効率良いお金の貯め方を教えてください

女性30代 ろくろさん 30代/女性 解決済み

今現在専業主婦です。固定費は削れませんが、その他の部分を削って貯蓄するのがベストかと思います。一番削れるのはやはり食費や被服代かと思いますが、ずっと我慢し続けての貯蓄方法しかないのか。
みんなどうやって貯蓄を増やしているのか本当に聞きたいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/06/07

質問者様は「固定費は削れません」とおっしゃってますが、多くのファイナンシャル・プランナーは家計見直しをする時には固定費の見直しを勧めます。

まず住宅ローンがある場合にはローンの借り替えや前倒し返済などの手段をご案内します。ローン会社を変えても実際の居住には影響はありません。
次に保険です。見直しの余地が無いという人でも実際に加入中の保障内容を見たら過大な保障であったり必要のない保障に加入していたりするものです。

最近では通信料金です。スマートフォンの料金プランを見直したり、必要の無いオプションサービスを解約したり、インターネットとのセット割引などを適用したりすると結構な金額が浮くものです。
電気代についても、例えばエアコンと扇風機・コタツなどを併用することで電気代はある程度下げられます。蛍光灯を換える時にLEDにするのも効果的です。

食費についてですが、食べるものの質を我慢するというよりは外食を控えて弁当にするとか、ペットボトルで飲み物を買わずに水筒を持ち歩くとか、なるべくコンビニよりもドラッグストアやスーパー、100円ショップで買うとか、習慣そのものを見直したほうが効果が高いです。私の知り合いで貯蓄出来てる人はだいたいそうしてます。

また、お金に困ってるといいながら高級車に乗ってたり家賃の高いマンションに住んでたりするような人もいます。大きな出費を伴う決断をする時には十分に考えてからすればいいのにといつも思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

同棲している彼女との生活費

現在は私は個人事業主として動いており、彼女は一般企業の事務職として仕事をしています。私の事業につきましては、コロナの影響もあり少し不安定な状態になっています。彼女と同棲してから2年ほど経ちますが、今までは家賃、光熱費、その他食費(外食は別)以外は私が支払っています。コロナ禍で私の収入が減ったこともあり、少し彼女にも支払ってもらえれば助かると思いますが、今までは問題なく関係を構築し、支払いの比率でも満足はしていましたので、今言い出すのが良いものなのかどうか悩んでいます。私自身の貯金等もまだ200万ほどあるのですが、コロナの状況をみると不安なので悩んでいます。支払いの比率について私が相談すればおそらく受け入れてくれるとは思いますが、相手の金銭状況についてはほとんど把握していませんので、そういったところに結婚前に触れるのは良いことなのかも悩んでいます。私自身、あまり聴かれたくないので、相手にも聞かないようにしていますが、少し感覚がずれているのでしょうか。これからの関係をより良いものにするために良いアドバイスを頂ければ幸いです。

男性30代前半 ふりおさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

ギャンブルや趣味のことに使ってしまいお金が貯まりません

現在貯金が全くないことに対して焦っています。お金をもらってもすぐにギャンブルや趣味などに使ってしまいいつもほとんど残りません。先に貯金分だけ別にしておけばいいと思っていても結局あるから使ってしまおうという発想になってしまいます。具体的な貯金方法が知りたいです。

男性30代前半 shogoさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

社会人5年目。将来のお金について相談したい

私は現在社会人5年目になる男性です。大学を卒業してかなりの時間が経ち、周りが結婚をしていく光景を最近目の当たりにすることがよくあるのですが、私自身もそろそろ将来について真剣に考えていかなければならないと思うようになりました。そして大前提として必要であると感じたのがお金でした。私は大卒であるということもあり、そこそこの給料を稼いでいそうというのが世間一般の見方ではあるかと思いますが、現実は地方在住の中小企業のためそこまで稼いでいるわけではありません。そのためアパートを借りて一人暮らしをしているため、出費もまずまずあります。そういった状況でいかにお金を貯めていけばいいかということを知りたいです。

男性30代前半 ちゃかちゃかさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

現在の貯蓄を効率よく増やす方法について

現在、主婦をしております4人家族のものです。老後向けての資金や教育資金が必要だといわれていて、毎月、少しずつではありますが貯金しております。ただ、貯金がある程度できたらみなさんは資産運用などされているのでしょうか?私は、定期貯金くらいしかできていない素人なので、積み立てNISAなどで資産運用されている方などをみると、それについて勉強などしないと資産は増やせないのかなど思っております。今年は、コロナ禍の影響で、パート出勤も減っている状況なので、いかに資産や財産になるお金を増やすか前向きに考えていきたいと思っております。そこで、初心者でも分かりやすい資産運用の仕方や方法などが勉強できるとありがたいと思っております。元手をいかにして増やすか分かれば、少しでも生活の糧になるのではないかとも思っています。老後に向けて、オススメの運用方法があればご教示いただきたいです。以上、よろしくお願いいたします。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

少額でも資産を増やす方法があれば知りたい

収入が少なくて仕事が不定期で毎月の給料が安定していません。切り詰めていますがいつもお金が足りなくて家計が苦しいです。少額でも資産を増やす方法があれば知りたいと思っています。老後の生活もこのままだと破綻してしまうと思うので何とかお金を増やしたいです。せめて困らない程度の生活がしたいと思っています。ノーリスクでハイリターンが理想です。

女性70代前半 有生さん 70代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答