転職の目的と収入について

男性40代 yukimnmさん 40代/男性 解決済み

最近どうも仕事が合わないと感じてきたので転職を考えています。色々と情報や体験談を調べてみてはいるのですが、転職はお金目的でやる人もいれば仕事の内容のマッチングを重視してやっている人もいて色々と参考にしています。30代前半で年収が350万円とちょっと低めであり、個人的には現在の収入や待遇面にかなり不満を持っているので、ややお金目的での転職となるのですが、実際に掛かる費用をどうやって工面するかも悩んでいます。

もしよろしければFPさんに転職にあたり有効な制度やサービスがあれば教えて欲しいなと思っています。またお金目的で転職をした方のお話や体験談があれば、FPさんらしい視点での解説やコメントを出してくれると助かります。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

過去に転職を経験した身として回答させていただきます。

私が昔いた会社は、入社当時当時創業後間もないということもあって、
質問者様くらいの年代の人たちが色々な業界から転職してきていました。
転職市場では30歳前後というのは、各企業とも即戦力として期待出来て
年収もそれほど高くないということで、非常に人気が高いのです。

しかしその会社は、その後二度にわたり買収され、
その都度多くの社員が(私もですが)会社を去りました。
その後より条件の良い会社に転職出来た人もいますが、
40代50代になってから転職した人たちの多くは年収ダウンによる転職を余儀なくされました。

何が言いたいのかといいますと、転職した時点での年収アップではなく、
今の時点から65歳までの間の生涯年収をより大きくできるキャリアプランを
考え、その延長線上で転職を考えるべきだということです。

仮に質問者様が今32歳だとすると、65歳まで働くとすればあと33年あります。
45歳くらいまでは役職が上がるのに従い収入も上がりますが、
そこから上はポストも限られるため、給与が上昇するのはごく一部の人になりますし、
50を過ぎると出向転籍を強いられる場合もあります。
そして60歳になると再雇用になる会社が多いので給与はかなり下がります。

例えば今転職して給与が200万円上がったとしても、50歳60歳の時に給与が
上昇カーブを描いてなければ、その収入アップ分というのはすぐに消えます。
年功序列で役職がつかなくても年齢に応じて給与が上がる会社に入れれば
言う事はありませんが、そういう会社は今や絶滅危惧種です。

長くなりましたが、自分の付加価値を最大に出来るような仕事は何なのかを考え、
それが実現できるような会社への転職を考えるべきだと思います。
(もちろん、そのような考えを持って今の会社で仕事に取り組むというのもありです。)
会社の業績や方針が変わったがために自分の人生が狂わされるというのは避けるべきです。
会社がどうなっても自分はどこからでも声がかかるというようになれば、安定的に収入を
増やし続けることができます。なお、40を過ぎたら明確にアピール出来るスキルが無いと転職はできません。(私は40の時に転職活動を行ってそれを思い知りました)
今、コロナの影響でリモートで業務を行う業界も増えており、そうなると
会社としては正社員を抱え込む必要が以前より薄れてきています。
これからフリーランスで仕事を受けるという人が増えるのではないでしょうか。

一生涯を通じてお金をより多くもらうために転職を考えるというのなら、
会社から給与を減らされたり、会社そのものが無くなっても生活できるような力をつけておく、
とうことを第一に考えるべきです。

なお、転職の費用や、転職にあたり有効な制度やサービスですが、
私も過去二度転職活動を行いましたが、転職に必要な費用と言えば交通費と面接対策本
の購入費くらいくらいでした。
転職エージェントには無料で登録できますし、経歴書の書き方など基本的な知識に
つきましても無料で教えてくれます。
転職というか仕事探しのための制度やサービスというのは基本的に社会的に弱い立場
にいる人向けのものなのです。
なお、地方へのUターンやIターンを考えておられるのであれば、自治体によっては
交通費や住居費などを助成するような制度もあります。地方へ移住した場合、給与水準は
下がることが多いのですが・・(一方で生活費は安くなります)

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

正社員になることは必要ですか?

現在、30手前ですが、今まで正社員で働いた経験がありません。派遣社員や、契約社員しか経験がなく、正社員の方がボーナスもあって条件も良いことは分かるのですが、気軽にやめられないプレッシャーが怖くてなかなか手が出ません。求人を見ていても、やってみたいと思えるお仕事は、派遣社員や契約社員ばかりなのもひとつの原因です。正社員のお仕事で楽しそうだと思えるのはハードルが高かったりもするのでなかなか手が出せません。大学を出ていないため、正社員でできるお仕事となるとかなりお給料が低いので、結局時給の高い派遣社員や契約社員のお仕事を選んでしまいます。しかし将来的に、何度も転職を繰り返すのも不安で、やはり正社員に今からでもなった方が良いでしょうか?

女性30代前半 紫零さん 30代前半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

専業のママ?仕事するべき?

私は現在、二人の子供を育児中です。3歳と0歳です。夫と子供の4人暮らし。夫はサラリーマンで、私は専業主婦、専業ママです。もともとは私も企業で働いていましたが、体調不良を機に退職しました。子供が二人できた今、なんとか夫のお給料で生活はできているものの、ゆとりある家計にするためには、私も働いた方がいいという状況です。しかし、まだ幼い子供がいるため、私が働く場合、二人を保育園にフルで預けなければなりません。二人とも預けるとなると、それだけでトータル毎月十数万かかってしまいます。そうなると、せっかく私が働いてお給料をもらっても、保育園代に消えていく分が多く、手元に残るお金は、それほど多くなくなってしまいます。そのうえ、子供の送り迎え、帰宅後のお世話、保育園の準備、家事、そこに仕事の疲れ、忙しさまで加わってしまうと、今より生活はバタバタするし、精神面でも疲弊してしまいそうです。子育てが落ち着いて、子供が学校に行って、家にいない時間が増えたら絶対に働くつもりですが、今からでも、子供を保育園に預けて働きにいった方がよいのでしょうか?世間では、「子育てと仕事を両立しているママはえらい」、「専業主婦、専業ママは何もしていない」というような風潮があるように感じます。でも実際、今、子供が小さい状況で、保育園に預けてまで働きに行くべきなのでしょうか?お金の面、そして、家庭や生活の面両方から、アドバイスいただきたいです。

女性30代後半 さんぴんまるさん 30代後半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

就職できなかったらどうしたらいいのか?

「就職」についての「仕事」に関する悩みを抱えています。私は現在大学3年生で、就職活動を日々行っています。いくつかの企業において、もう既に選考を受けましたが、どれも一次先行で落選しています。大学卒業まで残り1年以上ある状況ではありますが、もう既に自分自身正社員として仕事を得る事ができないのではないかという不安で毎日精神的に参ってしまっています。就職活動については、まだ始まったばかりではありますが、この先1年以上精神状態を正常に保ったまま活動が行えるかどうか自信がありません。これまでに就職活動で、どこの企業にも雇ってもらうことができなかったという人はたくさんいると思うのですが、そのような人がそれぞれ卒業後にどのような人生を送っているのか、その後正社員として職をゲットすることができるのか、実態例を元に聞いてみたいと思っています。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職をするかどうか。

仕事をする上で「好きなことをやる」ということも大事だと思いますが、どうしても給料のことも考えなくてはいけないと思ってしまいます。今の会社が業績が悪くなるとボーナスが悪くなったり、退職金もあるかないかわからないような感じです。健康診断などの福利厚生もほぼありません。そうなると月々の給料が減ったとしてもそういった制度の整備がしっかりとできてる会社に転職した方がよいかとも思ってしまいます。自分の経験上、中小企業はそういった制度が曖昧で、大企業のほうが下っ端でもそういう制度がしっかりしている気がします。30代も超えて人生の選択肢も減ってくる中でどうするかを考えています。贅沢はしなくても良いですが、ふつうに暮らせるような人生にしたいと思っています。

男性30代後半 drkhisaさん 30代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

働くか節約か

最近主人が40歳、私が38歳の時に第二子を高齢出産をしました。上の子は5歳の年中で来年度から小学校に入学します。下の子が大学在学中に主人が定年を迎えてしまうので、2人分の大学卒業までの教育資金と子供2人に頼らなくても大丈夫なくらいの老後資金を今からコツコツ貯蓄していこうと夫婦で話し合っています。主人が全国展開の転勤族のため正社員で仕事に就くのがなかなか難しい状況ではありますが、将来のために私もパートでもいいので就業することを望んでいます。しかし保育園に通わせられるかどうかや、私の収入が増えることでさらに税金が搾取されるのであれば、自宅での副業程度に抑えたり小さなところで節約したほうがいいのか迷っています。

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答