老後資金など、将来のために効率よく貯蓄していく方法を教えてください。

女性40代 ペンさん 40代/女性 解決済み

30代女性、自営業です。
20代の頃は会社員をしており、厚生年金に加入していましたが、
30代から事情あって自営業をしています。
可能な限り、貯蓄をしていますが、株式等の知識がなく、全て安定をとっての定期預金です。
メガバンクは今や低金利しかありませんので、ネット銀行を利用しています。
ただ、これだけでは国民年金ですし、さらに貯蓄をしていきたいと思うのですが、
NISAやiDeCoの知識がない為、次のステップに進めずにいます。
どの銀行でNISA口座を開設して良いか決断できずにいます。
またiDeCoも具体的内容を知りたいです。
どのようにすれば将来のために効率よく貯蓄していくことができるか、お教えいただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/06/05

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

まず「iDeCo」についてご説明します。

「iDeCo」は個人型確定拠出年金というもので、
ご自身で金融機関に口座を開設し、
ご自身で運用を行います。

口座開設時と口座保有の間は手数料がかかります。
自営業の方であれば年816,000円まで掛金を
拠出することができます。
この掛金全額が「所得控除」となり節税できます。

「iDeCo」の口座で得た利益は全額非課税となります。
受け取りの際も一時金で受け取る場合は「退職所得控除」、
年金で受け取る場合は「公的年金等控除」が適用されますので
節税になります。

但し「iDeCo」の場合、掛金の変更はできますが、
途中で解約をしたり60歳まで現金化することは
できませんのでご注意下さい。

「iDeCo」も「NISA」もネット証券で口座を開設
されることをお勧めします。
ネット証券は品揃えが豊富ですし、
「iDeCo」の場合手数料も安いところが多いので
ネット証券を検討されることがお勧めです。

「iDeCo」の他にも「小規模企業共済」という
自営業の方が退職金を用意できるという制度もあります。
「小規模企業共済」は月額1,000円~7万円の範囲で
掛金を設定できます。
掛金は全額「所得控除」できます。

但し「小規模企業共済」は早期に解約してしまうと、
元本割れしてしまうというデメリットがあります。
しかし、自営業をお辞めになるなどで事業廃止届を出せば、
お金を受け取ることはできますし、
「契約者貸付制度」もありますので資金繰りに役立てる
こともできます。

自営業の方は賢く「節税」をしながらお金を残して
いかれることが必須です。
「iDeCo」や「小規模企業共済」で節税しながら
将来に備えてお金を貯めていっていただきたいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

REITについて

現在積立NISAでS&P500と新興国株式に積立をしており、Idecoで8資産へのバランス投資を行っています。月額にして約2万円の投資余力があるので、個別株への投資か、投資信託への積立かを悩んでおります。そこで投資信託を利用する場合にはまだ投資を行っていない領域であり配当利回りが高いREITに興味を持っております。(コロナの影響でしばらく値下がりしてるとも考えています)そこでざっくりでいいので、国内REITへの投資のメリット・デメリットと国際REIT(先進国、新興国)への投資のメリット・デメリットを教えていただけると幸いです。またコロナの影響で不動産価格は下落傾向にあると思いますが、回復に兆しとなる指標があったら同時に教えていただきたいです。

男性20代後半 伊藤巧さん 20代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

源泉徴収ありにしたらどのようなメリットがあるか知りたいです。

今年の春、証券会社に口座を開き、積み立てNISAとiDeCoを始めました。口座を開いた目的は主にその二つですが、株主優待目的で国内株式を少しだけ買いました。一度も売却した事はなく、年内にその予定もありません。配当金は合計で1万円に満たない程度です。それに、株を買った時に手数料が100円ほど掛かっています。給与の他に収入があり、毎年青色申告をしています。確定申告には慣れているので、証券口座は源泉徴収なしの特定口座にしましたが、果たして来年もそれで良いかが分からなくなりました。来年はもう少し多く国内株を売買したい場合、源泉徴収ありの特定口座にした方が良いですか?またその理由を教えてください。それと、源泉徴収ありにしたら住民税は申告不用制度が使えると聞いたので、その意味も教えて頂けたら幸いです。

男性40代前半 calove301さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

積立NISAの始め方について

これまで資産運用に取り組んでこなかったのですが、つみたてNISAをきっかけに運用に挑戦したいと考えております。資産運用は「まとまった資金の運用」というイメージを持っていましたが、つみたてNISAが良いと聞き、確定拠出年金制度の普及とともに、これから資産を作っていき老後を心配せずに過ごせたら幸せだなと思い、若いうちに資産運用をしたいと考えているのですが、つみたてNISAはどう選べば良いでしょうか?

女性30代後半 るかさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 中村 真里子 水上 克朗 3名が回答

積立NISAやイデコのはじめ方。

いま私は大学四年生で、来年春から社会人になります。半年前くらいから貯金について真剣に考えるようになりました。そのときに初めて資産運用の魅力に気づきました。ただ何から始めたらいいのかがわからず、何も出来ていません。また資産運用は知識がないと怖いので勉強もしようと思っているのですが、何で勉強したらいいのかもわかりません。また、ちゃんとしたお金が用意できてから始めるべきなのか、それとも少しずつでも始めるべきなのか何もわかりません。今貯金を初めて、50万円近く貯まってきていますが、資産運用をしてしまうとイデコは特に下ろしたい時に簡単にお金を下ろすことが出来ないので普段の生活で最低限これくらいあると安心というお金を用意できてから始めた方がいいのかなと悩んでいます。どうしたらいいか教えて欲しいです。

女性20代前半 m3a9r1c0hさん 20代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

投資について

老後資金や運営について老後2000万円計画について、麻生さんからの話があってからお金に対しての不安が生じてきました。そのため、少しでも資金を増やして老後を安心して暮らしていくためにもこれからインデックスファンドへの投資や積立ニーサについてしらべて積極的な資金運用を行っていきたいと考えてます。しかし、自分でしらべても正直インデックスファンドというものや積立ニーサというものがいまいちわかりません。いちにちでも早く投資などについて学び、投資していくことでこれから人生を少しでも充実した生活にしていきたいと考えております。よろしくお願いいたします。

男性40代前半 sxiongda726さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答