住民税が払えなくて困っています。

女性40代 チコさん 40代/女性 解決済み

昨年、子供を産んだことにより退職をし、現在専業主婦をしているのですが、退職をしたことにより住民税が未払いとなっているらしく、支払うよう書類が届きました。今まで住民税を支払うようにという書類は届いたことがなく、職場が払ってくれていたのか、給料から引かれていたのかよくわかりませんが、けっこうな額を支払わなければなりません。しかし、旦那さんだけの給料では支払うのも難しく、これは払わないとどうなってしまうのかもわからず、途方にくれています。どうしたらいいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/06/08

ご質問いただき、ありがとうございます。
住民税は、1年前の所得に対して当年度の税金がかかる仕組みになっております。したがって、住民税の通知書が来るのは当然なのです。ただ、住民税を一度に払う必要はなく、年4回に分けて支払うことができますし、そこで利息が付くこともありません。
しかし、それでも支払えないのでしたら、一度市区町村役場に行って、現状の説明と納税の猶予制度などが使えないかの相談をすることをお勧めします。なぜなら、支払えないからと言って放置すると、今度は延滞税などの余分な税金や利息などが付いてきて、支払額が当初以上に大きくなってしまうからです。
しかし、相談するのが恥ずかしいなどといって、相談しない人も多いのが実態です。ただ、それだと結局は自分で自分の首を絞めることになってしまいます。また、役所の人は個人情報保護を義務付けられています。勝手に相談者の情報をあちこちに話していたら、それは犯罪になってしまいます。ですから、個人情報が漏れることはほぼないと考えていいでしょう。
必ず、相談をして対策を取ってください。
なお、チコさんの住民税は、昨年分までは勤務先が徴収していたはずです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業の税金

最近、副業でクラウドソーシングやFX、仮想通貨、株などの始めました。クラウドソーシングはホームページ上で確定申告の資料を纏めることができるようですが、FX、仮想通貨、株は自分自身でやる必要があるようです。副業を始めたばかりで、税金の仕組みをあまり理解しておらずに困っています。特にFXと仮想通貨に関してはどのタイミングで税金がかかって来るのか分かりません。インターネットで調べて見ても筆者によって異なった答えが書かれています。実際には含み損などでも税金はかかって来るのでしょうか。もしくは、利益が出た分のみ税金がかかるのでしょうか。仮想通貨に関しては法律が追いついていないなどの記事を見ることがあります。ご回答よろしくお願いします。

男性30代前半 kazf06さん 30代前半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

色々な控除が知りたいです

税金を安くするために控除があります。そして、その控除には色々なものがあります。ですが、税金に関する知識は素人の自分にはそれほど多くは知りません。もっと色々な控除があり、そして自分にも適用できるものがあればもっと支払う税金を安くできるのにと思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方に一度税金の控除に関することで相談がしたいです。今ある現行の税法の中で自分が使える控除がどのくらいあるのかを重点的に知りたいと思っています。そのためのお力添え頂きたいです。税金に関することは複雑なため素人には難し過ぎますので、お金のプロであるファイナンシャルプランナーの方からアドバイスを頂けたらと幸いです。もうすぐ確定申告の時期なので、何卒宜しくお願い致します。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

コロナ下の現在において今後予想される助成金や給付金

コロナ下の現在において例えば、特別定額給付金や持続化給付金のような各種給付金制度が実施されましたが、今後コロナの影響が続くと仮定した場合、どのような助成金や給付金制度が政府の政策として打ち出されると考えられるのか、プロのご意見をお聞きしたいです。5ちゃんねるのような掲示板などネット上には、いくつもの予想が書き込まれてはいますが、いずれも結局のところ素人が自分の希望を述べているに過ぎず、論理的な根拠にも欠けているため全く参考になりません。例えば「阪神大震災や311の時には○○のような給付金制度が施行されたから、今後コロナが続くのであれば△△のような給付金制度が出て来るだろうと考えられる」いった具合に、根拠と妥当性のある解説をお聞きしたいです。

男性40代後半 bemorcumaさん 40代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

副業の税金20万円以内は確定申告しなくてもいいのはホント?

私は32歳の独身男性で、普通の会社員です。会社も不景気という事で、ここ数年給料は横ばいで、なかなか貯金も貯められていないのが現状です。そこで、今年の1月から会社の本業とは別に、ネット副業を開始し、11月末時点で約13万円程副業にて稼ぐことが出来ました。このペースで行くと、年内15万円程は稼げるのではないかと踏んでいます。そこで質問なのですが、確定申告の際、申告をするのは、今年の1月~12月までの本業の給料分と、副業での雑所得分という認識で合っていますでしょうか?また、年の副業収入が20万円以下の場合は確定申告の必要はなく、所得税の申告と納付だけだと聞きましたが、その認識であっていますでしょうか?(私の場合は不動産投資も行っている為、いずれにせよ、確定申告は行いますが‥‥)また、住民税の納付期限を過ぎてしまった場合は脱税として罪となってしまうのでしょうか?その辺の事が、副業を開始したばかりであまりよく分かっていないので、是非教えて頂けたら助かります。よろしくお願いします。

男性30代後半 祐樹さん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

自治体によって納付税が違うことについて

私が税金について悩んでいる状況としましては、私達家族としましては、主人の転職や転勤に伴いまして、様々な場所を転々としておりますので、それに伴いまして、様々な市内や町内につきまして、これまで地方税を納付してきました。そこで疑問に思えた内容としましては、各自治体によりまして、納付させて頂く金額が違いますので、それによって落差が非常に激しいようなことも経験しました。一番高い自治体での地方納付税となります住民税では、名古屋市が4万円程度で、高松市につきましても3万5000円程度でありました。今現在居住している田舎では、住民税が、月々1万円程度で済んでいるのですが、この落差はなぜ生じるのか?と言う点で大変悩んでおります。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答