社会人の息子のお金の使い方

女性50代 nanakoさん 50代/女性 解決済み

社会人の息子は就職4年目。仕事は真面目にしてきちんとお給料を得ています。お給料は大手会社なのでそれなりにもらってはいると思いますが、確かにまだ薄給であるのもありますが、もらったその日から全額使ってしまい、月末になると、私にお金を借りに来ます。
1万円からでも貯金することなく、我が家はがん家系なので、掛け金が安価なうちに保険の加入も考える様にと何度も伝えたのですが、右から左へ…。
親の言うこと、祖父母の言うことも聞かないので、一度FPの方に、これからのことも含めてお金の使い方・貯め方、保険の有無を伺いたいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/06/03

社会人になりたてでまだ独身ということだと、入ったお金を使ってしまうというのはある意味当たり前です。私の時もそうでした。
ご心配なさらずとも、結婚されたら住宅ローンや子どもの養育費という具体的な目標が出来ますし、奥さんががっちりとお金の管理をして、大体はお小遣い制になりますので使いたくても使えないようになります。

とはいえ、まずは今の状況を何とかしないといけませんね。
個人的なお金の貸し借りというのは、口約束だと大体は反故にされます。親子の間とはいえ借用証は必要です。借用した金額と返済期限を買いて署名してもらってください。そうなるとウザがられて銀行のカードローンで借りるかもしれません。年利15%とか凄く高い金利なのでかなり損することになりますが、金利の怖さを知るのなら若いうちのほうがいいです。年取ってから知るよりも傷がはるかに浅くすみます。

また、今水道光熱費や食費などは息子さんから貰ってますでしょうか?同居していても家にお金を入れるというのは一般的です。家族の人数で按分するとかして請求してみてはいかがでしょうか。入ったお金で質問者様が息子さんのがん保険に入るという方法もあると思います。

質問者様は息子さんのことを案じておられると思うのですが、息子さんのほうは自分の人生に干渉してほしくないと思っているでしょうし、一方でお金を借りるということは質問者様の経済力に頼っているのではないかと思います。息子さんを直接説得するのではなくて、ご自身の将来の生活費や介護の費用についての不安を口に出してみてはいかがでしょうか。介護施設に入るとなるとかなりのお金が必要になります。お身内や知り合いの方で高齢になってから金銭的な苦労をされている方は必ずいます。そういう話を少しずつして、親もいつまでも頼りにはできないという危機感を植え付けてはいかがでしょうか。
がん保険も同様です。がん保険に入るきっかけというのは身近な人ががんで金銭的な苦労をしているのを見て危機感を持ったからという人が多いのです。
金銭感覚というのは一朝一夕には変わるものではありません。地道にいきましょう。

お金の使い方・貯め方ですが、iDeCoとかいろいろな方法はありますが、一番いいのはライフプランシュミレーションを作って、一生涯の収入と結婚や子育ての費用などの支出を計算してみるのが一番ですね。具体的な方法を一つひとつ知るよりも、まずはお金の設計図を作るべきです。今のままだと老後破綻まっしぐらという未来予想図を見て「何とかしなきゃ」と考えるのが先です。保険については、独身のうちはがん保険と医療保険があれば十分、結婚して家族が出来たら自身が死んだときのご遺族の生活費を加えていけばいいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

主人の収入に対してのお小遣い

現在、専業主婦をしているのですが、主人の収入が低いので、主人の実家に同居させてもらってます。主人が稼いでくるお給料を私が使うのが気が引けるので、私はお小遣いはなしで、旦那のお小遣いを月3万渡しています。主人の給料は月22万程で奨学金に3万、義母に2万、毎月返済しています。実家には家賃と食費で4.5万円渡していて、後は子供がもうずぐ産まれるので貯金にまわしています。ですが、主人の浪費癖が結婚してからもなかなか治らず、お小遣い以上の浪費をします。飲みに行く、服をネットで買う、払い込みは請求書が後からくるようになっていて、請求書が届く頃にはお小遣いがなく、貯金から出すといったかたちです。私も妊娠して働けなく、貯蓄も少ないので、これ以上お金を使いたくありません。いっそこと主人のお小遣いは減らしてしまおうかとも思っているのですが、どっちにしても浪費は変わらないんじゃないかと思っています。どうしたら、お小遣いの範囲内で買い物とかをすましてもらえるでしょうか。または、お小遣いを増やしたらいいんでしょうか。

女性30代後半 まっすんさん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

支出が増えるばかりで今後の生活が心配

夫がフルタイムで働き、妻がパートで働いています。妻は精神疾患があるため、今後フルタイムで働くのは難しいと考えています。今のままの収入で今後も生活できるのかがとても不安です。今後、子供たちが小学校に上がっていくので教育費が多くかかってきそうです。さらに、住宅ローンも35年ローンで返済していくので今後も支出は増えていくばかりだと思います。生活費としては、食費や雑費など、子供が成長するにつれて増えてきている状況です。今後の不安をなくし、うまくやりくりして生活していくためにはどのようにしていけば良いのかを質問したいです。

女性30代後半 parouさん 30代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

若い世代は本当に年金受給が保証させるのか

先日、ある政治家が老後の生活には2000万円ほどの預金が必要、貯金を促すような発言をし炎上しましたが、実際のところはどうなのでしょうか。自国で通過を発券できる日本で、国の借金が増え続けるというのはなぜなんでしょう。仕組みが理解できず、税金もどのように使われているかもわからず不信感が募るばかりです。フリーランス として活動をしておりますが正直、国民年金、国民保険も払いたくありません。高くなる一方で何も還元されず苦しいです。このような変な政治家の発言のせいで、若い人はさらに財布の紐がきつくなり生活もいっぱいいっぱい、無駄にお金を貯め込み結局経済が回らなくなりそうで恐ろしいです。コロナでさらに生活は困窮し増税と騒がれています。

女性30代前半 YOGIYUUKAさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

将来的にどうやってお金を貯めたらいいのか

いつもお金に困っている人生を送っているので一度他の人にアドバイスを頂きたく思っています。私はそこまで熱心に貯金を頑張っているほうではないのでそんなに貯まっていませんが生活ができるくらいは確保しています。最近では買い物の時は現金をあまり使わないようにしていて電子マネーを理由しています。理由はポイントが貯まるというのが大きいですがやはり管理のしやすさです。一般的にはカード払いだと使いすぎて危ないと言われているのですがどちらがいいのか一度先生に相談したいと思っています。個人的には現金を使わなくなって電子マネーやカード払いになっても浪費するということは無いのですが将来的にはどうなるのか心配なのでその点などを質問したいと思います。

男性30代前半 koiorzさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

支出が多すぎて貯金に回せる余裕がない

食費や生活費に加え、様々なローンや学費、医療費、介護費用、雑費など、あまりにも支出が多すぎて、貯金に回せる余裕が全然ありません。収入が多い月であっても、少ない月であっても、出金額は増えることはあっても減ることはないので、どのように今後を見据えた貯め方をすれば良いのか、皆目見当もつかずに困っています。各家庭によって異なる事情はあると思いますが、あまりにも余裕がない場合には一体どうすることが解決への糸口を見つける最善策なのでしょうか。また、食べ盛りの子供が三人もいるため、年々食費の負担額が大きくもなっています。成長に伴い、これから先、もっと教育にかかる費用も膨らむかと思います。ローンが組めない状況のため、ローンを組んで正常に戻していくという方法は使えません。

女性40代前半 ブルーローズさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答