2021/06/08

相続で家族に迷惑をかけない為に気をつけておきたい事。

女性40代 ももたさん 40代/女性 解決済み

父親が残した海外の資産が、いつまで経っても返ってこないので困っています。弁護士さんに相談して5年経ちましたが、未だに解決していないので、もう無理なのかもしれないと半分諦めています。海外資産への課税にもかなり不満に思うところがあって、もう少し融通が効くものにして欲しいと思っています。何か方法がないものかと模索している最中です。 
自分の相続の時には、子供達に同じような思いをして欲しくないと思っています。老後の資産運用や、万が一の時の備えなどについて教えて頂きたいと思っています。分かりやすい講座や相談室があれば嬉しいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

小島 孝治 コジマ コウジ
分野 相続・介護
50代前半    男性

全国

2021/06/12

海外資産は、国や内容により複雑な手続きが必要になる場合がありますが、その手続きに精通した専門家であれば非常にスムーズに進みます(逆に詳しくないけど頑張って対応してくれる専門家も多いですが、時間もコストも割高になるので要注意です)。

相続関係の嫌な思いは、「面倒な財産残してくれたな」という思いなので、少なくとも自身が面倒に思う財産は生前に処分するのがベストです。できない場合は処分方法やメリットデメリットを事前に説明しておくことです。また正の財産は全て生前贈与しておき、相続時には財産をほぼ無くすか、もしくは相続放棄してもらうのも手です。

あとは心理面で「自分の遺産をアテにしない」ような関係づくりも有効です。

相続対策など、周りの専門家は税額を下げるなど金額的なメリットを強調しますが、「感情」が大半を占める相続ではお金より大切なものを無くさないようご注意ください。下手な節税対策が争族の根源にあったりしますので何かアクションするときは人任せにせずリスクを理解された上で、も重要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/08

相続をしたらこの実家を売却するか?誰かが済み続けるか?答えが出せない。

現在、田舎で母と一緒に生活しています。母も高齢になり、母が亡くなった後で今住んでいる土地と建物について時々話すようになりました。私に姉弟はいますが、離れて暮らしておりマイホームを建設してしまったのでこの実家に住む事はないだろうと話しています。母亡きあと、私は賃貸アパートに引っ越しを考えています。理由は土地柄、車がないと生活できない事と雪が多いこと、山や庭木が多く周りに住む家の数も少ないので一人で管理するのは難しいだろうと考えたからです。しかし、この家や土地を売りに出したとしても買い手はつかないだろうと考えるとこのまま私が住み続けた方がいいのか考えることが増えました。しかも相続人は弟名義です。しかし、私が管理を任されるのはどういう事なのか理解に苦しみます。スムーズに家を手放し、少しでも利便性のある土地に引っ越したいのですがどうしたら良いのでしょうか?

女性40代後半 misakiさん 40代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答
2021/03/09

不動産の相続について

<現状>父:80歳代前半、母:70歳代後半、いずれも地方都市在住・無職私:50歳半ば・会社員、弟:50歳前半・会社員、いずれも首都圏在住私と弟は首都圏に在住している会社員です。父母は地方都市に住んでいます。母が既に養護施設に入所しておりす。父母には持ち家があり、土地・家とも不動産を共同名義にしています。この場合、父母のどちらかが亡くなってしまった場合に、相続が発生しますが、共同名義になっている家や土地などの不動産はどのように処理するのが親兄弟でもめずに相続できるのでしょうか? 例えば母が亡くなってしまった場合、父はまだ現在の自宅に住み続ける必要がありますが、実家が私や弟の名義に一部なっても、困ってしまいます。

男性50代後半 pinkiri100さん 50代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答
2021/07/02

中古住宅の処理について

私が購入した中古住宅や、今後購入する予定の中古住宅をどうすればよいのかで悩んでいます。私の遺産を相続する人と相談して、中古住宅を購入するか、どの場所にするかを決められれば良いのですが、私の親の相続でもめており、間に相手の代理弁護士が入り、思うように連絡が取れませんし、会話ができません。私の相続人は、遺産の相続放棄をすれば良いと考えているようですが、相続放棄をしても私の遺産の中古住宅は管理責任からは逃れられないと聞きます。売ろうとしても今の時代、過疎地域の中古住宅は売るのが難しいと思います。私の相続人に迷惑がかからないのなら、好きな場所の中古住宅を購入したいです。何か良いアイデアはあるのでしょうか?

男性50代前半 タケさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/06/25

相続や終活について

最近は近所でも会社でも多くの老人たちが毎日のように亡くなっています。そう言う自分も他人事ではなく、80歳近くになる両親と同居しており、今後の相続や介護や終活のことが大変気になって、常日頃から心配で仕方がありません。どうしたら良いのかを真剣に考えなくてはならないと思ってはいます。しかしいざ何をどうすれば良いのか?具体的には、さっぱり見当もつかず、途方に暮れているのが現実です。本当に今後の日本はどうなってしまうのか?自分達もどのような対策を取れば良いのか?ただ心配だけしていても、かと言って、今を生き抜くだけで精一杯で、実際には今後のことを考えて対応する余力がないのも真実です。この様な状況下においても、安心して豊かに未来永劫、過ごすことが出来る術があれば、教えて欲しいです。

男性50代前半 ガッツリワカメさん 50代前半/男性 解決済み
小島 孝治 1名が回答
2021/07/14

親の介護費用について

現在、義母が大腿骨骨折により入院、手術を経て、近々退院予定です。年齢のこともあってか、十分なリハビリはされておらず、退院後は自宅で介護か、療養型病院に転院するか、老人ホームや老健施設に入所するか、デイサービスを利用するかなど考え倦ねています。義父はすでに他界し、母親の年金はそれほど多くありません。現在は二世帯住宅で私達家族と同居し、隣に義姉家族が住んでおります。義姉は、デイサービスなどを利用するなら、送迎時のフォローはすると言われていますが、共働きのため、帰宅後の介護を考えると、在宅介護は悩ましい問題です。しかし、費用を考えると、病院や施設では私達の持ち出しになると思います。極力持ち出しにならず、かつ、介護の負担の少ない方法があれば教えてください。

女性50代前半 天音さん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答