転職すべきかで悩んでます。

男性40代 hysq77さん 40代/男性 解決済み

前から今の仕事に限界を感じていて転職を考えていました。ですが、転職しようと思っても転職するのは難しいのではないかと思っています。それはやはり転職する時は即戦力として役に立たないと無理だと思うからです。実際それまでやっていた仕事と一切関係ない仕事をやっていた場合は転職をするのは難しいでしょうか?かなり難しいと思うのですが、やはり未経験で転職しようとするのは、無謀でしょうか?ある程度仕事ができないと転職は難しいのでしょうか? 転職が上手くいく人は大体どういう人が多いのかという観点から教えて欲しいです。もし、未経験でも上手くいくとするならどういうケースで上手くいくのでしょうか?そこらへんを詳しく教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
私は転職のプロではないので、どこまで参考になるかはわかりませんが、私の過去の経験や、周囲の反応から見た話を回答に代えてさせていただきます。

結局のところ、その会社が、そこで働く人に対して求めるものと、自分が会社に対して提供できるものが合致すれば、採用もされるし、長く働き続けることができるでしょう。
合致しなくても運やまぐれで採用されることはもちろんありますが、やはり根本的な何かが違うため、長続きはしないと思います。

未経験者に対しても「即戦力が欲しいので未経験は採用したくない」と思っている会社なら、芳しい反応はされないでしょう。
しかし「未経験者であっても、責任を持って育て上げたい」と考えている会社なら、望みはあるはずです。

そのため、まずは何がご自身にとっての強みなのか考え、その強みを評価してくれる会社を見極めてみてはいかがでしょうか。
お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職するべきなのか?

現在は事務の仕事をしていますが、嘱託職員という扱いになっており、正社員ではありません。しかし、ボーナスもあり、月給も多少あります。そして有給も取りやすく、産休、育休も取れ、福利厚生としてはそれなりに満足しています。しかし、正社員でないので、正社員の人と比べると、ボーナスや給料が減っているのが、同じことをしているのに何か悔しくて、やる気を損なってしまっています。そして家から遠いのが一番の難点です。しかし、30歳を超え、子供が2人いるので、今の現状で本当に転職してしまっても大丈夫なものか、転職して嫌な所だった時にどうしようかと思って、転職できずにいます。このまま嘱託職員として働いた時にどのくらいの退職金がありますか?それとも転職して正社員になった方が退職金は上がりますか?

女性30代後半 yuyuco09010701さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

40歳からの転職先はありますか?

今転職を考えています。その理由は、今の会社でそろそろ20年になりますが、この先昇給も見込めないので給料も上がりません。仕事では腫れ物扱いを受け仕事を与えてもらえず、また連絡も無い、ひどい時は明日からの勤務時間すら変更になったのに教えてもらえません。その事を言うと何故知らないの?みたいな顔をされるといった、ほったらかし状態になり職場内で完全に一人浮いた状態になってしまってます。家族や子供もおり、マイホームも建てローンがあるので中々転職に踏み切る勇気がありません。 が今の会社で一生仕事をしていく事を考えると精神的に参りそうになります。また歳も40歳近くスキルも無いので、転職したくても仕事があるのか解らないので教えて頂きたいです。

男性40代前半 marry.nさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

今の仕事を続けるべきか

今の仕事は楽しいのですが、将来給与がどれくらい上がるか分かりません。今の仕事を続けていて、給与が上がれば良いのですが、上がらなかった場合は、非常に将来を考えると不安となってしまいます。将来的には結婚して子供を作りたいと考えています。その場合、今の仕事を続けるべきなのか転職すべきなのか教えて頂きたく存じます。いくらあれば、子供を一人育てられるのかを中心に考えたいと思っています。子供のためなら、今の仕事は気に入っていますが、転職しても良いと思っています。将来の教育費、住居費、そして定年退職までにいくらお金を貯めないといけないのかをわかりやすく教えて頂けれたらと思っています。ぜひ、よろしくお願いいたします。

男性30代前半 ua5walkerさん 30代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

これからの医療系は稼げるか

安定した仕事といえば頭に浮かぶのが医療系の仕事ですが、労働条件が悪い割にお給料の割が合わないことも多いと聞きます。特に看護師はお給料が高いというイメージを持っていたのですが、現実は大きな病院でも休めないのに低収入というようなことがテレビでも報じられています。その病院だけに限られたことなのか、看護師が低収入になっているというのが本当なのかが知りたいです。今後長く仕事をしていくという意味でも医療系の仕事を子供にも勧めていきたいと感じていたのですが、お給料面でもデメリットが多いのであれば考え物です。これからの医療系の仕事(看護師だけでなく医師、介護士も)は稼げるのかを知りたいです。また、稼げる分野と稼げない分野があればそれも知りたいです。

女性40代後半 hannamoさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

転職

40歳からの転職を考えています。今の会社に勤めて12年になります。仕事内容は経理、総務全般、営業事務と事務全般を任されています。社員数が少ないこともあり、各々が責任のある仕事を任されていて、私の担っている仕事には変わりの人材がおりません。正直負担に思っています。私は通勤に時間がかることと、子供がまだ小さい為、現在は短時間正社員として勤めてています。事務職で時短勤務で月収20万、子供の学校行事への参加時には有休をとれますし、コロナ禍ではテレワークも採用されていて、条件的には悪くないとは思っているのですが、とにかく万年人手不足で、オーバーワークです。子供2人の教育費もこれからかかりますし、仕事自体はしたいのですが、私の年齢やスキルを考えると、なかなか条件に合った転職先も見つからないことと、代わりの人材探しが難航していてなかなか踏み切れません。

女性40代前半 ani5さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答