年金や退職金の事について

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

今年で47歳になりますが、正直なところ年金や退職金に対する知識がほとんどないと言っても過言ではありません。住宅ローンも抱えていますし、何歳まで働けば、そしてどれぐらいの貯蓄を行っておけば、投資をすれば良いのかが全く見えていない状況です。
サラリーマンとして60歳の定年まで勤めあげるだけでは厳しいことはわかっていますが、どのような転職を行えば良いのか、定年雇用をどのように活用すれば良いのかお金の面でファイナンシャルプランナーのアドバイスをもらえれば、あと数年かけて自分自身の人生設計を考えていきたいと思います。何よりも仕事で稼ぐことができなければ意味がありません。どの程度稼ぐ必要があるのか、それに向かって何をすれば良いのかを決めていきたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 仕事全般・転職・退職
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

年金については、年金に関する詳細な知識がなくても「ねんきんネット」に登録することで、将来の支給額がわかります。利用登録が必要になりますが・・・
https://www.nenkin.go.jp/n_net/

現在の加入条件が60歳まで継続するとして将来の支給額を自動的に計算する「かんたん試算」を使えばすぐに算定できますが、今後の収入・職業など詳細な条件を入力してより現実的な金額を出すこともできます。

退職金については各社違いますので、今お勤めの会社の就業規則を読んでみてください。
必ず書いてあります。
通常、給与には所得税等が発生しそれを差し引かれた額(控除)が支給されますが、
退職金の場合「退職金控除」と言って、20年を超えて同じ会社にお勤めの場合、以下の金額までは税金がかかりません。
800万円 + 70万円 × (勤続年数 - 20年)

老後に不安をお持ちのようですが、人生三大出費と言いまして、「老後」「住宅」「子の教育」は、
一生を通じた出費の中でも特に大きいものです。
お子さんがおられるようでしたら、先ずはお子さんが大学や高校などを卒業して一人立ちするまでの間は非常に家計が厳しい状況になると思います。それまでの間貯蓄がゼロにならないという確たる見通しがあるのでしたらそれを投資に振り向けてもいいとは思いますが、そうでないのなら貯蓄に回すか、リスクが少なくていつでも取り崩せるような手段にとどめておくのが賢明です。
子育ての途中で貯蓄がゼロになってしまうと、どこかからお金を借りてこなければいけないのでしょうが、お金を借りるときの金利というのは資産運用して得られる利ザヤより高くつく場合が多いです。
また、住宅ローンを抱えておられるとの事ですが、一般的には以下の条件に当てはまるのであれば住宅ローンの借り替えを検討したほうがいいと言われています。
・借換前後の金利差が 年1.0%以上
・残りの返済期間が10年以上
・ローン残高が 1,000万円以上

資産運用よりもこちらのほうがメリットがあるという場合が多いです。
また、現時点で教育費を考慮しても資金に余裕があるということでしたら、住宅ローンの前倒し返済という方法もあります。浮いたお金を老後の生活資金に回せば余裕ができます。

一般論ですが、45歳を過ぎると転職は非常に難しくなります。仮に出来たとしても給与が下がるか、上がったとしてもそれを維持出来るとは限りません。2度転職を経験した私が言いますが、転職は甘くありません。今まで築き上げたものを捨てることにもなりかねません。特に差し迫った事情が無ければ、再雇用も含めて今のお仕事を続けられたほうがよろしいのではないでしょうか。

保険とかスマホ代などの通信費とか、家計を見直すと結構支出を減らせるものです。企業を例に言うと、業績がV字回復している会社というのは大体売上が増えたのではなく支出を減らして利益を増やしたケースが多いのです。まずは支出にメスを入れてみてはいかがでしょうか。

だいたい、今老後が大変だと騒いでいるような人たちの世代というのは、若い頃は「今から老後のことなんか考えるのなんてダサい」と言いまわって何の対策も立てずに、老後が見えてきてから大騒ぎしていて、他の世代を巻き込んでいるだけです。あまり恐怖心に惑わされず、自分が老後に何をしたいかを考えたほうがっ楽しいですよ。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子育てで退職してから再就職について

私は、もともとトラックのドライバーとして働いていましが子供ができたことをきっかけにやめることとなりました。私には少しですが障害があり誰かと接するような仕事がとても負担になってしまいます。そのため復帰してもまたドライバーがいいと思っているのですが、保育園は待機児童になってしまい回りには頼れる人たちはいないので復帰は難しいかなと思っています。正直家計は厳しいので働きたいのですが中々働き口が見つからないのが現状です。仮に働いたとしても子供の体調不良などで保育園を休むことになったときに休めるような仕事には接客しかないように思えます。ドライバーとしての復帰は無理だと思っています。こういう人におすすめな再就職の方法はありますか?

女性20代後半 あいばにさん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職をするべきかどうか悩んでいます

とある市町村の公務員をしております。世間的には楽で安定している職業と思われがちですが、財政難や地元密着の大企業のお偉い方が市政に口を出すため、人員削減ばかりで業務量がかなり多く、サービス残業なども横行しています。かくいう自分も再三訴えてはいるのですが苦手な接客業務ばかりが割り当てられ、十年以上抗うつ薬を服用しています。更年期にも差し掛かり、体力的につらくなってきたため、退職をして非正規職員として働こうかと考えています。非正規職員の給料は手取りで12万円です。現在貯金は1500万円あります。趣味は家でイラストを描いたりすることで費用は一切かかりません。生活費は8万円を家に収めています。転職は100%確実なものでないこと、雇用期間が決まっていること(最長5年。また採用試験を受ける必要がある)という不安要素もある中、退職をしてしまってもよいのか、このままずっと疲弊しながら努めていくのか、悩んでいます。

女性40代前半 ktyさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職について

今年で34歳になります。医療福祉の仕事に8年就いています。年収は430万円程度。子供は中学生が2人乳幼児が1人です。奥さんは現在育休中で働いていませんが今年には復職し年収は220万程度となります。夫婦で合計約650万円の年収となります。現在私が働いている仕事の環境はとても好きで続けていきたいとは思っていますが漠然とした生活への不安はあり年収の良い仕事への転職をした方が良いのではないかと最近考えるようになりました。家族5人で夫婦年収650万東京在住というパターンというのは全体をみてどの様なスタイルで将来設計していくのか参考にしたいです。または年収はどのくらいまで必要なのでしょうか。将来設計という言葉を30歳過ぎてから意識するようになりました。周りの皆んなはどうしているんだろうと感じる事も増えてきました。悩みまではいかないですが将来についてお金、生活スタイルなど自分がどうしたいかは必要な事だと思いますが正直どうしたらいいのかという感じでもあります。

男性30代後半 shota1987さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子育てと仕事について

私は20代前半で、現在育児休暇取得中です。子どもは第一子で0歳ですが、2.3年後くらいに2人目を考えています。旦那さんは会社員で、年収500万円程度です。私の勤めている会社は条件付きですが2歳まで育児休暇を取ることができ、復帰後も時短勤務を選択することができます。そして、私の住む地域は保育園激戦区だと知り、保育園入所について調べ始めました。すると、0.1.2歳児の保育園にかかる費用が思っていたよりも高く、時短勤務だと、保育料を払うと少ししか手元に残らないことに気づきました。子どもと過ごす時間を手放して復職するのにもかかわらず、それほど稼げないのであれば、退職しようかと悩んでいます。何かアドバイスがあれば、教えてください。

女性20代後半 hajamb300さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

乳幼児の母の働き方について悩んでいます

現在、生後3ヶ月の子供を持つ母です。来月から週一のパートに復帰予定です。産後の体調のことも考え、子供が1歳になるまでは、週一でのパートを続けようと思っています。しかし、その後の働き方について、保育所に預けて働くか、幼稚園に預けらるまで週一のパートを続けるかで迷っています。夫はどちらでもいいと言ってくれますが、家事は私が主に負担しているため、フルタイムは勇気がいります。お金の面だけなら、フルタイム復帰は早いほど良いと思いますが、躊躇しています。また、新型コロナのため、子供をあずけることや、私が社会に出ることの感染リスクも心配です。実際に幼稚園まで待って、本格的に働いた場合の、専門家的観点から見たメリット、デメリットがありましたら教えていただきたいです。

女性30代前半 sakusaku917さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答