2021/03/09

掛け捨てと掛け捨てじゃない保険どっちが正解?

女性30代 moemikanさん 30代/女性 解決済み

年収400万未満
28歳
会社員
未婚です。
28歳の誕生日を迎える前に死亡保険に入りました。ライフネット生命で90歳までに死んだら家族に保険金が入る簡単な仕組みの保険です。その際に誕生日前に入れる保険があれば入りたいと思い、様々な保険を調べましたが種類がありすぎてなかなか決められず、結局入らないまま誕生日を迎えました。
まず、掛け捨てと掛け捨てじゃない保険がありますが、保険屋さんのホームページではなかなかそこまでたどり着きませんでした。そもそも掛け捨てじゃない保険は、医療保険やがん保険意外にもあるのでしょうか。病気の保険は国からの補助では十分ではないのでしょうか。と、なんの保険が今自分に必要なのかがわかりません。また個人年金的な保険も気になります。

1 名の専門家が回答しています

高野 具子 タカノ トモコ
分野 保険全般
40代後半    女性

埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは!保険のご相談ですね。
掛け捨ての保険と掛け捨てではない保険の見分け方は、解約したときに戻ってくるお金があるかどうかです。「無解約返戻金型」というのが掛け捨ての保険になります。ペットネームの方が目立っていて、小さい字で「無解約返戻金型死亡保険」と商品名の横に保険の正式名称が書かれているので、とても分かりにくいと思います。
保険加入を考える上で大切なポイントが3つあります。①なんのために②いつまで・いくら③公的保障で賄えるか
①死亡保険の加入理由はどこにありますか?たとえばご相談者様が他界したときに、残されたご家族に生活費を工面することができなくなる。あるいは葬式代程度は残しておきたいなど。
②次に加入期間と金額です。①で決めた目的に合わせて決めていきます。葬式代であれば、数百万円程度、いつ亡くなるか分かりませんから一生涯の保障が必要です。
③注目すべきは公的保障です。すでに私たちは「保険加入」しています。この公的なもので賄えず、急に大きな現金が必要といった大きなリスクヘッジのために、足りない部分を民間保険で補います。まずは公的保障がいくら下りるのか、調べてみましょう。
必要な保険が何か分からないうちに保険加入してはいけません。保険も「商品」です。毎月1,000円の掛金でも年間では12,000円です。ただただお金を浪費することとなります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/06

保険をいつから入ればいいのか

私には子供が一人いるのですが、まだ小さいということで何の保険にも加入していません。私たち夫婦は30代ということで急病になることもあると思い、生命保険には加入していますが、それ以外の保険はまだ加入していませんし検討もしていません。ただ、周りの友人や会社の同僚と話をするといろいろな保険に加入している人もたくさんいます。ただ、その人によって収入や家族構成も違いますので、私たち家族にとってはどうすればいいのか今の保険の見直しなども含めてトータルで相談に乗っていただきたいです。ネットなどで調べてみるのですが、例として紹介されていても私の家族に当てはまらないことも多く、専門的な言葉ありわかりにくかったりしてよくわかりません。

男性40代前半 sentyou123456さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

終身保険は必要か

がん保険と別に県民共済に入っているが、今のこの状況で、コロナに関するものや、がん保険でも重粒子など先端治療のものを取り入れるべきか悩む。また、老後二千万円問題もあるので、貯蓄できるものを選んだほうが良かったのか、そうではなく、積み立てニーサやイデコなどを活用すべきか悩み、先に進んでいない状況です。いま、貯蓄もないため、保険に多額の費用をつぎこむのは間違いかなとは思ってはいる。離婚し、子供も結婚してしまったために老後や病気になった時の心配が尽きない。保険屋さんに聞くと、すごく高い商品を、勧められるので保険屋さんに相談するのを躊躇う。しかも、40過ぎると保険料が高くなってしまうので、やっぱり県民共済や国民共済的なものに頼りがちだし、ネットを見れば安い商品もあるので何を優先すれば良いのか分からなくなってしまう。

女性40代後半 megu.srcn719さん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

学資保険について

現在、子供3人がいる家庭で専業主婦をしています。この度、4人目の子供が生まれ、学資保険もしくはそれに似た保険への加入を検討しています。現在、3人の子供には学資保険などの加入済みです。しかし、生命保険料の控除額が満額で、また似たような保険に加入するのは、あまりお得でないのか?と考えています。その場合、どんなタイプの保険を検討すれば、生命保険控除以外の保険料の控除の恩恵を受けられるのでしょうか。ちなみに、夫には少額ですが万が一の為の保険に加入しています。そのため、大きな保障のついた保険よりも、貯蓄がおもになるようなタイプの保険を希望しています。保険に加入後は、祝い金などの途中での払い戻しも不要で、10年~15年後から右肩上がりになるタイプが嬉しいです。

女性30代後半 kannana_mさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

掛け捨ての保険は何が違うのか?

今まで会社と言う組織に従事してきまして、掛け捨ての保険につきまして、何が違うのか?と言う部分につきまして、保険のタイプにつきまして、非常に気になっております。掛け捨てでありますと、基本的には、僅かながらにしか、保険で掛けた金額が1割を切る位でしか戻ってこないこともあります。しかし、掛け捨てではなく、7割程度、保険金額が戻ってくる保険のタイプもありますので、非常に違うなと思います。ここで考えられることにつきましては、掛け捨てのタイプでの保険につきましては、かなりの保険による手厚い保証を得ることができると考えているのですが、掛け捨てでないタイプにつきましては、やはり得られる保険の内容と言うのは、充実していない形となるのでしょうか?

男性40代前半 souma1016さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/29

子どもの将来資金について

昨年第1子を出産した新米母です。今の社会では多くのお子さんが大学まで出るのが主流になりつつあります。実際自分自身も奨学金も借りずに大学まで卒業させてもらいました。しかし、実際子育て中になると我が子への将来のお金への不安が大きくなる一方です。そのため現在学資保険について様々な資料を取寄せたり勉強をしています。そもそも学資保険が大学資金の最良なのかも危ういところです。調べていると外貨保険や終身保険・積み立てNISAなど様々な投資があり何が1番我が家にとって、わが子にとって良いのか分からない!というスパイラルに陥ってしまいました、、もともと投資などの知識は全くなく出産して子どもができて初めて勉強しているところなので、子どもの将来資金に最良な保険などの投資は何がいいか聞きたいです!

女性20代後半 haachan25さん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答