフルタイムで働いて払っているわけでもありません。子供があと5年ほどして小学校卒業すると、私もフルタイムで働きたいと思っていて、そうなるとおそらく就職先の厚生年金に私も入ることになるのではと思っています。このようにコロコロと年金の所から先が変わっているのですが、将来年金を受け取る資格がもらえるのでしょうか?

女性30代後半 minimanamiさん 30代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

デメリットの少ない個人年金保険の選び方あれば教えて下さい。

30代なかばの兼業主婦です。老後に備えて生活資金を貯蓄する方法を探しています。今考えているのは個人年金保険です。あるとすぐに使ってしまう自分としては、個人年金保険に入ったほうが着実に貯められていいと感じています。それに多少節税対策にもなり、今の所ベストな選択肢ではないかと思っているところです。しかしこれに反対しているのが旦那で、インフレになったときに損をするのだからやめておくのが無難だと言っています。確かに保険なので多少インフレには左右されるかもしれません。ただ商品にもいろいろとタイプがあるようなので、そういったリスクの少ないものを選んで加入するという手はないのでしょうか。仮に個人年金保険加入のデメリットが大きかったとしても、何かしら老後の資金準備はしていくつもりでいるので、そういうつもりで回答頂けたらと思います。

女性30代後半 pucchi_26さん 30代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答

老後にもらえる年金について

今は年々払う年金額は上がっているのに、貰える金額は少なくなっています。おそらく、私が老後年金を貰える頃にはまったく年金が貰えなくなっているか、貰える条件がかなり厳しくなっていると思います。国の、この詐欺にも近い行為が許されるのはなぜなのでしょうか?老後に、絶対に生活に支障が出ないだけの金額を貰える保証はあるのでしょうか?将来、年金が貰えないのであれば、今年金を払っているのが馬鹿馬鹿しくてなりません。国はそれだけの責任を分かっているのでしょうか?法律的にはどうなっているのでしょうか?将来もし年金がまともに貰えないとなった場合、国を訴えて勝てる可能性はあるのでしょうか?このままいくと、老後、年金だけで生活できるだけの金額を貰えるとは思えません。

女性20代後半 ドリームネットシステムズさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 舘野 光広 2名が回答

iDecoのリスクはどの程度かを知りたいです

私は50代の自営業者で、老後の生活資金について不安を感じています。年収は不安定で、ここ何年かは100万円以下になっています。独身で子供はいないため、養う親族はおりません。老後の資金を考えて、iDecoに関心を抱いています。少しでも年金が増えればと考えており、 iDecoは税制面でも優遇されていると聞きました。但しこれは資金運用になるため、上手くいけば増やすことができますが、逆に損が発生することもあると思います。iDecoで運用可能な投資商品のリスクはどの程度なのでしょうか?比較的安全性が高いものであれば、あまり問題ないと考えています。金銭的に余裕がないので、損はできるだけ避けたいと思っていますが、かといって定期預金などではとても利回りの期待はできません。iDecoを利用するにあたって、私のような家計状況でもメリットはあるのでしょうか?

男性50代後半 hidemagaさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答