将来に向けた貯蓄方法を教えてください

男性40代 ぐあなこさん 40代/男性 解決済み

40代会社員男性です。
妻と小学生の子供二人と暮らしている4人家族です。

我が家では長男の中学受験を控えております。
塾代にお金がかかっており、且つ中学受験が成功したと仮定した来年度以降には更にお金がかかるだろうと想定しておりますが、何とか生活は出来るだろうという算段はついております。
しかしながら、それはあくまで最低限の生活であって、毎月の収入の中から貯蓄に回したりすることは難しい現状が有、ましてや住宅ローンの繰り上げ返済など夢のまた夢の状況です。
このまま貯蓄の無いまま老後を迎える事も大いに不安である事から、積み立てNISAやIDECOについて勉強を始め、実際に運用を行っている知人にも相談をしたりしており、将来に向けた貯蓄を増やす事を考えております。
ただし、上述の通り、投資に回す原資がほぼほぼ無い様な状況であり、今後も投資に回せるお金を作り出す事も難しい状況です。
私の試算ですと、月に1万円積み立てNISAに回すことが出来れば御の字という家計状況です。
妻もこれまで専業主婦で家庭を守ってくれておりましたが、最近パートに出始めました。しかし週に2日午前のみのシフトである為、稼いだわずかな収入も毎月の生活費に消えてしまっております。

ご相談したい内容としましては、家計のどういった処を見直せば支出を減らして貯蓄に回せるのかを知りたいです。
宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

辻村 洋子 ツジムラ ヨウコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/05/27

ご質問ありがとうございます。

将来に向けた貯蓄方法のご相談ですね。

まず、固定費の見直しをしましょう。
通信費に大手キャリア(DoCoMo、SoftBank、au)をお使いでしたら、格安プランまたは格安simへの変更をご検討ください。
手続きは少し面倒かもしれませんが、月数千円削減できたうえに削減効果はずっと続きます。
次は光熱費です。ガス代、電気代なども扱う会社によって金額が違います。こちらも比較サイトなど調べて、より安い会社への乗り換えをご検討ください。

そしてお給料の中から数%でいいので、最初からなかったものとして先取り貯金をしましょう。
ご長男の中学受験が終わったら、奥様もパート時間を増やされるといいかもしれません。

このようにして削減したお金や先取り貯金をつみたてNISAで運用しましょう。
つみたてNISAの対象投資信託は金融庁が選んだ銘柄に限定されています。金融庁が過去に出したレポートにも20年間にわたって国内・先進国・新興国の株・債券に6分の1ずつ投資した場合の利回りは、年平均4.0%になったことや長い期間続けるほど元本割れしにくくなるなどが報告されています。
つみたてNISAは最長20年にわたって、受け取る(普通)分配金や解約したときの利益が非課税になるというメリットもあります。
投資の基本原則、長期・分散・積立で運用すると、様々なリスクを軽減する効果が期待できるので、できるだけ長く続けるようにしましょう。

つみたてNISAを始めるには、ネット証券に口座を開設するのがお勧めです。ネット証券のつみたてNISAは商品数が多いうえに手数料(信託報酬)が安いからです。

ぐあなこさんの場合、60歳まで引き出しできないiDeCoへの投資は、もう少し先に延ばされた方がいいかもしれません。資金に余裕ができたら、掛け金が全額所得控除される、利息・運用益が非課税、受取時も税制優遇されるなどメリットが多いiDeCoもぜひ始められてくださいね❣

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家庭の貯蓄について効率良く貯金する方法

ファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたい内容としまして、大きくは、将来的な貯蓄の方法について伺いたいと思っております。具体的には、月々の給与天引きをしない方法で、効率良く貯金できる方法や、月々の給与の中で、今現在は主人しか働いていない状況であるのですが、そのような状況の中でどのようにして、給与から、効率良く貯金していけば良いのか?と言うことを聞いてみたいです。家計簿は一度実践したことがあるのですが、やはり、煩雑で手間であるので、放置してしまった経験があることから、家計簿をつけないで、貯金していくと言う方法は、どのご家庭でも実践されているのか?また、家計簿をつけない新しい視点でのやり方と言うのを是非聞いてみたいと思います。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

旦那の収入だけで年間どれくらい貯金ができるか

旦那の収入だけで年間どれぐらい貯金ができるか。現在生活費を抑えてるつもりですが、まだ抑えられるのか気になっております。ある程度貯金が貯まると使う状況になってしまいます。旦那の職業柄、ボーナスもなければ、毎月収入が変動します。塵も積もれば山となると思い毎月コツコツ貯金はしておりますが。共働きになれば貯金も増えると分かっておりますが、現状共働きは出来ない状態です。

女性30代後半 sm321さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

やりくりが下手すぎてどうしようもありません。

昨年出産し、現在育休中です。育休手当てで10万ちょっと/月いただいています。住宅ローン、光熱費、wifiは主人が支払いをしてくれているので、私の支払いは食費、日用品、子ども関連のもののみです。現金払いはポイントがつかないのがもったいなく感じて、クレジットカード紐付けのプリペイドカードを使っています。食費は毎月外食含めて4万~5万、日用品で2万前後、子ども関連のものが1.5万円ほど、自分の携帯代で1万、自分のストレス発散のためのお金と毎月出費がとんとん、ないし赤字です。復帰後も交通費抜いた手取りは時短勤務のため14、5万ほどではないかと思います。ここから保育料を3歳の無償化までは支払うと思います。子どもに関しては惜しむことなく出費していたのと、日用品はしばらくの間自宅のdiyのために出費がかさんでいたので、今後は子ども関連のものを控えたり、日用品ではもう少し減らせると思いますが、貯金をできるようにしていきたいです。先取り貯金をしていたときもありましたが、なかなかうまくいきません。昔から浪費癖があり、現在も直っていません。どうしたらよいでしょうか。

女性30代前半 nico59さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後に必要な貯金

私は、まだ30代ですが、年齢的にも後半になり将来の子とを考えて貯金を先月からはじめました、それまでは爆買いなどをしてストレスを発散していたので、なかなか貯金がたまりにくかったのですが、ようやく貯金をはじめようと思うようになりました。別の口座を旅行用など目的別にためていますが、効率的にはたまっていない気がします。このままでは、あっという間に老後を迎え、貯金だけの生活になったときにどう対処していいかわかりません。将来、どのくらいの貯金額があれば、安定した生活を送ることができるのか、現在不安定な収入でも確実にお金をためることができるかなどを合わせて教えていただければ助かります。効率的なお金の貯め方を教えてください。

女性40代前半 がぴこさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

再就職するなら、いつからがベストですか?

子供がまだ2歳なのですが、幼稚園に行くようになってから働くべきか小学生に行ってから働くべきか悩んでいます。短時間だとたいして収入を得られないのではないかという気持ちもあり、しかし今後の教育にかける費用のために少しでも貯金をしていかなければらないのではないかという気持ちで迷っています。また、現在の住居は破格の値段で賃貸で借りられているのですが、あまり治安の良い地域ではないのでゆくゆくは引っ越しを考えています。その場合、賃貸でまた引っ越すべきなのかそろそろマンション購入するか、義実家の近くに中古の戸建てを購入するか悩んでいます。現在、物件が高くなっているようなので今のタイミングではないのかという気もしますが、家賃を払い続けるのと購入してローンを組むのどちらがいいのか迷っています。幼稚園や小学校をなるべく同じ学区にしたいので早く決めたいのですが、コロナで物件探しにもなかなか行けません。とりあえずの方向性を決めたいのですが、年代的に賃貸を続けるべきなのか購入すべきなのかどちらでしょうか?ちなみに、夫は40代前半で義実家は持家、私の実家はマンションが持家です。

女性30代後半 kuronekosidさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答